X



〔昭和〕ここだけ40年前のスレ・肆 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 15:07:14.55ID:IqA0XffV
地元九州の島内夜行急行も従来編成から20+12系併結編成に衣替え
10系寝台もいよいよ本来の仕事場が少なくなって行くな
0650回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 19:43:18.57ID:MnkHKD2m
いい加減急行は14系、最悪でも12系に置き換えるべきだろ。
運賃や料金だけ上げて列車は雑客のままじゃぼったくりだろ。
0651回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 19:46:39.06ID:35VCDCqP
10系寝台は鈍行夜行で活用したら?
戦後史上初の鈍行がマルスに寝台登録w
0652回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 20:36:46.20ID:Kb9r80x/
>>648
下関あさかぜと瀬戸に今すぐではないけど今度A寝台個室が連結される予定
また博多あさかぜ用の24系25形は全車金帯で食堂車は特別内装になる予定
0653回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 21:12:53.58ID:xnQG4RlY
>>652
後年そうなった事実を淡々と書かれても、面白くも何ともないの。
0654回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 21:28:45.83ID:IqA0XffV
>>652
ボケなの?ガチなの?
ガチなら他所へ行ってくれないかな
0655回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 21:38:37.01ID:xnQG4RlY
子供の間では、ブルトレブームに火がつき始めたころだけど、
大人社会じゃ、合理化、夜行列車全廃が歌われていたんだよ。
オロネ25だって、運用上の省力化を狙った車輌だしね。
そんな時代情勢において、金帯とか、特別内装とか唐突に
持ち出しても、全然ストーリーにならないでしょう。
0656回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 21:42:09.51ID:35VCDCqP
昔は銀河も10系だった。
分かるかな?わっかんねえだろうな。
0657回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 22:57:15.04ID:G4LRX3uW
おまけのカードが欲しくて、もらったお小遣いを全部ブルートレインに
使ってしまった。24系より丸みのある20系が好き。いつか乗ってみたいな。
0658回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 22:58:26.41ID:G4LRX3uW
訂正 ブルートレイン → ブルートレインガム
0659回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 00:35:05.74ID:a58TI5i6
50系とか新しい客車出来るみたいだし、白熱灯のオンボロ雑客はさっさと処分しろ。
0660回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 08:12:38.41ID:pa2lOiK7
最後に20系で残ってる寝台特急はどの列車か…。
0661回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 12:52:28.81ID:z2cEzEZw
>>660
ウーム、やはりトーホグ地方の列車じゃなかっぺな
因みに俺、茨城人
0662回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 18:44:26.14ID:d7ECX1ye
>>661
茨城か。
筑波大ってどうよ?
周りに何もなさ過ぎて、大変らしいが。
東京教育大でいた方が良かったんじゃないのかなあ。
研究学園都市なんて夢物語だろ。
0663回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 22:14:24.17ID:z2cEzEZw
>>662
見てろ、そのうち万博でもやるっぺかも知れねぇから
さて明日は筑波鉄道
乗りに行くっぺよ
0664回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 05:47:10.80ID:ZaD3a/P+
今は分からんだろうけど,インターネッツとかいう基幹幹線は筑波経由で全国に配信されている。
電電公社の一般公衆回線や鉄道電話回線が,いずれインターネッツ回線に切り替わるかもよ。
0665回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 09:22:53.06ID:r2UU2zUf
>>664
アメリカからの海底回線が茨城県に上陸すれば
阿字ヶ浦が世界との窓口になったりして
0666回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 11:48:43.43ID:vnjYFZx9
>>663
大阪万博やって、海洋博が終わって、来年は宇宙博。
そんなにネタとカネがあるかよ。
それに、茨城なんかに何万人も来たって、宿泊できる場所足りないよ。



