X



廃線跡をたどる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2017/12/05(火) 22:26:13.47ID:C62GxGmc
線路の残る路線、道になってしまった線、断片的な遺構の残る線、等々。

語り合って面影を繋いでいきましょう。
0474回想774列車
垢版 |
2020/05/07(木) 14:22:02.88ID:QBmAYMuR
ネムタクの動画を初めて見れて感動!たぶん、ちどり号?
一部から指摘あったけど、京都市電の1カットが都電の裏焼きで車が右側通行になっていたのは残念!
0475回想774列車
垢版 |
2020/05/07(木) 14:50:18.52ID:588fKAap
草軽最後の日
行った人居る?
積雪で一番列車が発車できず
救援車到着後2時間遅れで出発
救援車でも牽けず、客車を切り離して手作業で雪掻き、客車を牽きに戻る

https://i.imgur.com/JEl05t6.jpg
https://i.imgur.com/UmqRG6Q.jpg
https://i.imgur.com/7GbLIKX.jpg
https://i.imgur.com/54KPFRM.jpg
https://i.imgur.com/WIZ1mRg.jpg
https://i.imgur.com/lUm9iEk.jpg
https://i.imgur.com/8suRGcx.jpg
https://i.imgur.com/vYT1rC6.jpg
https://i.imgur.com/hX1cewG.jpg
https://i.imgur.com/Q2Gz2iz.jpg
https://i.imgur.com/nrulHW6.jpg
0476回想774列車
垢版 |
2020/05/07(木) 20:14:36.88ID:R5gnJCC7
草軽など歩くのが難しい廃線跡多いが、ドローンで正確に地面近くを辿って撮影できたらおもしろいだろうな
0477回想774列車
垢版 |
2020/05/08(金) 13:44:27.13ID:Anegg+ko
>>475
いるとしたら70歳以上?
0479回想774列車
垢版 |
2020/05/08(金) 22:34:04.05ID:kVlrhxEo
>>478
なるほど
因みに475の集合写真は
草津温泉駅長の親族です
0480回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 05:30:22.41ID:ZTOeWrIj
>>479
駅長は今もご健在なのですか?
0481回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 09:05:44.66ID:CXjSrIed
>>480
多分年齢からして…
親族ではなく、駅長を中心に
係の人達でした。
0482回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 13:03:43.99ID:+7qzP+oC
厳密には廃線ではないが日本車両豊川の引込線はいいな。
所々PC架線柱であるところが違和感がすごい。
しかし残存木柱も表面が削げ落ちて凸凹という限界を超えた状況なので、まさに折れる手前で建て替えたのだろう。
レールも推して知るべしだが、市街地ゆえに遮断機完備で検知用らしいレールボンドがあるのがまた違和感。

今まで自分も鉄道路線の範疇に入れてなかったけど、これは訪れて良い場所。
0483回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 13:27:44.52ID:9UkacQuO
日車絡みでは川口市の芝園団地が有名だけど、蕨工場の名残はあるんだろうか?
0484回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 17:57:42.33ID:TErirv6a
>>483
蕨駅構内西口側線から引き込み線跡や鉄橋跡がわずかにあるみたいね。
自分が小学校に上がる前、昭和47〜48頃には既に建物は無くて塀壁だけが長々と線路沿いに残ってた気がする。
母親から「新幹線やロマンスカーがあったんだよ」と言われた。
スペース的には大宮工場の半分くらいかなあ。
長い編成なんか組めそうにないね。
0485回想774列車
垢版 |
2020/05/09(土) 18:44:50.33ID:XJz8lbD5
武豊日油のレール類は見当たらない。視認できる場所には無いようだ。
門型の架線柱はよく残り、遠目には月日の経過は感じられない。
線路敷にパイプライン?を設ける工事のついでにレール枕木類だけ取り除いたのだろう。

