今、手元にJTB時刻表復刻版1988年3月号がある。すでに青函トンネルが開通し、
もうすぐ瀬戸大橋も出来るころ。
鉄道や連絡船関連もよだれが出そうなのだが、もっと萌える記述もある。
飛行機の国際線。

最近見かけないもの。
南回りヨーロッパ線、アンカレッジ経由ヨーロッパ線。
さすがに88年となると各駅停車のように停泊した南回りはだいぶ減った。
冷戦より中東情勢の方が怖くなってきたから。
KE、CX、AZが少しバーレーンや香港に泊まるくらい。
主流はもうアンカレッジの時代。
でもまだ88年じゃ冷戦崩壊はちょっと先だからね。

シベリアを通れるのはSUのモスクワ経由だけ。
案外ここは安くて速いのでモスクワ経由で西欧に行く利用者が多かったようだ。
IL62なんて今は使ってるの北朝鮮くらいだけじゃないだろうか?
もう認可が下りないだろう。
今はアエロフロートもボーイング使ってるし。