X



懐かしの三江線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2018/04/01(日) 13:46:00.99ID:/AiGNOFl
惜しまれつつも平成30年3月31日限りで廃止された三江線について語ろう
0201回想774列車
垢版 |
2018/05/28(月) 17:51:11.10ID:0uWudVWk
>>199-200
のと鉄道の旧蛸島駅の今の惨状を考えると、
あながちありえない話じゃないんだよなぁ・・・。
0202回想774列車
垢版 |
2018/05/28(月) 18:17:47.96ID:WiOxQ5NX
>>201
旧蛸島駅近くの放置車両は胸が痛みます
ただ蛸島の場合、宇都井のような巨大構造物は無いので
やっぱ無理、となっても損失は比較的限定された範囲で
収まるかと思います。でも宇都井の場合そうはいきません
始めたら最後、あの巨大構造物と一蓮托生になるわけです
たしかに魅力的な構造物ではあるのですが、その存在がそのまま
リスク要因になる。そこが宇都井の難しさですね・・・
0203回想774列車
垢版 |
2018/05/28(月) 19:02:02.53ID:d84y8rKp
今後三江線施設の撤去は不可能だから永遠に放置するでしょ
宇都井駅なんかは100年は大丈夫だから心配することはないw
0204回想774列車
垢版 |
2018/05/28(月) 22:40:24.00ID:QCwFqsZ9
>>200
尾関山周辺に集約するしかないな

>>203
三江中線と同じ時期に作られた岩日北線は撤去予定もないし状態もかなり良いしな。
ただし三次〜尾関山の高架は持ってあと20年ってところだろうが。
0205回想774列車
垢版 |
2018/05/28(月) 23:23:53.53ID:z1Ld7v12
>>204
いや尾関山でトロッコやっても集客力無いだろうw
0206回想774列車
垢版 |
2018/05/28(月) 23:34:35.03ID:z1Ld7v12
江の川を満喫できる香淀からカヌー公園までトロッコで結び
トロッコとカヌー施設と合わせて観光スポットにできないかな
広島からも比較的行きやすいし
0207回想774列車
垢版 |
2018/05/29(火) 01:21:27.19ID:nDtHvVtc
さぼてん@kaasankyoha
うわあ!娘の道徳の教科書が〜
ポン太くんたち…お給料のない会社で働いてはならないよ!
ぽぽぽポン太ぁー!
https://togetter.com/li/1231673
0209回想774列車
垢版 |
2018/05/29(火) 09:32:11.91ID:U5+Andbp
三次-尾関山の高架は最初の撤去対象でしょ
老朽化してるし街中だから邪魔
県道上は架け替えたばっかりだからもったいないけどw
0211回想774列車
垢版 |
2018/05/29(火) 16:06:43.66ID:eyfXt6sC
>>206
香淀から江の川を満喫って鉄橋の上だけだろ
カヌー公園は線路の対岸だし
0212回想774列車
垢版 |
2018/05/29(火) 21:08:29.08ID:45KlPQPF
>>206
広島から車で気軽に行けて列車内にカヌーやカヤック持ち込めるところだと錦川鉄道が
もう20年前からやってるからなあ。駐車場もタダだし。

って、これ15年前に可部線廃止直前スレでも書いたんだけど。
何が問題って広島市からの避暑地で高速使って降りた下道はガラガラで観光名所がある
ところは広島県内とは限らないってこと。俺んちの周りもみんな免許取ったからちょっくら
高速使って山賊行ってくるわ〜って奴らばっかだったしな。
0213回想774列車
垢版 |
2018/05/29(火) 21:50:43.15ID:0D3HFuBI
カヌー公園は対岸だから渡し船でもやらないと行けないが、トロッコ+カヌーっていうのは観光資源としては悪くはないな。もし近くに温泉でもあればさらによかったのだけれど。
広島から比較的行きやすいということは、広島県以外、例えば京阪神や首都圏から広島県を訪れる観光客の旅程に組み込みやすいというメリットがある。広島だから広島市民というわけでもあるまい。
0214回想774列車
垢版 |
2018/05/29(火) 22:44:35.08ID:QkFJ5oiC
香淀〜作木口間であればやれなくはない。三江線の中でも最も風景の良いところで、乗っても撮っても楽しめる。
問題は1月の大雪で最も多くの倒木が発生したように、災害頻発区間だってことと踏切の扱いをどうするかってことだな。