工場内にチラと保存機が見えるだけです。
0486回想774列車
垢版 |
2020/05/13(水) 11:24:42.03ID:nSGMZnmH
すいません、日本車両鳴海製作所も引き込み線はあったんでしょうか。
豊川も廃線になってしまって、車両輸送は線路よりトラックのほうが効率いいもんなんでしょうか。
0487回想774列車
垢版 |
2020/05/13(水) 21:08:40.52ID:T/oET7zn
鳴海は名鉄鳴海工場隣接。
国土地理院の航空写真でも見ると良い。
0488回想774列車
垢版 |
2020/05/13(水) 21:40:22.41ID:R5Jf8zbC
エリアは限られるが
ttp://ktgis.net/kjmapw/index.html
0489回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 20:38:08.05ID:d/ol/6lI
豊川は廃止じゃ無いと思うぞ。
頭面に僅かに金属的な光沢が認められる事に戸惑うような状態だが。
0490回想774列車
垢版 |
2020/05/14(木) 22:40:05.48ID:t0I7uBWe
俺様はハゲじゃ無いと思うぞ。
頭面に僅かに地肌的な光沢が認められる事に戸惑うような状態だが。
0491回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 10:11:37.86ID:X+Pm81cf
>>488
地理院に全エリアあるだろ
廃線のGISデータもダウンロードできる
0492回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 16:38:41.50ID:XQaztbI/
地図の定番は旧版地形図だが、市街地は住宅地図がいい
昭和前半以前だと土地宝典の名が多いが、それ以外に(副題含めて)
「縮切図、字限全図、地籍図、地籍地図、地番反別入図、地番反別入地図、地番及反別入図、地番反別地目入地図、地番反別地目入明細図、地目地番反別入地図、一村字限切図、土地辞典、土地要覧、土地台帳」と各種ある
大日本職業別明細図も役に立つ
0494回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 19:54:52.63ID:XCJWPOzL
日本の中心は
numazu-ct
なのかな
0495回想774列車
垢版 |
2020/05/18(月) 22:27:31.52ID:ufr0EYow
地理@沼津高専
ウェブ地図
Leaflet,地理院タイル等を用いた地図コンテンツを掲載しています。
http://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/
0497回想774列車
垢版 |
2020/05/19(火) 21:51:58.24ID:k22/n9/8
マツコの知らない世界
旧北陸線 曲谷トンネル
0498回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 18:38:47.91ID:/AarTxV0
北陸鉄道石川線の鶴来-加賀一の宮間、どーすんだろね。
もう道路による侵略もあって所々途切れており復活は絶望なのだが、撤去するつもりも当面はないようだ。
現在の鶴来駅もまさにその部分に市道をぶち抜くため旧能美線本鶴来駅跡近くまである現行
車庫へのアプローチの線路も近々なくなり鶴来駅も野町方に移転後退する。
加賀一の宮まで線路は大体あるし歩きたい気持ちはあるのだが線路敷の草刈りも放棄しているため
マント群落化してしまっていて足下も見えず危険極まりない状態です。
0499回想774列車
垢版 |
2020/05/22(金) 19:45:59.13ID:gyDka5Bg
今売られている旅鉄に廃線地図帖というのがおまけで付いてるようですが
買った人どうでしたか
0500回想774列車
垢版 |
2020/05/31(日) 00:38:24.29ID:HcWwY6Rg
蛸島駅の車止めって元々は無かったものなの?
0501回想774列車
垢版 |
2020/05/31(日) 01:25:00.70ID:Z4z9QAPZ
>>500
蛸島駅の車止めを
穴水に移設したんじゃないの?
0502回想774列車
垢版 |
2020/05/31(日) 01:39:34.32ID:HcWwY6Rg
>>501
じゃ、今あるやつはまた元に戻したってこと?
0503回想774列車
垢版 |
2020/05/31(日) 08:53:39.31ID:Z4z9QAPZ
>>502
アート作品を置いたんじゃなかったかな?
0504回想774列車
垢版 |
2020/05/31(日) 14:06:30.78ID:3kmTK83b
>>503
あー、それで脇に変な看板立ってるのね

