地方都市で旧客通勤列車の転落事故がシャレにならんくなったからな

筑肥線に1本だけ残ってた朝の東唐津発博多行で博多駅到着直前に転落した高専生がちょうど入線してきた回送まつかぜ号に轢かれ死亡したのが大きなきっかけだったらしい
この列車は以前から転落事故を繰り返していて地元新聞に載ってたとかこの数週間前にも女子高生が室見川鉄橋で列車から転落する事故が有ったとか

まあここの場合は路線もろとも廃止になって地下鉄に移行したんだがね