ま、いずれにしても現地までのアクセスがきつすぎて訪れる客なんて疎らだろう
0215回想774列車
垢版 |
2018/05/29(火) 23:05:11.74ID:1afd0kgn
>>210
また税金の無駄遣いを計画してるなあ
式敷-香淀でも堤防の嵩上げの真っ最中
増水したら鉄橋は水没するだろうから洪水の原因だぞ
0216回想774列車
垢版 |
2018/05/30(水) 09:34:28.22ID:vNfAAJBW
>>196-197
バス転換時にかなり分断されて一部地域はデマンド路線化されて
メインの路線も乗り継ぎもあまり考慮されてない状況で利便性が下がっているからな
たださらに分断されて近距離路線ばかりにされたり
地元限定の登録制のデマンド路線化されてしまうと他の街との行き来がかなり難しくなって
転居や目的地を変更しないといけないまずい事態になりかねない
0217回想774列車
垢版 |
2018/05/30(水) 20:57:32.81ID:QVM0FkQu
三江線沿線の場合近距離路線にしようにも隣町まで遠すぎる件
0218回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 01:55:38.37ID:OMEx9Vqe
三江線の跡地に自転車道つくってえな
0219回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 16:37:55.53ID:ku2QePQh
>>199
廃止届けだろ?
新たに免許受けるには、高規格10億円/kmじゃねの?
0220回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 16:42:08.11ID:ku2QePQh
>>212
山賊逝って、鳥食って呑まねえの?
運転手は修行か?
0221回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 17:58:25.54ID:70Y4l4wq
>>219
ごめん
きみ、あまり国語の成績良くなかった?
0223回想774列車
垢版 |
2018/06/01(金) 00:02:43.72ID:HFb/IT1s
>>222
きみ、日本語が理解できるようになってから
書き込むようにしましょうね
0224回想774列車
垢版 |
2018/06/01(金) 21:27:14.81ID:LORnZrLt
>>220
アトラクションみたいなもので、そのあと岩国の方に下っていってレトロ自販機うどん
食って山陽道で戻るのがローテーションだから飲むわけがない。
0225回想774列車
垢版 |
2018/06/01(金) 21:54:04.12ID:tKlqKodP
>>ドイツワインさん
ドイツワインさん、ここ見てますよね?
江津市内の江の川沿いの道路整備はまだまだ不十分です
今回それが立証されました
三江線を廃止する大前提の条件が崩壊したわけです
今こそ、三江線一部区間(江津〜川戸)復活に向けてアクションを起こす
おそらくこれが最後の機会ではないでしょうか?
それとも、もう三江線を見捨ててしまったのですか?
※既に水面下で活動を開始していたならお詫びします
0226回想774列車
垢版 |
2018/06/01(金) 23:16:57.43ID:CAMNOqZ4
元踏切にはバリケードがあって線路内は立入禁止だから絶対に入らないけど、線路内から踏切に向かって地をはうように伸びてきた大胆不敵な雑草を引っこ抜くのは、たとえ雑草であってもJRの敷地内に根がある以上所有者はJRだから、法的には引っこ抜けないのか・・・
なら、雑草がバリケードの下をくぐって元踏切に入った部分から先をちょん切るのもだめかな
0227回想774列車
垢版 |
2018/06/02(土) 00:14:53.60ID:B2MFEwao
>>226
まだ電車が走ってる路線はバリケード無いから踏み切りから入っても良いんだから、そっち行ったら?
0228回想774列車
垢版 |
2018/06/02(土) 12:23:48.42ID:WpnRHAdd
>>226
一見馬鹿げた書き込みだが案外奥深い
たしかに線路内には立ち入れないし
たとえ雑草とはいえ根っこがJRの敷地内にあるから
勝手に引っこ抜くとJRの所有物を損壊したことになる
だがしかし、線路内の管理者たるJRは、敷地内の雑草についても
管理者責任を負うから、万一雑草がバリケードの下をくぐって
公道の元踏切内に侵入してきた場合、管理者として伐採する義務がある
どのくらいの雑草が元踏切内に侵入してきたかにもよるが
場合によっては、バリケードの下から手が届く範囲に限定して
引っこ抜く許可がおりるかも知れないぞw
0229回想774列車
垢版 |
2018/06/02(土) 17:56:48.07ID:QKQeCxV8
宇都井が江の川鉄道ならこっちは江津鉄道だ
何といってもこっちには大義名分がある
さらにドイツワインさんがついている
ドイツワインさんが三江線を見捨てるわけがない
信じてる
0230回想774列車
垢版 |
2018/06/04(月) 01:46:33.55ID:8mkfp6VP
汽車が走っている頃には、平気で線路横断してた輩が、廃止された途端に立入禁止を厳守するという滑稽
0231回想774列車
垢版 |
2018/06/04(月) 22:52:21.94ID:mD4nT54v
なおドイツワインさんはデジカメが欲しくて欲しくてたまらない様子
0232回想774列車
垢版 |
2018/06/04(月) 23:41:14.15ID:wjfcV4Rf
カメラに夢中で三江線のことなんかもうどうでもいいって感じだな
0233回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 19:51:47.02ID:eRlUrNNv
>>232
それについては正直私も少しだけ頭をよぎりました
でも彼が三江線を見捨てるわけがないと思います
信じています
0234回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 19:59:24.26ID:eRlUrNNv
人間誰しも
心血を注いできた努力が実を結ばなかったとき
落胆するのは当然ではないでしょうか
三江線を守るためずっと頑張ってきたドイツワインさん
今は好きなカメラに没頭して、きっと気持ちを切り替えているのでしょう
そんな彼を誰が責められましょうか

