「本サイトはドリームキャストでの動作確認をしておりません(読めないかも
しれません)」と注意書きのある個人HP。個人HPも見かけなくなったな。

ドリキャスでネット見ているやつってまだいるのかな?重くてYoutubeは
見られないだろうし、TwitterなどSNSも出来ないだろう。

しかし今やiモードが消えようとしているが、iモードは一世を風靡出来たと思う。
Lモードは何故流行らなかったんだろう?
ドリキャス生産中止の年がLモードサービス開始の年。
あの頃はパソコンはまだまだ高かったからこういう「簡易端末」を必要としたの
かもしれないが人が本当に求めたものは「簡易」ではなく「本物」。

が、今はネットはパソコン離れが逆に進んでいる。みんなスマホを使うように
なった。人は再び「簡易」を求めた。
晩年のワープロ専用機にはインターネットに接続できるものもあったんだよ?