>>418
上野発着と青森発着については、左漢字ないしひらがな・右ローマ字で国鉄末期まで統一。それからはどちらとも漢字ないしひらがなとかも入るようになる
九州ブルトレ(関西も含む)は、1976年あたりまでは左ローマ字・右漢字ないしひらがなで統一されていたものの、その後からはずっと混合され、年を追うごとに左漢字ないしひらがな・右ローマ字の比率が高まってくる

まあ付け間違えて走ったところを写真に撮られてしまった例はあり、2本線時代の「おが」が左右付け間違えて走ったことはある
https://ameblo.jp/791p39m160/image-12544052304-14636356772.html