でもドイツワインさん、あなたの復活、そして三江線の一部区間復活を
信じて待ち望んでいる人がここにいるということだけは
どうか忘れないで下さい
0235回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 20:45:47.20ID:thZ9U9JX
凍結を恐れて腑抜けになったドイツワインよりも ID:eRlUrNNv が先頭に立って運動を起こしたほうが良いんじゃね?
0236回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 22:13:45.92ID:hTd4biIE
【徒歩で125 km】廃線になった三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた
https://travel.spot-app.jp/sankosen_again/

以前の記事の再掲かと思いきや、改めて行き直している・・。



以前の記事はコッチ。

【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた
https://travel.spot-app.jp/sankosen_pato/
0238回想774列車
垢版 |
2018/06/06(水) 00:58:06.62ID:IYOS5Oge
>>237
前回はわずかにあった列車使ってショートカットできていたのがそれもできなくなったため。
0239回想774列車
垢版 |
2018/06/06(水) 01:32:07.74ID:1H0LTSaL
ま、また行ったんかよ…
凄い。読むわ
0242回想774列車
垢版 |
2018/06/06(水) 23:18:45.78ID:TiHULi2K
山の中の宇津井駅なんかにだれが行くんだw
0243回想774列車
垢版 |
2018/06/07(木) 23:07:36.85ID:J/31pym8
東京電力福島第一原発の事故で出た放射性セシウムは、東京湾に流入し続けており、事故から5年を過ぎても河口付近で集積がみられた――。
山崎秀夫・近畿大元教授(環境解析学)が、そんな調査結果をまとめた。山崎さんは「コンクリートなどに付いた放射性セシウムは一度では
洗い流されないので、今後も流入が続くだろう」と指摘している。

 福島の事故では、半減期が約2年のセシウム134と約30年のセシウム137が同時に放出された。両者の放射能の総量は5年で
約半分に減ったとみられるが、調査地点によっては事故直後よりも高い値が検出された。

 2016年7月に東京湾の旧江戸川河口で採取した泥からは、最高で1平方メートルあたり約10万4千ベクレルの放射性セシウムを検出。
同じ地点で事故の5カ月後に測定した際は2万100ベクレルで、約5倍に増えていた。千葉県などの地面に残っていた放射性セシウムが
河川経由で集められ、海底に積もったのが原因とみられる。一方、河口から数キロ離れた湾中央部は、検出されないか、1平方メートル
あたり500ベクレル程度だった。

 国は汚染土などについて、1キログラムあたり8千ベクレル以下であれば、道路の盛り土などに再利用できるとしている。一方、今回調査した
泥は、乾燥させた状態でも1キロあたり最高で350ベクレルにとどまった。山崎さんは「湾内に生息する食用魚のセシウム濃度は国の
基準値を下回り、問題のないレベルだ」としている

https://www.asahi.com/articles/ASL5063RDL50PLBJ001.html
0244回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 10:36:13.40ID:oMcwv1AO
さあ、三江線に乗ろう!
0245回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 10:48:30.55ID:oMcwv1AO
みんなで邑南町美郷町川本町江津市に移住すれば
三江線復活も夢ではないのです
放射能が心配な方、大地震や大津波が心配な方
そして三江線を愛する方、今こそ江の川流域自治体に移住しましょう!
さまざまな定住支援がありますよ!
0246回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 13:52:11.70ID:J+HFTHmn
人に勧める前に自分がまずやれ
住民票もアップしろよな
0247回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 13:52:46.85ID:oMcwv1AO
えっ?
江の川流域に移住しても仕事が無いって?

