X



使われなかった方向幕のコマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2020/12/02(水) 23:30:56.90ID:Re7pWoU7
キハ201系の「浦臼」「新十津川」
一度も使われることなく廃線になった
0054回想774列車
垢版 |
2020/12/16(水) 08:16:01.79ID:8B/3nJcO
信越本線(高崎〜横川)107系の「中軽井沢」
レールがないのに、どうやって行くのかと
0055回想774列車
垢版 |
2020/12/16(水) 08:50:18.80ID:4UxMaBck
107系の中軽井沢は使われた可能性があるので要調査。
レールがあった時代、107系は既に走っていた。
0056回想774列車
垢版 |
2020/12/16(水) 08:53:32.74ID:TZZksSiY
特急くろしお 湊町
特急くろしお JR難波
0057回想774列車
垢版 |
2020/12/16(水) 08:59:44.40ID:i3SxXzTE
房総ローカル用113系の、津田沼以西の行先。
総武快速・横須賀線の行先はもちろん、
新宿・高尾・藤沢などの行先も装備されていたが、
これらは使われず、幕回しの時だけしかお目にかかれなかったも
0058回想774列車
垢版 |
2020/12/16(水) 17:27:21.96ID:Oipc9jib
23000系
この車両
名張まで
0059回想774列車
垢版 |
2020/12/16(水) 19:31:09.74ID:dkyIhOp2
>>52
掛川・豊橋も入っていた。
国鉄時代、将来の静岡転属を考えていたのかと思った。
0060回想774列車
垢版 |
2020/12/16(水) 20:06:08.54ID:MuN++0DT
JRになってもしばらくは東京発浜松行きの普通列車もあったんだから、転属がどうのとか考えるほどのものでもない
0061回想774列車
垢版 |
2020/12/16(水) 20:43:49.79ID:+w9HoHFm
掛川でE231の試運転見たから、東海区間乗り入れはあきらめてない
0062回想774列車
垢版 |
2020/12/17(木) 16:34:58.31ID:lRzoJNyG
>>39
少なくとも幕張の「奥多摩」「御嶽」は使われたことがないだろう。
0063回想774列車
垢版 |
2020/12/18(金) 05:58:38.82ID:05tNdOVH
207系の「B快速」
0065回想774列車
垢版 |
2020/12/20(日) 23:41:53.24ID:wXyBofQg
高崎に配属されてた107系の「大宮」
107系の2両で上尾に突撃などした日には(ry
0067回想774列車
垢版 |
2020/12/21(月) 18:38:45.25ID:rG6D3uDA
キハ75は種別と行先が別だから
奈良は使われてることになるね
0069回想774列車
垢版 |
2020/12/22(火) 12:49:59.10ID:EQzmVz1N
>>66
[急行]奈良 ね
0070回想774列車
垢版 |
2020/12/22(火) 17:01:51.78ID:oIeau3kQ
西日本黒幕仕様のさくらはやぶさ富士なは
0071回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 18:20:10.49ID:knA3zfj5
321系「新快速」
0072回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 21:46:31.84ID:yJ9Byryb

ルミナリエ臨新快速
0074回想774列車
垢版 |
2020/12/25(金) 23:50:54.64ID:TG99AHYX
昔、東武本線にあった「普通 藤岡」、30000系のLEDのROMに
入ってたかな? あと、現在のアーバンパークラインの10030系・
60000系にも急行運転開始までは今はなき、「東岩槻」「六実」
の表示が入ってた可能性あるな。
0075回想774列車
垢版 |
2020/12/26(土) 10:25:02.41ID:UVQQUfcI
「新快速」はマリンライナーにも
0076回想774列車
垢版 |
2020/12/26(土) 11:40:31.66ID:zHAcIoY1
京急の「平和島」
一応あるらしいが、今まで一度も見たことがない
0077回想774列車
垢版 |
2020/12/26(土) 12:18:03.82ID:6CiwVq+3
LEDの設定は微妙だけど、221系新製時設定器にあった「東西線経由天理」
0078回想774列車
垢版 |
2020/12/27(日) 15:59:30.25ID:YeBBJxNn
>>75
5000系が高松運転所の一般公開で「新快速 伊予西条」を表示してたな
0079回想774列車
垢版 |
2020/12/27(日) 16:30:13.15ID:gIi4itho
井原鉄道