ありがとう、
それにしても後ろのラブホの看板みたいなのは…
0505回想774列車
垢版 |
2020/05/31(日) 17:25:17.87ID:Z4z9QAPZ
>>504
2017年、レーベルガーという芸術家が
作品名
「something else is possible」
(何か他に出来る)
看板の反対側に渦巻き虹色の四角が作られ、中に双眼鏡置いてあり看板が見える。
0506回想774列車
垢版 |
2020/05/31(日) 19:33:25.93ID:HdvYnLTn
今朝のBSプレミアムのよみがえる新日本紀行に沼尻鉄道が出てきた
廃線直後でレールを外して駅舎破壊
一瞬仙北鉄道から来た気動車が出てきたが
これはどこに引き取られたの?
0507回想774列車
垢版 |
2020/05/31(日) 20:21:12.71ID:oWkb8d72
>>506
保存されたのはDL1両、客車3両(うち1両は後年解体されてしまった模様)だったと思うから、解体されたのだろうな
0508回想774列車
垢版 |
2020/06/14(日) 16:10:48.02ID:yWG7jjrh
すいませんスレチかもわからんけど鉄分のまったく無い素人に教えて下さい。
札幌市白石区?辺りに有る今は一部サイクリングロードになっている廃線は何線だったか解る方いらっしゃいますか?
おそらく廃線になって50年程経っていると思われます。
色々調べましたが解らず現地にも行けないので解る方お願いします。
0509回想774列車
垢版 |
2020/06/14(日) 16:25:24.65ID:ePH0PU6S
千歳線 旧線 で検索してみてください。
たくさんヒットします。
0510回想774列車
垢版 |
2020/06/14(日) 20:24:32.68ID:XnFxnFQN
白石区 廃線跡 で検索すると沢山ヒットするけど何を色々調べたんだろう?
0511回想774列車
垢版 |
2020/06/14(日) 22:58:06.21ID:cU3XXzf9
「白石区 サイクリングロード」でググっても、旧国鉄千歳線跡って出てくるな
0512回想774列車
垢版 |
2020/06/15(月) 06:40:03.38ID:YB3nbKEM
釣り人でしょ。
由来を知らなきゃ「サイクリングロードが廃線跡」という認識ができるわけないもの。
訊くなら『●◯線のどこそこ付近に並行してる道は廃線跡?』になるだろう。
0513回想774列車
垢版 |
2020/06/15(月) 08:37:45.36ID:BFparbA2
>>509
ありがとうございました
0515回想774列車
垢版 |
2020/07/02(木) 21:47:47.43ID:BCEcEHLe
廃線ではないのだが、東武野田線の春日部-藤の牛島にあった"土井停留所"の痕跡を探している。
ただ、この時期暑いのと、周囲が住宅地なので怪しまれ感半端ナシ。
0516回想774列車
垢版 |
2020/07/02(木) 23:48:49.32ID:zxh0TVtP
怪しまれそうになる前に年寄りが居たら聞けば良いだろ
0517回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 00:37:36.21ID:WU2fK2am
昭和22年廃止
0518回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 08:18:37.75ID:6VFv7McJ
不審者扱いされて住人がぞろぞろ出てきたら絶好のチャンスだろ
何もわかってねーな
0519回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 08:32:13.71ID:o2XP5soY
>>515
国道4号のガード脇だったらしいが完全にただの築提だよ。
北側にマンションがあるから荷置き場だったかもだが、構築物は見出だせない。
それよか南桜井駅が現在位置になる前の永沼停留所→正規の駅、武州川辺駅の方が道を含めて探しがいがありそうだねえ。
0520回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 10:54:46.95ID:zFGHWCAq
加倉はどうなってるんだろう?
現存してたら便利だったんだが
0521回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 12:09:45.17ID:5AFu1UyC
>>515
土井停車場は当時の時刻表にも掲載されていないよね
客扱いしていたのかな?
0522回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 12:33:25.50ID:o2XP5soY
>>521
wikiの年譜には(貨物)ってなってるね。
あんな築提に設けるメリットがあるとすれば、積み込みはほぼ無くて何かを下ろすだけだったのかな。
>>520
東北道の下敷きかも。
0523回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 12:37:18.69ID:WU2fK2am
>>519
謎解きを楽しめない無粋な輩はさておき

