X



鉄道防災設備を回想するスレ
0001回想774列車
垢版 |
2018/01/25(木) 20:28:59.07ID:ZeZTHy6Q
防風林・砂防林・防雪林・雪崩防止柵・落石覆い・流雪溝など鉄道防災設備を回想するスレ。
今なお現役のものでもwelcome!
0002回想774列車
垢版 |
2018/01/25(木) 20:34:44.84ID:zw/xn62f
落石覆いは落石がデカかったら押し潰されて役に立たない
0003回想774列車
垢版 |
2018/01/26(金) 23:29:36.42ID:xKz1APoe
防波堤上を走ってた小名浜臨海とか?
0004回想774列車
垢版 |
2018/01/28(日) 18:11:00.03ID:kzWQcmH5
防波堤の上?

津波はおろか高潮でも思いっきり海水を被ることになるのが
防災になる??

スレチでは?
0005回想774列車
垢版 |
2018/02/02(金) 21:18:58.68ID:LCUtqTpg
防塩林もあった
車体の塩害を防ぐためにな。
海辺を走る線の車は内陸を走るそれよりも三〜四割は寿命が短い
0006回想774列車
垢版 |
2018/04/08(日) 20:36:43.66ID:m8fF/oEf
>>2
現存する遺構では旧士幌線糠平橋の落石覆い。見た目にも覆いの厚みが不足してるようでなんとも頼りない。
むかし、ここを通過する運転士は肝を冷やしたことであろう
0007回想774列車
垢版 |
2018/05/16(水) 21:21:32.78ID:I8yc50a/
そんな奴はいねーよ(所ジョージ風に)
隕石が落ちてくるくらいの確率じゃん
0008回想774列車
垢版 |
2018/05/19(土) 09:16:34.95ID:UpUv2Hhq
>>1
こうして列挙してみると雪絡みの設備が多いね
大掛かりな構造物だと工費も維持費もバカにならず
いかに雪国線路が高コストになってるかが分かる
0009回想774列車
垢版 |
2018/05/19(土) 19:40:42.15ID:j4mhWX5L
防雪林は人工物でないぞ
でも間伐はまめにやってたのだろうか
0010回想774列車
垢版 |
2018/05/20(日) 18:24:14.59ID:V6S74p8Q
>>9
防雪林と聞けば読書好きの人は小林多喜二の作品を連想する

小林の作品はみんな読後感が重いが、これはとりわけ
0012回想774列車
垢版 |
2018/06/02(土) 10:53:20.17ID:U/4caRuI
福井鉄道で見られるスノーシェッダー
0013回想774列車
垢版 |
2018/07/18(水) 17:45:45.36ID:RS0UCthY
>>12
福井鉄道は防災ではなくただの防雪だろ
あの地で、積雪は日常だからな
それに設備としても現役だから思い切りスレチ

>>9
北海道で廃線になった路線の周囲に防雪林が遺されてる
0014回想774列車
垢版 |
2018/07/19(木) 22:01:57.51ID:FljHJkp3
雪崖ができないようにする柵みたいなのがあった
0015回想774列車
垢版 |
2019/03/13(水) 21:51:54.48ID:PjQqdaiP
防雪も広い意味で防災だよ
なぜそんなに定義を狭めるか
0016回想774列車
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:05.05ID:sxMPnNjn
>>14
分かる
でも名前が分からない
ぐぐってもヒットしない
0019回想774列車
垢版 |
2019/04/16(火) 00:30:55.57ID:Q8AleTtm
海沿いを延々と走っていた静鉄駿遠線には
築堤を強固にするために根張りの良い樹木、特にマツを植えたり、
塩害から車両を守るために広葉樹を植えて吹き付ける海風を遮断したり、
コンクリートではない自然由来の材料で防災を図ってきた
0020回想774列車
垢版 |
2019/05/05(日) 16:18:10.55ID:AzlV1HS+
東日本大震災でコンクリート製の防波堤も役立たないのが分かったからな
0021回想774列車
垢版 |
2019/06/01(土) 00:00:40.29ID:Dq0WRwYD
>>19
昭和東南海地震のときはどうだったんだろ
道床崩落、橋梁の破損、そして、津波。
記録は残されてないか
0022回想774列車
垢版 |
2019/06/01(土) 16:06:55.56ID:MuaHAE5C
言わずもがなで壊滅的被害だろ
ただ防諜上公表されなかっただけ
レスを投稿する