はい、残念ながらあなたのやりたい仕事は、もしかすると
江の川流域には無いかもしれません。なので
「おれがやりたい仕事は大都市でなくては絶対駄目なんだ!」
という方は、どうぞそのまま大都市におとどまり下さい
それで大地震や津波に巻き込まれたとしても
自分で選択したことですから、諦めもつくことでしょう

でも、ご家族はそれでいいのでしょうか?
ちなみにお子さんは住む場所を選ぶことはできません
やりたい仕事を優先して考えるのは間違いだとは申しませんが
でもそれによって大規模な地震災害に巻き込まれたら
かわいそうなのはお子さんや奥さんです・・・
0248回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 13:53:42.42ID:oMcwv1AO
じゃあどうしろっていうんだ!って?

はい。そんなあなたにぜひおすすめしたいのが
「男東子江」というライフスタイルです
旦那さんは東京で仕事してワンルームで暮らし、奥さんと子どもは
江津など江の川流域に住むという、いわゆる二拠点生活です
これならご家族は安心です
月に2〜4度江津に帰れば、奥さんとはいつまでも新鮮でラブラブ?
おまけに娘さんから煙たがられる心配もありません
不幸にしてあなたが地震で亡くなられたとしても
あなたの血筋はきっと江の川流域で脈々と栄えていくことでしょう
二拠点暮らしなどしたら家賃がたまらん、というのはあるでしょう
でもご家族のいのちを守るためと考えたら安いものです
それに、流域自治体には家賃が安価な定住促進住宅があります

いかがでしたか?思い立ったが吉日といいます
早速今晩あたり、ご家族に話してみてはいかがでしょう
奥さんからは(せーせーする、と)二つ返事でOKが出るかもしれませんねw
あなたの決断が三江線復活への第一歩
さあ、三江線に乗ろう!
0249回想774列車
垢版 |
2018/06/10(日) 13:05:51.59ID:mPi+8DJM
こんにちワイン!
0250回想774列車
垢版 |
2018/06/11(月) 08:25:08.48ID:6k5qGX54
おはドイツ
0251回想774列車
垢版 |
2018/06/13(水) 15:14:58.81ID:Bke1ICOs
>>250
ドイツワインのケツを舐めたいなら、専用板行けよ。
気持ち悪い!
0252回想774列車
垢版 |
2018/06/13(水) 22:24:35.96ID:9RorvUbb
なんとかして三江線に乗りたいんです
なにかいい方法はありませんか?
買えというのは無しで
0253回想774列車
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:20.99ID:JhQs/uyd
>>252
タイムマシンで3ヶ月前に戻ろう
0254回想774列車
垢版 |
2018/06/13(水) 23:50:52.58ID:EYXPqAKM
>>252
AmazonでTOMIXのキハ120三江線をポチる