キロ程からすると向かいのトヨタの敷地なんだけど、わざわざ築堤に貨物扱所を作るなんざ、R4アクセスしか思い浮かばん。

また、義父や近所の爺婆の情報はバラバラだし、こら自力で痕跡でも見つけないと解決しないだろなという流れ。

2輌分程度のホームと4号越えるには低い築堤、あてにはならぬが勾配標なんかが写っている写真は見た。
見たけりゃ「土井 野田線」で検索。
0524回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 15:37:51.23ID:7f7PBhal
日本全国どこに行っても地元の郷土史家みたいな人が居いるから市役所にでも尋ねたら詳しい人紹介してくれるんじゃね?
0525回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 16:38:27.97ID:WU2fK2am
加倉や武州川辺も調べてみたいし、武州鉄道もね。
安比奈線は親戚に社員がいるから話を聞くことが出来た。
国鉄須賀線の廃線跡が遊び場だったから、辿ったり調べたりが好きなんだよね。
0527回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 19:56:45.85ID:pHwJE6Lm
調査結果はサイトやブログで公開し
ここにurlを張って宣伝しましょう

抱え込んでると腐ってしまいますから
0528回想774列車
垢版 |
2020/07/04(土) 01:42:27.17ID:+OuXEZ4X
にっぽんの廃線100 今夜21時から再放送
0529回想774列車
垢版 |
2020/07/04(土) 11:52:57.56ID:HBBKnliY
東京築地市場の跡地だが建物が完全に無くなったうえ、4月末には環状2号線も直線化で元の南門付近に新大橋通りとの交差点が移りました。
(迂回仮設道も閉鎖済み)
久しぶりにバイクで行ったら見晴らしが良すぎてびっくり。
昨年末までは豊洲方向の仮設道から貨物ホーム跡が見えたんだけど、ついに完全に破壊・埋没したようです。
昨日2020/7/3時点でGoogleマップデフォルト地図は正しく道が描かれてるけど、航空写真にはまだ市場の建物があって道が薄くオーバーラップしている。
写真もやがて更新されるだろうから記録収集するならお早めに。
0530回想774列車
垢版 |
2020/07/04(土) 15:30:06.38ID:+OuXEZ4X
前は地震で中断したんだっけ?、今度は逆L字画面だろう
しかしタイミング悪いなぁ
0531回想774列車
垢版 |
2020/07/04(土) 16:10:05.70ID:n4RgZDG8
>>530
逆L字のなかに存亡が危ぶまれる肥薩線の情報が流れるんだろうなぁ…
0532回想774列車
垢版 |
2020/07/04(土) 17:33:45.50ID:Y4eJGQl6
せっかくの再放送がまたL字か
再再放送を待つしかないな
0533回想774列車
垢版 |
2020/07/05(日) 09:51:18.69ID:sA0QZOdV
昨晩のは3回目の放送だったのでは
0534回想774列車
垢版 |
2020/07/05(日) 13:25:44.45ID:VFbRs9Qc
あの時間に再放送するって事はかなり好評だったんだろう
カーカイブスで見られるとはいえ第2弾もあるんでは?
0535回想774列車
垢版 |
2020/07/05(日) 13:41:14.92ID:VFbRs9Qc
あ、カーカイブスになってた
0536回想774列車
垢版 |
2020/07/05(日) 20:49:00.08ID:2xrUYOq5
>>532
ウチはL字じゃなかったよ
地域によって違ってたのかな
熊本のほうは気の毒だが・・・

