X



深名線の思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2019/06/04(火) 07:41:16.47ID:MpypIFRg
深川と名寄を結ぶ長大路線。1995年9月3日を以て惜しくも廃止。
日本最寒も記録された極寒地帯でもありました。
0527回想774列車
垢版 |
2019/12/26(木) 18:54:43.79ID:Qg4t8ixc
クマは鍋か鉄板焼きあたりがおススメかと。
サルナシ=コクワ(キウイの親戚)とか木の実をふんだんに食べたクマの肉は美味い
(マタギの話)とのことで、食べたエサによって肉の味がかなり違う模様。
0528回想774列車
垢版 |
2019/12/26(木) 19:08:16.04ID:JKZE94LP
三毛別の袈裟懸けも食べたら美味しくなかったらしいしね
0529回想774列車
垢版 |
2019/12/26(木) 23:48:48.25ID:IHHGInQe
〆た時の時間にも味の違いがあるらしい
散弾銃を持って路線沿いは歩けないからなぁ
0531回想774列車
垢版 |
2019/12/28(土) 16:24:21.41ID:YzxiL88d
深名線が廃止になってから数年後、今くらいの時期に代替バスに乗ったが、
途中から閑散としてきた。
深川に着いた時には、日もとっぷりと暮れていた。寒々とした光景が身に染みた。
0532回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 16:58:58.94ID:kXVelwHT
元旦でも深名線は走っていたんだよなー
0533回想774列車
垢版 |
2020/01/01(水) 18:47:46.95ID:Uvi6ythE
マニア以外、元旦の深名線なんてまず乗らなかっただろうね。多度志ー深川間は除いて
0534回想774列車
垢版 |
2020/01/05(日) 22:24:42.61ID:0atfEF67
本数が少なくてもラッセル車は頻繁に走っていたんだよな
0535回想774列車
垢版 |
2020/01/06(月) 17:01:24.15ID:EKBOjOpM
むしろ列車本数が少なくて列車が線路の雪を跳ねてくれないから除雪が必要なのだがな
0536回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 00:03:51.40ID:327USqlH
国鉄時代末期の白樺駅、蕗の台駅が正式な駅で、まだ冬季休業になっていなかった厳冬期はどんな様子だったんでしょう?
動画、静止画って、どこかで見れますかね?
0537回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 00:30:50.61ID:CZ+33MEr
深名線ラッセル列車撮りに行ったヤツ大勢いるんじゃね
シューティングスポットはわからないけどな
白樺・蕗の台辺りで待ち構えてるヤツはいたと思うね
0538回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 17:28:31.34ID:327USqlH
厳冬期の白樺、蕗の台までは道路は当然冬季通行止めだから、朱鞠内か北母子里から雪中行軍する人はいたのかなぁ?
なんせ、-40℃?の最低気温ホルダー地帯だからね。
0539回想774列車
垢版 |
2020/01/07(火) 20:51:42.11ID:CZ+33MEr
バッテリーが持たないだろうな
0540回想774列車
垢版 |
2020/01/08(水) 16:30:35.93ID:mS/GvRRC
そういえば、この路線って簡易委託駅って無かったよね
直営駅2
業務委託駅0
簡易委託駅0
完全無人駅 他全て
0541回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 00:00:39.54ID:iaONbWwz
直営駅は、朱鞠内と幌加内だっけ?
沼牛と添牛内は廃止間際まで簡易委託じゃなかった?
0542回想774列車
垢版 |
2020/01/10(金) 22:32:10.00ID:Z8debP2e
今日の朱鞠内最低に気温-24.7℃
夜間停泊では、終夜アイドリングしていたんだろうな
0543回想774列車
垢版 |
2020/01/11(土) 20:10:47.29ID:GMrKdgkk
>>538
冬だから親父に出くわす心配はないね
0544回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 00:05:41.51ID:y68wRXIC
厳冬季の早朝や夕方の名寄−朱鞠内の運転手は、誰も乗っていないから不安だったろうね
0545回想774列車
垢版 |
2020/01/12(日) 10:10:13.99ID:XirS8Oe/
マイナス30度を超えないと、ここではまだまだだ。
0546回想774列車
垢版 |
2020/01/13(月) 00:30:13.15ID:PhfUp1D7
>>544
はあ?
車掌と二人乗務だろうが。
0547回想774列車
垢版 |
2020/01/16(木) 00:01:05.62ID:fFswH+Hw
>>546
天候が悪いときは保安要員もいたかもしれん。
0548回想774列車
垢版 |
2020/01/16(木) 17:25:39.80ID:qTo+z2/m
>>547
保線係りだと思う
0549回想774列車
垢版 |
2020/01/16(木) 22:41:34.57ID:TQcU/gzG
あとは熊や鹿を仕留めるハンターな
0551回想774列車
垢版 |
2020/01/17(金) 22:40:20.28ID:y1ADr14N
朱鞠内地区にハンターはいなかったか?
0553回想774列車
垢版 |
2020/01/22(水) 16:01:00.96ID:eMLCtvwV
>>552
怪しい・・・
0554回想774列車
垢版 |
2020/01/22(水) 17:20:45.20ID:/v6x0VjS
深名線エリアは、今のところ極寒ではないようです。
0555回想774列車
垢版 |
2020/01/23(木) 07:17:58.07ID:aSv5w9tf
倶知安の雪と陸別の寒さ
両方が合わさったのがこの地域

