東武は、ローカル8000の代替は20000改造で手当てでしょ
足りない分は減便だよ
東武の末端部は少子化も有って乗客激減らしいからね
長距離だって、浅草日光快速は全廃という有様

地方での相乗りが難しいのは、導入時期が揃わないのと、細かい仕様にこだわり過ぎるからだな
大昔も、確か日車が」地方私鉄用統一規格みたいのを出したが定着しなかった
静鉄って儲かってるんだな・・
昔も東急の7200の派生型の新車入れたからな
あれだって、陳腐化してるとはいえ、豊鉄なんかバリバリの現役だからな