       岡山
ワンマン  岡山
       倉敷
ワンマン  倉敷

JR乗り入れが実現しない限り、使われることはない
0080回想774列車
垢版 |
2020/12/27(日) 23:01:00.65ID:BkTE5FlO
281系特急はるかの種別幕
しなの
やくも
くろしお
スーパーくろしお
北近畿
はんわライナー
やまとじライナー
ホリデー
快速
区間快速
0082 【ぴょん吉】 【135円】
垢版 |
2021/01/01(金) 14:13:00.35ID:QBPbb2G9
急行 鼓ヶ浦
って実績あるの?
0083回想774列車
垢版 |
2021/01/01(金) 20:22:57.60ID:DUliwHUg
片町線に星田とか徳庵とか謎の幕が有った
0084回想774列車
垢版 |
2021/01/01(金) 22:58:18.09ID:eNMQJlFc
>>83
徳庵行きはダイヤが乱れた時にちょいちょい設定されてるで

星田はもともと2面4線を作るつもりで高架化した名残り
0086回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 11:29:43.72ID:SB9nq7S5
103系の平塚・小田原
0087回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 12:06:07.89ID:b97eIdfx
>>86
平塚は見たことないけど、小田原幕は多客臨で使ってたぞ。
0088回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 12:46:14.59ID:feEjDCdt
小田原というと、京浜東北線の6+4の中間車両によく出てた行先という印象がある。
0090 【狐】 【96円】
垢版 |
2021/01/02(土) 14:10:08.12ID:RXcfYlDW
>>88
中間車における幕の日焼け防止対策として、今後使用する可能性がある行先は通年表示しないんだよな
小田原がよく表示されてた頃はすでに小田原行きの用途は失っていた訳だ
0091回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 14:47:39.29ID:0fIJQ2A/
>>90
それなら文字の入ってないコマや「これ以上巻くな」で固定しときゃいいと思うけど
0092回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 15:07:03.07ID:LeioXAlT
小田原と小机が定番だっけ?<京浜東北線の中間
0093回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 15:42:17.16ID:2o8cFf9h
近年、Webで方向幕再現サイトやアプリがあるから
結構遊べるよなぁ。 京急の平和島とか
幻の三崎はここで自分で表示させられる。
http://k6ura.net/roll/1000.html
0094回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 20:00:15.85ID:a+kKUHSp
豊橋鉄道渥美線
定期で使用されない
大清水
老津

大清水はイベントや災害時に使用
老津は?
0095回想774列車
垢版 |
2021/01/03(日) 17:34:52.55ID:aQshWeJe
14系か24系の「特急はやぶさ長崎」
民営化直後の向日町の撮影会で売っていたのを買いました
0096回想774列車
垢版 |
2021/01/04(月) 00:33:15.13ID:+RLXGDEo
>>88 >>92
「久里浜」もたまに出てた
0097回想774列車
垢版 |
2021/01/04(月) 23:56:19.40ID:Ld0xEbPU
東急5101Fの「快速」
てか、現在の東急田園都市線の「準急」は停車駅が現役当時の
「快速」とほぼ同じなんだっけ?
0098回想774列車
垢版 |
2021/01/05(火) 00:11:09.90ID:DnUVHGsO
「地下区間は各停、二子玉川(園)から西は各停」ってのは全く同じ
快速運転始まった当初はあざみ野駅がまだなく開業後も通過だったりはしたが違いはそれくらいだね

昔から急行と快速どっちが速いかわからないって声もあったみたいだし準急設定当初は東武に「急行より速い快速」が存在するし、で準急になったとか
0099回想774列車
垢版 |
2021/01/05(火) 10:57:41.92ID:O7BZlebR
125系大分車と唐津車は同じ字幕を使用。
転属がない限り、大分車の「多久」「快速  伊万里」などは使われることがない。