話変わるけど、全盛期は添牛内地区だけで1500人の人口居たという話もあるが信じられないね
0556回想774列車
垢版 |
2020/01/24(金) 18:54:10.68ID:pvfulQfy
朱鞠内湖は凍っているか?
0557回想774列車
垢版 |
2020/01/26(日) 09:23:31.21ID:cJqZycPs
だれも居ないので判りません。
衛星から解析してください。
0558回想774列車
垢版 |
2020/01/30(木) 10:35:26.85ID:5ksD9p5e
例年よりは温暖
0559回想774列車
垢版 |
2020/02/01(土) 00:15:54.19ID:EJfpA4nr
今夜から大雪、朱鞠内湖はカチンカチン
0561回想774列車
垢版 |
2020/02/04(火) 08:15:17.25ID:f46i7pu+
4月でも冬の装いだろうなあ・・・・・
0562回想774列車
垢版 |
2020/02/05(水) 03:48:21.98ID:c1OAeELd
もう三十年近く前に3月末の湖畔駅に降り立った私。
ふらふらと朱鞠内湖へ歩いて行った。
どんよりとした曇り空、煙ってよく見えない湖、人気の無い公園。
公園駐車場脇の厚く積もった雪に
何を思ったか、私は穴を掘りまくってかまくらのようにした。
そして、その中に入ってひとに言えないことをw
盛りの29歳、夜行列車が宿代わりの貧乏旅行だったのでストレス状態だったんでしょうなあw
スレタイに釣られて、ちょい暴露でした。
0563回想774列車
垢版 |
2020/02/05(水) 09:40:09.13ID:9wg13mzN
>>562
そして、羆に見つかり熊穴に連れて行かれ保存食にされた