ん? 走るホテル?
0667回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 15:27:40.98ID:ZaD3a/P+
>>665
千葉に上陸して東京湾を横断して横助経由で筑波へ向かうらしい。
0668回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 16:47:15.66ID:Iv8x/gLh
阿字ヶ浦、たいしてきれいな海じゃないのに混むから嫌だなぁ
房総よりはマシな気はするけれど・・・
気動車総出でも満員。 連結できない仕様のはダメだ
国鉄も値上げ値上げだし、逗子から三浦西側の海に行ったら
渋滞で6キロを2時間だしな。海水浴って未来まで残るれじゃーなんだろうか
0669回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 17:58:44.01ID:6UNItILQ
元祖博多あさかぜのA個室付きナロネ22は、2両→1両に変わるんだな!
50.3でナロネ20、ナロ20が消えてグレードが落ちたのに、更に寂しい編成だな!
まあ「はやぶさ」「富士」同様に25型に置換え、A個室1両でも違和感ないようにしてる
かもしれないorz
0670回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 20:52:30.08ID:/UoaT5tP
茨城交通湊線
ケハは見て乗って撮る価値があるよ
0671回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 20:59:47.35ID:bBbTqLy8
蒸機を追いやった気動車やディーゼル機関車はどうも好きになれんな
0672回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 21:39:44.75ID:M5r+oP2E
青函トンネルは本当に出来上がるのか?
0673回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 21:45:55.68ID:6UNItILQ
>>671
キハ58・28や、DD51やDE10はほぼ全国で見られるしw
0674回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 08:31:12.66ID:pHjvJW/F
今度の冬も、「いしかり」は運休に次ぐ運休なんだろうな。
0675回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 22:33:39.86ID:c0Dx6pyY
今は普通に乗ってる雑形客車列車も蒸機みたいな時期が来れば追っかけが始まるぞ
いまこそ乗りに堪能
なにげない姿を撮る
0676回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 14:27:06.68ID:hRP62EB4
旧型客車列車であると言わないところに頑迷老人感じるのは自分だけなのかな?勿論東北の人は嫌々乗ってるだろうが、将来通勤型になったらもっと嫌かもよ。
0677回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 22:44:18.24ID:NFRUGW/c
津軽に103系みたいなのが走る?
まさか二両編成ではあるまいな
0678回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 19:14:34.45ID:QP+8Axvc
東北に通勤型車両ねぇ…。
東京ー青森間全体が「京浜東北線」て事かよ。
0679回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 20:29:02.43ID:3UsplQmi
>>678
東北なんか2ドアの客車列車で良いだろ?
そういえば、新幹線ができたら余剰になる急行型車両はどうするんだろう?
0680回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 20:40:09.70ID:ctWcW0Wo
玉つきで、地方の80系や70系が押し出されるんだろ。
0681ニャロメー
垢版 |
2017/09/26(火) 21:48:01.73ID:LgoQ/w30
まだDD51やDE10を赤豚と呼んでる人いる?
(心の中での叫びも含めて)
0682回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 22:29:05.96ID:gnty6jmv
>>677
岡山・広島・下関方面に103系が冷房付きで入る予定
0683回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 07:02:31.09ID:mr1rPKuZ
変な妄想は止めてくれないかな
0684回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 08:12:29.41ID:qBtMUMF0
そろそろ鶴見線にも101系か103系入るのかね?
0685回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 09:42:51.55ID:R4PnwUZb
>>681
昔は「赤ベコ」と誤用してた(^^ゞポリポリ
0686中原理恵
垢版 |
2017/09/27(水) 13:05:59.29ID:/Kd8Zi/g
夜汽車を待ってると
泣き見るよと強がり言う♪
0687回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 15:22:22.25ID:ebSHdrvl
おそらく新製配置が続いている50系が淘汰の時期を迎えたら地方電化幹線にもセミクロス電車は走るだろうね
だから415系は長生きすると思うよ
0688回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 23:23:34.09ID:ebSHdrvl
地方って曖昧な書き方だった、ごめんなさい
具体的には東北や北陸、南九州
ただ711系みたいな2万Vのみのフリークエンシー向上を狙った新型?改造?電車が現れる可能性はある
0689回想774列車
垢版 |
2017/09/28(木) 17:11:08.97ID:vbOs1YH2
急行形はいずれ各停専業になると思うよ
末端のローカル電化区間なら充分なはず、グリーン車解放したらBIGサービスだよな
0690回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 16:17:56.49ID:wKP3BTAb
特に非冷房のキハ58なんかはこれからどんどん普通列車用に転用されるのは間違いないと思う
0691回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 23:03:47.38ID:M6VpY3G/
今後は急行車両作るのやめて特急車両か普通車両の二極化を進めたほうが合理的だしそれを口実に特急格上げして料金ボッタくるのも一つの手だな
5年後東北上越新幹線開通で485が溢れることを考えたら尚更
そのうち特急急行両方に使える157みたいな形式を開発するのも面白いかもしれん
あと首都圏の通勤事情考えると3ドアボックスシートの近郊形車両から4ドアロング(グリーン付き)の通勤型タイプへ統合もあると思ってる
0692回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 00:24:48.95ID:IrP2T/ql
>>675
将来そうなるかもしれんが、現状は上野駅でもある程度の旧客鈍行が発着するから、
まだまだだろう。
それにせっかく電化しても、普通列車は旧客のままの線区も多いしw
0693回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 07:40:28.38ID:6dYv5jE3
横川ー軽井沢間は、いつまでこんな旧態依然の輸送方式続けるんだ。
信越線の特急は東北線の急行並の遅さじゃんか。
0694回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 08:46:37.37ID:Mg57IKW1
房総特急の表定速度は70km/hもいかないし、183系のまま急行運用してもいいだろ。
ときやあずさやあさまは食堂車かビュッフェぐらいつけるべき。
特急でが表定速度が60km/hとか全車指定席の食堂車連結というレベルを満たしていない列車は急行格下げでいいと思う。
0695回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 08:50:33.16ID:yU+kDfnd
キハ66-67みたいな凄い転換シートの車が快速で全国走る時代はくるのかな?
0696回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 08:55:03.32ID:HdJ4nAx4
>>693
四年前に発表された整備新幹線に北陸新幹線(東京・長野・金沢・大阪)と言うのが
有ったな。
北陸三県は関西志向が強く信越は関東志向が強い。
東京・長野,大阪・金沢ならかなり需要がありそうだが中間の長野・富山間要らん。
上野口の線路容量緩和の意味でも上野長野間は作ってもいいと思う。
0697回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 18:48:34.21ID:ZF3fopRk
有力代議士の出身地でないとこは軽く扱われる、
という印象は否めない気がする。
0698回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 21:45:17.95ID:OQBdSFo9
(今後の地方新幹線)在来線を標準軌にして建設費を削減するって方策は出てこないものか
建設省と運輸省の間で密約が交わされているのか
大蔵省としては助かるんじゃないのかな?
0699回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 22:51:47.41ID:ZK+kcJIU
早く美幸線完成させろ
0700回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 23:38:07.43ID:OQBdSFo9
悲願の興浜北線・南線の合体開通も忘れずに
0701回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 04:02:34.10ID:CuXapsDU
>>692
非電化でも、山陰本線なんか旧客天国だよなw
日本一長距離の824列車はじめ、夜行「山陰」など京都口でも多くの旧型客車が占めている。
全線にわたって気動車鈍行を探す方が大変。
山陰本線だけでも、旧型客車を淘汰するのは大変そうだw
0702回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 04:34:51.11ID:QMrNWGxO
職員パスいいよな。
0703回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 05:02:25.76ID:Sussw/5V
80系70系や72系は1990年まで残るだろうか
0704回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 12:24:11.72ID:LPuFFWrk
>>695
そういう車両を新快速で走らせたい
大鉄ならやりそう
0705回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 13:33:25.95ID:O8lt1XkV
国鉄は,横軽間はED42の復活で集客したらどうだろうか?
0706回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 14:12:31.65ID:hYBzQXO1
学芸大駅のホームでタバコ吸ってたら、外人に「ファックスモーカー」って言われた。
0707回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 15:14:35.80ID:gWcXeDfQ
>>703
72は旧63と全金が混在してるし、老朽化も激しいから、直流区間が孤立している仙石と富山港以外は比較的早く引退と思う

