X



銀塩カメラでの撮り鉄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2018/03/18(日) 19:36:45.89ID:aZWlJedt
昔は撮り鉄は銀塩カメラが主流だったがデジタルに押されたな
0027回想774列車
垢版 |
2018/04/19(木) 22:53:38.98ID:rV3AA34A
>>26 36枚×20本=720枚として、現像、焼き付け代、幾らくらいになるのやら?
繁かつに大量に撮影するのなら、自宅に暗室作って自分で現像して費用節約するのか?
0028回想774列車
垢版 |
2018/04/20(金) 21:30:08.82ID:4L1sF7Nn
https://www.yodobashi.com/product/000000115101004995/
上にはもっと上があって100本パックとかあるが未だに発売してるのが意外
たまにばら売りされる
本来は工事現場用だろうが
0029回想774列車
垢版 |
2018/05/27(日) 06:04:53.13ID:QXhYPLhG
>>28
100本で5万か
値上がり感半端ねーな
昔は1本100円ぐらいだった
0030回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 05:31:35.54ID:5ovWxvrz
EOS-1V販売終了に
実際は2010年で生産を終えてて在庫品を販売してた
0031回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 17:52:38.43ID:ku2QePQh
撮りたい瞬間撮るのに、シミュレーション含めて200ショットは切ったからな。
銀塩じゃとても無理だったわ。
お陰で寸分の狂いもなくドンピシャ撮れた。

なんて事が最近多いw
0032回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 21:53:32.97ID:v78OK5YO
AFが無かった頃は置きピンしてシャッターチャンスを狙うしかなかったので走行中の列車の撮影は技量を要しただろうな
キヤノンのF-1で高速モータードライブ積んだのあったが報道用で撮り鉄で使った人はいなかったはず
0033回想774列車
垢版 |
2018/06/08(金) 22:31:39.82ID:vdkCTWRd
置きピンは今も撮りの基本じゃね?
EOS-1の頃なら本命ネタに対してサブロク1本使い切りなんてしてる輩はいたんでないかと
0034回想774列車
垢版 |
2018/06/09(土) 04:17:00.56ID:Od3rIfV7
>>33
>>32は撮り鉄どころかカメラすら満足に触ったことなさそうだな
0035回想774列車
垢版 |
2018/06/09(土) 08:03:07.63ID:JE5UCxEa
銀塩カメラで撮影しながらカセットテレコで録音する人も結構いたのでは
8ミリカメラなら音声付きで動画撮れるが、画像の解像度にせよ音声にせよ、いまいちだったのか。
0036回想774列車
垢版 |
2018/06/09(土) 12:33:13.02ID:nhu8cB17
○○なのではのお子様は書き込まないで
0037回想774列車
垢版 |
2018/06/16(土) 13:36:44.60ID:5+d2xPiT
昔の鉄道雑誌でストロボ使ってる作品散見されるよな
新車情報の車内写真ではストロボ使ってて窓枠が光ってた(ストロボを使用しないとリバーサルだと蛍光灯で緑っぽい写真になってしまう)が今はデジタルでストロボを使用せずRAW現像時に色温度調整すればよくなった
ブルトレ最後尾とか運転士に向けなければお咎めなしだった
それどころかブルトレの車掌室から対向ブルトレの最後尾をストロボ焚いて一発撮りとか荒っぽい手法使ってるのあった
0038回想774列車
垢版 |
2018/06/21(木) 22:56:56.86ID:H20veHp9
スリットカメラはフィルム必須だな
市販したら話題になるが使いこなすのが大変
真島光秀方式と並木運美方式があって真島方式はスピードガンで列車の速度を測定するが2人以上必要で助手が必須だった
0039回想774列車
垢版 |
2018/07/12(木) 23:27:15.78ID:qCniSEGT
北海道は寒さでシャッターが正常に動作しなくなったとか起きたってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況