政治・行政は将来のリスクを真剣に考えてる?ずいぶん前から言われてることだけど、いまいち問題にならないよね。
政府の人たちにもこういう視察をさせた方がいいと思う。どれ程自分達が問題意識や危機感がないかが分かるだろうから。

北海道が危ない 学生16人が現地を視察「われわれも問題意識を」

最終更新:8/22(水) 20:22
産経新聞
8/22(水) 20:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000585-san-soci

全国から集まった学生16人が20、21日の両日、外国資本による土地買収が進む北海道の山林や原野を視察した。
土地買収の実態をリポートしている本紙連載「異聞 北の大地」(産経ニュースでは「北海道が危ない」で掲載)の筆者、
宮本雅史編集委員が案内役として同行し、学生は「国土侵食」の危機を目の当たりにした。

 北海道、東京都、神奈川県、大分県在住の大学生・専門学校生ら有志の男女16人は
北海道平取町、登別市、洞爺湖町、赤井川村など約10カ所を回り、主に中国系資本が買い占めている土地を訪ね歩いた。
学生は宮本氏の説明を真剣に聞いていた。

 視察に参加した別府大国際経営学部3年の根之木誉主(たかゆき)さん(20)は「買収の実態を知って驚いたと同時に、率直に怖いと感じた。
われわれも問題意識を持って、同世代に事実を伝えていきたい」と語った。


食い止めないと次世代が大変なことになりそう。日本の安全保障に関わる問題。
早急に法的な対策をして欲しい。
こういう報道見るたびに政府にイライラする
もりかけとかどうでもいい

1番早く対策して欲しいことが資源地買い占め問題
戦争ぜずともこの国が乗っ取られるか言いなりにならざるを得ない状況になってしまう