ちなみに185系はコマ数が少ないので久大と豊肥は別物。
0100回想774列車
垢版 |
2021/01/05(火) 11:19:59.38ID:Fa+cJe6y
京成の赤電も大森(台がない)・羽田空港口・北初富・松戸・新町・新逗子が使われなかったような
京急旧1000の津田沼も
0101回想774列車
垢版 |
2021/01/05(火) 11:56:33.71ID:k2+jOJw9
「踊り子 品川」
「サンライズ瀬戸・出雲 品川」
何故東京まで来ない?
0102回想774列車
垢版 |
2021/01/05(火) 12:20:26.83ID:DnUVHGsO
>>101
少なくともサンライズの場合、上りのダイヤが乱れて到着時間が朝ラッシュにかち合うようなときに品川打ち切りになることはよくある
0103回想774列車
垢版 |
2021/01/05(火) 12:26:10.04ID:cIlHhzlI
方向幕それ自体が懐かしジャンル化
0104回想774列車
垢版 |
2021/01/05(火) 14:37:40.44ID:+ei0GIBq
>>34
でも115にぶら下がってたクモニ83は「新宿」「松本」と表示出してたね
0105回想774列車
垢版 |
2021/01/06(水) 15:25:10.60ID:e/uHMZKB
国鉄時代の西ミツ、西ムコ、西トタの201系は一度も使わなかった幕の方が多かったな。
山手線とか大宮とか登戸とか入ってた。
0107回想774列車
垢版 |
2021/01/08(金) 22:08:15.38ID:3O6OmKVS
>>106
中山行きって103系になってからもあったようななかったような
0109回想774列車
垢版 |
2021/01/10(日) 14:12:20.61ID:RyikXq/5
洋光台の幕って残ってなかったよな
0110回想774列車
垢版 |
2021/01/10(日) 16:17:00.93ID:vq1nc8dF
前サボの洋光台は超レア。
0111回想774列車
垢版 |
2021/01/10(日) 16:46:49.77ID:LI8lcYkz
>>108
そもそも横浜線にあろうがなかろうが
京浜東北線走ってる限り関係ないわな
でも他線用でもその線で使わなそうなの選んでる感じはする
0112回想774列車
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:27.79ID:L/XZj5+c
>>109
洋光台のサボ、数ヶ月使用実績あるのかな?
0113回想774列車
垢版 |
2021/01/14(木) 22:40:34.76ID:0iTh7LG3
白いコマに団結とか闘争勝利とか落書きされてる
0114回想774列車
垢版 |
2021/01/14(木) 23:45:41.54ID:ySphg5oR
E217系の「鎌倉」
高崎ローカル115・107系の「栃木」はどうだろうか?
0115回想774列車
垢版 |
2021/01/15(金) 07:17:07.30ID:D4q6hMlT
1986年に引退した京急400、500、600に1985年に駅名改称した「新逗子」は新規で入れたのだろうか?
0116回想774列車
垢版 |
2021/02/05(金) 18:48:40.79ID:gb2GN5PF
103系の平塚行は海水浴臨電で使われた、その前は101系。
0117回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 19:04:01.02ID:KM+tGdZl
117系東海車の「新豊田」
「武豊」と共に入れた意図が謎
0118回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 19:18:04.48ID:EXgCVI7l
新豊田は113の置き換え若しくは代走を睨んでの事では?
0119回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 10:36:28.15ID:Q57nnzXl
>>687
5000系と223系5000番台には
快速サンライナー
快速サンポート
通勤快速
南風リレー
が入っている。
0120回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 11:38:59.53ID:Q7Nu8WmP
>>119
高松運転所の一般公開で「新快速 伊予西条」を出してた事も
0121回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 12:25:24.15ID:W4fJRg1J
岡オカの213系には、赤穂線経由やら呉線経由やら色々入っていた。
ほとんど使用実績なし。
0122回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 13:18:11.13ID:Q57nnzXl
岡オカの103系も、黒幕化後もいろいろ入っていた。
福塩線には黒幕化後に代走運用についていた。
途中快速区間のある列車の場合、広島支社と書式が違っていたな。
0123回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 17:41:11.90ID:Hubve2yE
高シマの107に上野が入ってたような
宮ヤマのは知らん
0124回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 19:13:47.81ID:aUKDn3la
203系・207系900番台の「上野」
上野発着があれば「迷惑乗り入れ」にならなかったのに
0126回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 12:30:35.47ID:m/gE4r6M
>>125
常磐線各駅停車は千代田線直通だから上野に行かないだろ
0127回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 13:56:44.90ID:EMkbc30U
>>126
松戸電車区の鉄板焼き電車が地下鉄乗り入れ運用を離れて上野まで顔を出していたから、他の系列も同様の運用が想定されていたんじゃないの?
0128回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 14:07:35.14ID:I/eeF4Pl
>>126-127
青電運用の予備の予備で、上野まで入れるようにしておいたんだろうな。
青電がほぼ15両化されてたから実際は使えなかっただろうけど。
0129回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 16:29:21.46ID:qHTlEywZ
>>126
失礼、>>124の前半は自分でも分かるよ。
後半の「迷惑乗り入れ」が意味不明。
0130回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 18:54:39.52ID:m/gE4r6M
>>129
地下鉄直通になって上野方面へは乗り換えが必要になったし
都心方面に向かうときも国鉄と営団の二重運賃になったし
決定打は営団のストの時、綾瀬折返しになったので一旦松戸に戻って快速に乗り換えるしか無くなったり
という話だけど

