>>287 すみません、それです。ネットで検索しても正式名出てきませんね。機関車が先頭の時に畳んで車体色と一緒、後尾の時に広げて赤色。151系で前照灯に赤色フィルタつけてるのと同じ意味合いですね。昭和40年に規定改定で運用終了したと聞いていたので意外でした。ゴハチの青色塗装が始まったのが昭和40年らしく、新塗装になってもつけてるというのは謎謎。。

件のブログ大窓31号機の茶色時代にもワイパー
カバーがついていて形態学的?にまだまだ知られてない事が多そうです。