と話が続かないか・・
0564回想774列車
垢版 |
2020/02/05(水) 21:12:32.50ID:OXjyUz1k
俺も30年くらい前、秋に朱鞠内湖を一人で行ったことがあるけど、人ひとりいないから不気味で恐怖を感じた
朱鞠内湖へ行く交差点に家があったが、今は朽ち果てているのかな?
0565回想774列車
垢版 |
2020/02/06(木) 21:01:02.28ID:Wmkz2aVn
朱鞠内、今朝の最低気温マイナス31.2℃
鉄道があった頃は排水用の水や排泄物は凍っていただろうな
0566坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2020/02/06(木) 21:01:51.87ID:wQkcAknh
やっぱその家はボトーソ便所かな。
0567回想774列車
垢版 |
2020/02/06(木) 21:46:52.58ID:Q6nM5eYp
ボストン便所もそこはかとなく味わい深いものがある。
0568回想774列車
垢版 |
2020/02/07(金) 22:56:37.43ID:kTEi3yPK
朱鞠内駅のトイレは独特な臭いだったな
冬の時期は臭いは抑えられた
0569回想774列車
垢版 |
2020/02/08(土) 08:30:54.71ID:vk5QIm09
トイレと言えば消防の頃、まだローカル線だった札幌近郊の札沼線に乗ったとき、トイレを開けたら20代から30歳くらいのお姉さんがお尻丸出しでしゃがんで小をしていた
鍵をかけ忘れたのだろうが、この事件がきっかけで歪んだ性癖が作られてしまったと思う
0570回想774列車
垢版 |
2020/02/08(土) 10:36:02.62ID:weNcU05U
北海道のお姉さんは尻がデカい傾向にあるという。理由は分からないが。
0571回想774列車
垢版 |
2020/02/09(日) 09:23:56.31ID:iSwn6u4i
江丹別でマイナス36度を記録。マイナス35度越えは19年ぶり。
0572回想774列車
垢版 |
2020/02/09(日) 12:07:07.36ID:MZ37O8On
>>570
確かにでかいわ。
あの消防の時をきっかけに、お尻と小便好きになってしまった。
あのお姉さんと仲良くなりたかった

話を戻すと、利用者の多さでランクすると、深川ー多度志は当時の普通のローカル線並みの利用はあった。
多度志ー幌加内は富内線や勇網線等の再建法による廃止路線と同等かな。
幌加内ー名寄は美幸線と日本一を争う区間。
0573回想774列車
垢版 |
2020/02/12(水) 18:43:34.03ID:eGCps4pb
多分寒い土地柄なので、ある程度体脂肪を蓄える必要性があるのかも。
私は痩せぎすは性に合わない。ポッチャリした人が好み。
0574回想774列車
垢版 |
2020/02/13(木) 00:02:23.81ID:GqiT/Tjo
幌加内のバスセンターの建物は立派だ。!トイレも暖房が効いていて、ウォシュレットもある。充電もできる。なぜ駅跡に作らなかったんだろうね
0575回想774列車
垢版 |
2020/02/13(木) 17:34:03.78ID:CdSHCUyP
>>571
江丹別のソバは旨い
0576回想774列車
垢版 |
2020/02/13(木) 21:28:02.63ID:IcEv0PvC
また行きてえ
0577回想774列車
垢版 |
2020/02/13(木) 21:45:53.19ID:BlKunTyv
せい一のそば食べたい
0578回想774列車
垢版 |
2020/02/14(金) 00:38:11.30ID:sKczLGdk
寒い日にはありがたい蕎麦。
0579回想774列車
垢版 |
2020/02/16(日) 23:12:45.75ID:VB6Nf1hv
87年の夏に朱鞠内の駅名標の前で車掌さんに帽子借りて記念撮影したな。