考えてみれば各駅停車上野行は物理的に無理だなw
0131回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 19:29:35.89ID:CYaAHZuk
物理的には大丈夫でしょう。松戸で線路つながってるし。
問題はむしろ信号じゃないかと。
0132回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 19:30:06.54ID:CYaAHZuk
ああ、金町・亀有・綾瀬停車で上野行きってこことなら、確かにそりゃ無理だ。
0133回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 19:42:47.66ID:CyxnjyDF
>>130-132
なるほど、ありがとう。乗入で有難いと思う人だけではなく、迷惑に思う人もいますね。
それでも北千住で乗り換えれば国鉄(またはJR)運賃だけで上野へ移動可能な訳だし、
福岡市営地下鉄の開通によって姪浜〜博多が廃止された筑肥線とかよりはマシでしょう。
0134回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 00:19:53.30ID:nCfSmbCC
>>133
> 乗入で有難いと思う人だけではなく、迷惑に思う人もいますね
有難いと思う人なんてほとんどいなくて迷惑に思う人が圧倒的に多かったってこと
反対側の小田急で考えてみなよ
新宿行がなくて上原の乗り換えが高架と地下だったらどうなるよ?
0135回想774列車
垢版 |
2021/05/12(水) 03:03:33.51ID:PUSMj/Et
25年位前のトイレの中から方向幕を
オタがいたずらで、「急行 伊豆急下田」、「急行 新宿」とか
手動で設定している車両が有ったね。
その後、南京錠で裏蓋開けれない様にいたずら防止対策が強化された。
0136回想774列車
垢版 |
2021/05/18(火) 16:29:55.82ID:aZok4S/+
札サウ14系座席車の「北斗星 上野」

もちろん「北斗星 札幌」も入っていたけど
こちらはヒルネ用の増結車として使用実績あり
0137回想774列車
垢版 |
2021/05/18(火) 16:59:12.98ID:trTfSUl+
583系方向幕
特急白鳥 大阪―青森
急行銀河 東京―大阪
急行銀河 品川―大阪 
0138回想774列車
垢版 |
2021/07/27(火) 22:19:34.86ID:Lz/cKtc7
新幹線700系の「品川」幕
異常時でも使われた事例を聞かない
折り返し可能な構造ではあるが
0139回想774列車
垢版 |
2021/07/27(火) 22:30:23.14ID:1KjlVY8G
踊り子 品川
0140回想774列車
垢版 |
2021/07/27(火) 23:47:29.12ID:D+gBYUgv
>>138
最初は品川始発/終着も設定するつもりだって言ってたんだけどね
0142回想774列車
垢版 |
2021/07/28(水) 06:38:41.80ID:4kQeTupm
大垣に配属された117系には『新快速』表示はあったのだろうか。
有ったならば使われていないことになるはず。
0143回想774列車
垢版 |
2021/08/10(火) 13:43:04.81ID:ctmfWMD9
>>142
東海の新快速幕なら、定期運用があったんだからここのスレに該当しないぞ。
0144回想774列車
垢版 |
2021/08/11(水) 03:16:55.23ID:Qk9zUs7B
>>143
民営化後に幕を入れ替えてるから>>142
が言っているのは国鉄時代の幕の事と思われるが、確か新快速は入ってなかったように記憶している
0145回想774列車
垢版 |
2021/08/11(水) 03:53:05.37ID:Qk9zUs7B
>>142
幕の順序は間違えてるかもしれないが

大阪

試運転
回 送
団 体
急 行 (赤文字)
新快速 (マーク入り)
快 速 (赤文字)
普 通


名古屋

試運転
回 送
団 体
急 行 (赤文字)
快 速 (青地に白抜き文字)
快 速 (赤文字)
普 通


だったはずで、新快速は入ってなかったと思う
0146回想774列車
垢版 |
2021/08/25(水) 23:59:40.91ID:PL1snxwj
>>112
洋光台、鎌倉、小田原あたりは京浜東北線中間クモハ+クハの定番かと。

お茶目な(神奈川)新町検車区職員の、洗浄線の800に「通勤快特」「川崎=小島新田」って幕遊びしていた記憶も。
0147回想774列車
垢版 |
2021/08/26(木) 01:10:55.73ID:3hk0QX9g
車庫の車両清掃作業員に「通勤快特の車両ね」とか指示をわかりやすく出すためのやつね
0148回想774列車
垢版 |
2021/08/26(木) 01:15:55.77ID:rIMxZQgF
117系で急行あったんですか
0149回想774列車
垢版 |
2021/08/26(木) 06:41:13.73ID:YuroW8yw
>>146
正雀工場の公開時、クレーンで吊ってた車両が「通勤急行」「今津―西宮北口」
0150回想774列車
垢版 |
2021/08/26(木) 14:17:01.24ID:Uqxpp5CK
>>146
そのケト線の中間クモハ、京葉線へ転属してからは大目玉のまま先頭に立ってたね
0151回想774列車
垢版 |
2021/08/27(金) 03:00:22.02ID:xgSyYiyJ
勝田の415系に上野(水戸線経由)の幕があった。
住宅都市整備公団2000系の幕には、上野、急行上野、の幕が入っていた。
長野の189系に入っていた急行妙高 直江津、特急あさま 関山とか、使ったことあったのかな?
0152回想774列車
垢版 |
2021/08/27(金) 16:17:35.74ID:URwLDjjp
水戸線経由のお買い物列車があったね。池袋行きだったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況