届いたら箱から出して愛でる

お疲れさまと声をかけてレールの上にそっと乗せる

万感の思いとともにゆっくり腰をおろす

自己責任で。
0255回想774列車
垢版 |
2018/06/14(木) 02:26:52.39ID:ws1JzZKX
>>252
そうだな、できない事もないぞ。
まず最初に、内閣総理大臣になってもらおうか。
話はそれからだ。
0256回想774列車
垢版 |
2018/06/14(木) 12:57:22.64ID:jwBDOcED
>>251
ここが懐かしのドイツワインスレじゃろ
0257回想774列車
垢版 |
2018/06/14(木) 16:07:33.21ID:6nuZxc44
>>252
ドイツワイン氏という著名な活動家がいます
まずは相談してみてはいかがでしょう
0259回想774列車
垢版 |
2018/06/14(木) 23:09:04.09ID:OzJZ8rdg
>>257
活動家?はて、周りに迷惑かける以外の活動何かしていたかの?
0260回想774列車
垢版 |
2018/06/15(金) 01:06:48.53ID:lVam+paI
>>252
きみが江津市長になって三セクを立ち上げればいい
0261回想774列車
垢版 |
2018/06/15(金) 14:56:19.38ID:rv7J5VTw
なんとかして三江線に乗りたいんです
なにかいい方法はありませんか?
路線買え、タイムマシンを使え、江津市長になれ、総理大臣になれ
Nゲージに乗っかれ、ドイツワインに相談しろ、というのは無しで
0263回想774列車
垢版 |
2018/06/15(金) 18:15:30.75ID:8jpVwVNs
>>261
川本町長になろう
0267回想774列車
垢版 |
2018/06/16(土) 13:12:22.31ID:Ze/80Vd/
>>261
自転車改造して、勝手に走らせる
ちょっと金あるならアント買って勝手に走らせる
もっと金があるならレールランナーを勝手に走らせる
とても金があるならDMVを勝手に走らせる
0268回想774列車
垢版 |
2018/06/16(土) 13:49:56.94ID:XkMdWF9s
なんとかして三江線に乗りたいんです
なにかいい方法はありませんか?

路線買え、タイムマシンを使え、江津市長になれ、総理大臣になれ
Nゲージに乗っかれ、ドイツワインに相談しろ、まず、ズボンを下ろせ
川本町長になれ、段ボール箱で作れ、キハ120を買え
自転車・アントレール・ランナー・DMVを勝手に走らせろ
俺のクルマに乗れ、平衡世界に行け
というのは無しで
0269回想774列車
垢版 |
2018/06/16(土) 13:57:41.83ID:t2HICR74
>>268
線路を引いて三江線と名付けて列車走らせたらいいよ
0270回想774列車
垢版 |
2018/06/16(土) 15:24:37.63ID:tIUa56wr
>>268
どこでもいいから沿線の廃止された踏み切りに行ってご覧
できるだけクルマの往来が少ない踏切がいい
そこでは三江線の線路が今日も静かに眠ってるよ
着いたら脇の歩道の部分で安全を確認して、その上にそっとしゃがんでご覧
列車じゃないかもしれないけど、間違いなく三江線に乗ったきみがそこにいる
線路を愛でて、帰りがけに「長い間ご苦労様、また来るね」とでも声をかけてやれば
三江線もきっと喜ぶだろう
通行人やクルマに迷惑がかからいように注意してな。
0271回想774列車
垢版 |
2018/06/16(土) 21:25:49.38ID:Ugr6LenZ
>>268
美郷町長になる
0272回想774列車
垢版 |
2018/06/17(日) 11:19:07.53ID:wNFupAW7
映画監督になって甲鉄城のカバネリ実写版の舞台に使う
最期は派手に爆破して終了
0273回想774列車
垢版 |
2018/06/17(日) 13:26:34.76ID:vmewI8lA
>>268
JR西日本の大株主になって株主総会で三江線復活の動議を通す
0274回想774列車
垢版 |
2018/06/17(日) 13:28:18.58ID:kbeiQCqb
>>268
JR西日本の大株主になって株主総会で三江線復活の動議を通す
0277回想774列車
垢版 |
2018/06/18(月) 17:15:20.39ID:YlVqB1XU
なんとかして三江線に乗りたいんです
なにかいい方法はありませんか?

路線買え、タイムマシンを使え、江津市長になれ、総理大臣になれ
Nゲージに乗っかれ、ドイツワインに相談しろ、まず、ズボンを下ろせ
川本町長になれ、段ボール箱で作れ、キハ120を買え
自転車・アントレール・ランナー・DMVを勝手に走らせろ
俺のクルマに乗れ、平衡世界に行け、線路をひけ、踏切の線路に乗れ
美郷町長になれ、映画監督になれ、JR西日本の大株主になれ