1時間弱で100路線は忙しすぎるから、
東日本編2時間、西日本編2時間とかで再構成してほしいな
NHKならトークなしでも、そのくらい作れるんちゃう
でも、いい番組だった
0537回想774列車
垢版 |
2020/07/05(日) 22:39:02.59ID:1H6LzI4f
>>536
確かに駆け足感は否めなかったね
0538回想774列車
垢版 |
2020/07/05(日) 23:02:59.11ID:gcmzsl+P
出演者の人選もやりなおすべき。
0539回想774列車
垢版 |
2020/07/06(月) 14:52:07.94ID:Y/38wDcw
先週行ってきたけど、
根室本線の落合駅は廃駅状態だった。
0540回想774列車
垢版 |
2020/07/08(水) 08:45:29.50ID:in7XZodQ
ニュースを見てると水害が引き金になって廃線になった私鉄を思い出す
0541回想774列車
垢版 |
2020/07/08(水) 10:13:24.67ID:5SrSuJgx
くま川鉄道が心配だ
上田もまだ再開できてないし
0542回想774列車
垢版 |
2020/07/08(水) 12:13:36.44ID:9z73XGPr
上田電鉄は川の水量が増える時期は工事が出来ないから11月頃に再開して来年4月に復旧予定
護岸工事も完了したので後は現地に鉄橋部分を運び込んで設置するだけになってる
0543回想774列車
垢版 |
2020/07/09(木) 09:37:25.51ID:ZGgYwXDI
NHKにっぽんの廃線の再放送を見逃してしまったけど、本放送時では京都市電紹介で東京都電の左右反転映像があったけど、そのまま放送してたのかな?
0544回想774列車
垢版 |
2020/07/11(土) 10:27:40.13ID:1SDme6Xn
昔々リニア新幹線という計画があったんだが
ある県の反対により未成線となってしまった
今でも各地でその遺構を見つけることができる
0545回想774列車
垢版 |
2020/07/12(日) 20:11:38.28ID:Jug3MQIs
>>544
宮崎にあるのは未成線?
0547回想774列車
垢版 |
2020/07/12(日) 20:40:29.38ID:rnPMeY5T
え?
宮崎実験線並みのリニア遺構が全国にあんの?
0548回想774列車
垢版 |
2020/07/12(日) 20:46:30.09ID:uSU0jcn6
みんな意地悪やね。544いじりが
0549回想774列車
垢版 |
2020/07/12(日) 20:53:50.09ID:voCnIsNG
五新線のことじやね?
0550回想774列車
垢版 |
2020/07/12(日) 22:28:15.27ID:Hlbwfti9
544は今のJR東海と静岡県との対立を皮肉っているんだよ。
0551回想774列車
垢版 |
2020/07/13(月) 01:01:01.70ID:49FQCfjw
そんな事は百も承知でからかってるんだよ。
0552回想774列車
垢版 |
2020/07/13(月) 17:06:05.74ID:Ty9Gk5VQ
>>543
あれ、良かったよね。
ただ、1時間ではちょっと無理があった気もする。
1路線辺りの紹介時間が短すぎたし、木曽森林鉄道の散髪車とか、とってつけたようにクイズにしていたけど、あれをやるなら他にもまだあるでしょ、って事で、足りない時間の中に内容を歪に押し込んだ感は否めなかった。
ホントはBSかCSで倍以上時間をかけてやる内容じゃなかったかな。
0553回想774列車
垢版 |
2020/07/13(月) 17:14:11.18ID:Ty9Gk5VQ
>>550
醜いよなぁ…リニア計画。
歴史的に新しい未成線跡ほど痛々しいものもないと思う。
長い歴史を刻んで走り続けた路線の廃線跡には趣や威厳すら覚えるけど、リニア未成線跡とかピーチライナーのように、最新の技術で作られながら、短い間に廃線跡を晒すのは、呆れる以外に何の感慨も起こらないな。
0555回想774列車
垢版 |
2020/07/13(月) 22:44:35.32ID:YR2tMmjH
上手いなぁ
ttps://i.imgur.com/an4fXwz.jpg
0556回想774列車
垢版 |
2020/07/14(火) 11:23:53.53ID:rcCv178g
>>554
ああそうか、納得…

