人の住める国土をどう維持するかってのは国家政策の主軸。
道路、鉄道、港湾、空港といった公共物の配置は国策そのもので、
人が住めるようになった土地からの生産物でトータルのプラスを目指すもの。
北海道開拓の義経、弁慶、靜、等々は独立採算鉄道を走った訳じゃない。
そういう役割を営利事業者に持たせるスキームが根本的な間違い。

公共インフラ投資中、鉄道だけ事業者自前中心という日本のスキームが間違ってるのは明らか。
西欧の鉄道は、線路を国が持つことで北海道以下の輸送密度の鉄道を維持している訳で、
道路でも一定の受益者負担はあって維持されているが、鉄道も道路並みの公の負担があれば、
JR北海道の問題は解決する。

JR全体でペイしていたが、独立採算偽装に、基金と借金を抱かせて
全体でツーペイにする分割民営化スキームが、
金利の極端な低下でパンクしたのが現状。
儲かりすぎての金隠しにマグレブリニアじゃなくて、3島の面倒も見よってことだ。