というのは無しで
あと三次市長、邑南町長、美郷町長、安芸高田市長になれ
というのも無しでおねがいします
0278回想774列車
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:32.30ID:YlVqB1XU
>>262
ズボンを下ろしたあと、どうするんですか?
0279回想774列車
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:43.80ID:YlVqB1XU
>>270
ちょっと気持ち悪いなと思って読んでましたが
最後で少しほろりとしました
0281回想774列車
垢版 |
2018/06/18(月) 20:09:04.70ID:xsVfcADN
>>277
石見交通に鉄道事業に参入してもらえるよう土下座して頼む
0282回想774列車
垢版 |
2018/06/18(月) 21:34:50.30ID:qbyeDZXz
>>248
北摂、地震かなり揺れたまじ焦った
さすがに江の川流域は無いが
活断層の近くに住むのはやばいと感じた
引越し考えるわ
0283回想774列車
垢版 |
2018/06/18(月) 22:29:51.42ID:bjwcAlu8
>>277
島根県知事になろう
0284回想774列車
垢版 |
2018/06/18(月) 22:53:50.85ID:qe6wYrEa
>>277
とりあえずどこでもいいから列車に乗れ
お前がここは三江線だと思えばその線は三江線だ
0285回想774列車
垢版 |
2018/06/19(火) 01:43:39.38ID:GQSIKyVd
テレビのプロデューサーになって西部警察を誘致し、最後に大爆発させる
0286回想774列車
垢版 |
2018/06/19(火) 13:35:19.87ID:k/gtLfI3
大阪地方の皆様、この度の地震お見舞い申し上げます
そして亡くなられた方にお悔やみ申し上げます

以前、大都市と江の川流域とのニ拠点暮らしをおすすめした者です
皆さん簡単に仕事は辞められないでしょうから
奥さんとお子さんだけ江の川流域で暮らして頂き
少なくも家族の安全だけは図りましょうとおすすめしました

今回、実際に震度6弱の揺れを体験なさって、いかがでしたか?
怖かったですよね・・・
今回の場合、たまたまマグニチュード6程度でしたから
被害はこの程度で済みましたが、もしマグニチュード7以上だったら
と考えると恐ろしいものがあります

人間、頭でわかっていてもなかなか行動には移せない
といったことはあります。地震対策もそのひとつでしょう
でも実際にその怖さの片鱗を体感した今こそ、決断のときです
まずはご家族だけ江の川流域で暮らすニ拠点生活です

将来大地震がきて、運よくあなたが生き残れたとして
そのときあなたには帰れる家が江の川流域にあるのです
つらく苦しい避難所生活をする必要はありません
そういった意味からも、ぜひ今のうちに行動を起こされることを
おすすめします。実際に来てからでは遅いのです
0287回想774列車
垢版 |
2018/06/19(火) 18:11:52.24ID:HVjohJLl
江の川流域はあれだが
昨日の地震については
いろいろ考えさせられた
0289回想774列車
垢版 |
2018/06/19(火) 19:06:28.11ID:iDNWOrMN
>>286
お前4月9日に三江線沿線周辺で何があったかもう忘れただろ
0290回想774列車
垢版 |
2018/06/19(火) 22:31:19.41ID:qSdFDGAJ
>>289
今年の4/9?
廃線後だよね。何かあったっけ?
0291回想774列車
垢版 |
2018/06/19(火) 23:19:27.48ID:GQSIKyVd
震度5の地震とそれに伴う土砂崩れ

記憶ってそんなもんだ
0292回想774列車
垢版 |
2018/06/19(火) 23:53:32.27ID:CvpdPAhH
島根の地震はもちろん被害はあったけど
想定される南海トラフ巨大地震と津波による広域激甚災害とは
人的物的被害の規模がぜんぜん違うな
0293回想774列車
垢版 |
2018/06/19(火) 23:59:42.57ID:CvpdPAhH
過密都市の地震津波火災被害は想像を絶するものになるだろう
これに対して江の川流域は水害リスクこそあるものの
地震については東京名古屋大阪など大都市よりは
安全な部類に入るだろうね
0294回想774列車
垢版 |
2018/06/20(水) 00:10:59.88ID:d2oakenl
川本町・美郷町・邑南町は合併して
島根県江の川市になればいいのに
0295回想774列車
垢版 |
2018/06/20(水) 07:58:05.73ID:Y/9mpZnu
119: [] 2018/06/20(水) 05:12:49.27

ナマポだけど普通にパスポート作れたし何度か海外旅行行ってるけどたぶんバレてないが?
ソースあんの?
てか海外旅行禁止とかマジなら人権侵害だろ
0297回想774列車
垢版 |
2018/06/20(水) 20:30:05.75ID:l6J0oJXt
>>292
しかし過疎地には金が回ってこなく、かつ、人々の記憶からも速攻で忘れられるんだぜ。

>>294
市政を引く人口条件(5万人以上)に全く足りない。
0298回想774列車
垢版 |
2018/06/22(金) 00:02:09.59ID:cY8jwAjT
三江北線
三江新幹線
三江南線
みんなどの区間が好き?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況