文章の作成はワープロ、理系的な高度な計算はパソコンといったように、
外観のよく似た2種類の機械を使い分けてるけど、
大学のただでさえ狭い下宿をこれらで占領されて窮屈だ。
2台の機能を1台にまとめられないかなって、
これは21世紀なっても無理な相談だよな。

それにしても、フロッピーディスクがかさばるなー。
1MBのデータを入れただけですぐ満杯だから、
ディスクの枚数が本の数を軽く超えちゃったよ。
「欲しいデータはどのディスクに入ってたっけな。」
すぐわかるように本棚を整理するのが大変。