0580回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 15:57:39.60ID:Y1jZ5eQu
幌加内の蕎麦屋さん、車の交通量が少なすぎてかわいそうだなw
0581回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 20:55:18.59ID:Fdb6kDY9
蕎麦農家だから大丈夫
0582回想774列車
垢版 |
2020/02/18(火) 08:37:55.10ID:CJtCqavC
全国屈指の蕎麦の生産地。
0583回想774列車
垢版 |
2020/02/18(火) 09:22:08.05ID:W5D6Q1S4
要は土地が貧しい
0584回想774列車
垢版 |
2020/02/19(水) 22:54:04.57ID:NppeNStD
ワカサギの天ぷらそばを食べたい
朱鞠内湖ではまだやってんだろ?
0585回想774列車
垢版 |
2020/02/21(金) 00:46:56.47ID:5z98TnGf
名羽線開通してほしかったな
0586回想774列車
垢版 |
2020/02/21(金) 02:04:15.46ID:QERA4heN
はるか昔の夢☆
0587回想774列車
垢版 |
2020/02/21(金) 09:18:03.56ID:4gKm16Rm
今年の幌加内の積雪は去年より少ない
0588回想774列車
垢版 |
2020/02/21(金) 13:04:46.53ID:t00+gB2U
というか札幌以外はどこも歴史的な雪の少なさだろう
0589回想774列車
垢版 |
2020/02/22(土) 12:11:49.81ID:5w24aGNP
道央圏は札幌だけ狙われている感じで他はどこも平年の半分以下だぞ
特に空知周辺は平年の3割にも満たない地域もあるぞ
0590回想774列車
垢版 |
2020/02/29(土) 07:39:43.58ID:/tva94Ba
寒さもさることながらコロナウイルスが北海道で猛威を振るっている。
0591回想774列車
垢版 |
2020/02/29(土) 13:18:39.18ID:l5/2zfZs
朱鞠内は誰も歩いてないな
0592回想774列車
垢版 |
2020/03/01(日) 00:37:09.44ID:x0xxvREN
西名寄駅で1時間待っても電車が来ないんだがストライキなのか?
0593回想774列車
垢版 |
2020/03/01(日) 01:38:15.88ID:sr/TWWmk
アンタバカじゃないの?正気か?
0594回想774列車
垢版 |
2020/03/01(日) 02:49:26.31ID:x0xxvREN
>>593
鉄道のスレは冗談が通じないんだなw
0596回想774列車
垢版 |
2020/03/01(日) 05:19:08.45ID:7BZU5ySq
冗談にも知識が必要なんだよ。
0597回想774列車
垢版 |
2020/03/01(日) 12:44:44.31ID:yVwmmCvx
おじいちゃんつまらないんだよね
天北線のスレでも同じ事やってるし
0598回想774列車
垢版 |
2020/03/02(月) 00:33:21.85ID:/30qF4Pa
朱鞠内駅で乗客同士のトラブルがあったための遅れです
0599回想774列車
垢版 |
2020/03/02(月) 01:00:28.81ID:hLa8tYb0
>>598
バス代行でお願いします
0600回想774列車
垢版 |
2020/03/02(月) 07:10:02.85ID:J18bl+cg
600だす
0601リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2020/03/08(日) 07:15:30.73ID:o4g7XKoE
ハイラルの鉄道

