特急「あさかぜ」は昭和31年11月から運転しているワケ
「冷房がない。蒸気機関車牽引区間で煙が入るから苦痛」と言われればそれまでだが、
少なくとも急行みたいに床に新聞紙を敷いて座るような環境ではない

その夜行急行「さつま」の対比として、夜行客車急行の環境が改善(全冷房化)されるのは、
(寝台 昭和41年前後)
夜行 昭和48年10月からの「音戸」・「きたぐに」から