>>555
ホント、上手いなぁ…(苦笑)
0558回想774列車
垢版 |
2020/07/15(水) 15:21:34.57ID:cNspU/qH
20形配電盤の廃線跡をたどる
0559回想774列車
垢版 |
2020/07/15(水) 15:22:54.92ID:cNspU/qH
20系配電盤の配線跡をたどる
0560回想774列車
垢版 |
2020/07/15(水) 15:26:00.04ID:cNspU/qH
回路に残る電線、ゴキブリの道になってしまった線、断片的な被覆の残る線、等々。
0561回想774列車
垢版 |
2020/07/15(水) 17:15:40.98ID:OEYhHDOM
>>557
ザ・ワールド
0562回想774列車
垢版 |
2020/07/16(木) 00:46:10.24ID:cCERJCl9
またやってくれるよ、今度こそフル画面で録画

7/18 15:55
にっぽんの廃線
0563回想774列車
垢版 |
2020/07/16(木) 01:28:08.62ID:ghXMdNd8
廃線と廃線跡の違い
0564回想774列車
垢版 |
2020/07/18(土) 23:16:14.46ID:t184FNCM
レールが残っている
枕木が残っている
敷石が残っている
橋梁等が残っている
舗装されている
家が建っている
0565回想774列車
垢版 |
2020/07/19(日) 12:09:39.48ID:S87FZ3W1
路線廃止による線路跡、新ルート付け替えによる線路跡。
宮脇俊三さんが『後者の方が怨みは深かろう』と言ったのは同じ年配に到ると実に奥が深い。
0566回想774列車
垢版 |
2020/07/20(月) 02:19:09.69ID:OMagNQ7j
赤沢トンネル
0567回想774列車
垢版 |
2020/07/20(月) 09:40:10.82ID:4FZBn27P
>>565
北海道の旧狩勝ルート行ってみ。無茶苦茶怖いで。
タコの霊が未だに彷徨っている感じ。
ちなみに建設年次は常紋トンネルと同じだから、労働実態は
全く同じはず。トンネル、橋脚、盛り土全部怖いわ
0568回想774列車
垢版 |
2020/07/20(月) 23:49:21.61ID:arWwq0dT
>>554
実際、「廃線 nhk」で検索したら、アーカイブスのページが出てきて、あの番組の中で紹介しきれなかった線まで、しっかりと動画が観られるではないか!
…まさかの路線まで観られたし。
保存(録画)できないのは仕方ないが。
0569回想774列車
垢版 |
2020/07/21(火) 11:46:10.31ID:05joVbwQ
トンネルの壁を崩すと人骨が出る廃線跡
0570回想774列車
垢版 |
2020/07/21(火) 14:52:42.81ID:05joVbwQ
旧碓氷峠も作るのに500人、熊野平の崖崩れで50人くらい死んでるし。
0571回想774列車
垢版 |
2020/07/23(木) 01:00:48.45ID:gpjxkRES
当分廃線はないだろうが、東海道山陽新幹線も結構えぐい。
0572回想774列車
垢版 |
2020/07/23(木) 09:38:44.20ID:q2t+RoAg
>>567
3年前に一人で新得側から旧狩勝トンネル内を歩いてみた。押し潰される様な
異様な空気感だった
リアルに肝試しに使える。
0573回想774列車
垢版 |
2020/07/23(木) 15:35:16.41ID:EoJO8EsS
>>572
東西どちら側でどのくらい入ったの?
内部崩壊してるから何か標示はされてるだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況