貧弱な線路で、短尺レールだったから、キハ20系気動車は
トコトコという忙しないジョイント音を立てながら走っていました。

路盤が貧弱であるため、台車からの振動は大きく、乗り心地は悪い。
0602リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2020/03/08(日) 07:20:06.18ID:o4g7XKoE
ブレス オブ ザ・ワイルドのハイラルでは…。

将来の高速化に対応するために、線路は新幹線規格で設計。
標準軌と、国鉄の在来線のレール幅の三線軌道を取り入れた。

かつて、犬夜叉の蓬莱本線で活躍していたキハ40系気動車が
ハイリア鉄道に譲渡された。

古いと言っても、車齢が若い車両であり、エンジンは
DMF14HZへ換装済み。すべて冷房改造車。

へブラ山の路線はキハ40系気動車でも登れるように勾配を緩やかに再設計する結果に…。
0603回想774列車
垢版 |
2020/03/08(日) 08:29:18.66ID:kYFX7kmX
うむ。
0604回想774列車
垢版 |
2020/03/11(水) 23:40:10.71ID:0ttNVvNY
名寄からの貨物は走ってないよね
0605回想774列車
垢版 |
2020/03/21(土) 06:15:55.17ID:75ggVqOu
思い出多い路線
0607回想774列車
垢版 |
2020/03/23(月) 19:51:15.75ID:N13ZdPch
>>605
眠気を誘う路線だった
0608回想774列車
垢版 |
2020/03/23(月) 20:01:23.80ID:2aXBvWGG
冬は暖房が効きすぎて車内ポカポカ。
確かに油断すると寝る。
0609回想774列車
垢版 |
2020/03/24(火) 23:17:57.08ID:09Dcwo3T
いや、冬の車窓に集中できて寝る暇がなかった
当時、デジカメがあれば500枚は撮影しただろうな
乗車時の時に納めた心のHDDは、いつの間にかなくなってきている
0610回想774列車
垢版 |
2020/03/25(水) 01:13:00.27ID:ewPeG71H
95年中坊の頃。
高等部の鉄研の先輩が深名線乗車ルポを学園祭配布の機関誌で発表していたのを読んで、一人で北海道に行けない境遇がすごく悔しかった。
今でも深名線のれた
0611回想774列車
垢版 |
2020/03/25(水) 01:14:06.20ID:ewPeG71H
世代が羨ましい。

途中送信スマソ。
0612回想774列車
垢版 |
2020/03/25(水) 09:05:51.52ID:DANE7OmE
95年廃止。辛うじて私は深名線に間に合った。春の時期に一度乗りたかった。
0613回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 01:00:02.05ID:RYkKihLj
1964年復刻時刻表を見ると、全列車が朱鞠内乗り換えになっていて
全線運転する列車が無い。
0614回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 07:20:59.31ID:Wy7uxRa9
系統分けないと遅延したときに全線に影響するからなんだよな
ということは遅れたときに連絡してくれなくて、厳冬の朱鞠内で一泊とか発生してたんだろうな
楽しそう
0615回想774列車
垢版 |
2020/04/09(木) 07:46:41.50ID:uyiIR1vm
しばれフェスティバルになる
0616回想774列車
垢版 |
2020/04/09(木) 17:16:11.24ID:7VAawxtS
朱鞠内駅前には宿は無かったような・・
0617回想774列車
垢版 |
2020/04/09(木) 17:42:41.57ID:fQqJ8+Vb
民宿くらいはあるのでは?
夜中駅舎から閉め出されたら確実に凍死するわ
0618回想774列車
垢版 |
2020/04/09(木) 18:47:18.15ID:krKWPsCR
あそこはシベリアと考えて旅行した
0619回想774列車
垢版 |
2020/04/09(木) 19:37:15.36ID:Q/ilHwBy
まどかがある。坂を登るから駅から20分以上は歩くだろう。
あと運転手・車掌用の官舎があったはず。
0620回想774列車
垢版 |
2020/04/09(木) 19:39:39.18ID:hQrqqdAY
60年代なら、ただの撮りヲタの趣味訪問でも駅員が宿直室へ厚意で招くような時代だよ
ましてや事情が事情なときは、そういうことになるだろう。
0621回想774列車
垢版 |
2020/04/09(木) 19:48:14.70ID:HW8KQ/SU
乗ったこともない連中が想像で懐かしがってるだけのスレだからな
0622回想774列車
垢版 |
2020/04/09(木) 20:20:25.88ID:fQqJ8+Vb
というかそんな昔ならスナックが2件もあったんだから、当然宿泊施設もあっただろう
0623回想774列車
垢版 |
2020/04/09(木) 20:37:03.76ID:yHChrH9Q
>>613の続き
深川⇔幌加内は無いが、深川⇔鷹泊が有る。
あと名寄⇔天塩弥生が2往復。
0624回想774列車
垢版 |
2020/04/09(木) 23:10:56.65ID:hQrqqdAY
そもそも614の見解がすでにおかしい
国鉄当時なら、昨今みたいに接続させないなんてありえんないし
0625回想774列車
垢版 |
2020/04/10(金) 08:37:11.45ID:FSN7+vnY
>>624
支持
0626回想774列車
垢版 |
2020/04/10(金) 23:08:41.94ID:II2rQg7O
80年ごろには、湖畔駅近くに民宿があったが、室内と言っても耐寒試験のようだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況