>>7
30年前なら分割民営化直後で、夜行列車の退潮が取り沙汰されていたので、
ある程度想像されてたかもしれない。
いや待てよ、1989年のバブル期は「北斗星」ブームや、関西からの「ムーンライト」シリーズなど、
夜行列車が復権しかけていたので、もう数年前後するのがいいか。

1993年なら九州ブルトレの食堂車廃止や、上野口夜行列車の整理などで退潮傾向が再度
明らかになったので、その時なら想定できたかもしれない。
また1984〜86年の国鉄末期も、夜行列車がかなり削減されたので、その時期も30年後は
絶望的と想定されたような。