>>679
> 国鉄分割民営化、従軍慰安婦の捏造は何だったのか?

君の認識自体がサンケイなど極右メディアの捏造。
吉田証言の「慰安婦狩り」の事実は、サンケイを含む全マスコミが報じているが、
それは吉田の捏造だった。
それを各メディアが、どの時点で報道を止めたか、撤回したかの問題で、
マスコミとして、「誰それが、何を言った」というWikipedia型記述としては誤報はないのだ。
 サンケイも読売も,朝日を攻撃してしまった後で、自分たちも朝日同様に吉田証言報道をしていたことが分かって引っ込みが付かなくなっている。
否定されたのは吉田証言の慰安婦狩り1件だけだ。

慰安婦自体は、軍(=大日本帝国)が業者に命じて、侵略地のそこら中に歓楽街吉原=慰安所(従軍吉原)を作っていった物で、
村に対する官憲の人出し要求はあって、それは権力による強制そのものだ。

敗戦後の引き上げ時にも、ロシア兵による婦女暴行抑止に、犠牲者を決めてロシア兵用慰安所を提供しているし、
対日占領軍向けの慰安所を政府が率先して準備している。「事務員募集」などと騙されて送り込まれた例さえ語り継がれている。
蘭領インドネシアではオランダ人女性たちを強制的に慰安婦にしたことで、戦後の戦犯に問われて死刑になっていて、
このことはサンフランシスコ平和条約で、日本国として受け容れていて、国際条約として日本による慰安婦強制があったことは双方の政府が認め合ってることだ。
吉原好きはまるで日本文化で、落語もくるわもの多数で指示されており、おいらんを身請けしてきて、かみさんや、おめかけさんにするのは日本人のフツーの感覚だろうが。
「売春婦」などと攻撃するのは戦後の無恥な極右派だけだ。他は貧しく気の毒な女性たちとして大変同情的なのが日本人の感覚。
村役場に身売りの相談・斡旋所まで作ったところがあったそうじゃないか!

それを安倍アドルフ晋三が、「慰安婦強制はなかった」と言い募るもので、オランダ政府から懸念が表明されて、改めてサンフランシスコ平和条約で認めた通りと
釈明する羽目になって、それ以降、国外向けには「慰安婦強制捏造説」を首相として言えなくなったのだ。
国内でだけこっそりと「狭義の強制はなかった」と言い募ってるだけ。関東大震災での6000人にも及ぶ朝鮮人大虐殺もなかったという無責任と全く平行現象である。