80系も、広島と下関に115系1000番台の軽装車を入れるらしいし、東海地区は113系2000番台投入中だから、中央西線が残るのかね

70系は最近転属させた福塩と呉が残るんじゃない?
状態不良車は神領から代替車を持ってくればいいし

となると、身延と飯田は戦前型旧国のまま残るのか
0708回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 15:51:49.63ID:pAlJ0rYZ
バングラデシュ(旧東パキスタン)での日航機ハイジャック事件が心配だ
0709回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 16:00:41.68ID:O8lt1XkV
これでダッカ・ハーグ・ストックホルム事件と呼ばれるだろうね。
国外逃亡されたら日本の主権は及ばないから事項も永遠に完成しない。
将来,日本で裁判が開始・再開されたりしてw
0710回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 20:32:03.58ID:atCgtXnd
>キハ66-67みたいな凄い転換シートの車が快速で全国走る時代はくるのかな?

153系の置き換え車両がどうやら転換シートになるらしい。
国鉄も次世代急行形は転換シートにする方針のようだ。
0711回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 20:42:36.77ID:goUbpPIO
ザ・ファンクスって兄弟愛が強いよな
ドリーがブッチャーにフォーク攻撃されて血塗れになってると控室からテリーが走ってくるもんな
おっと、御大の登場だ
0712回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 22:44:28.95ID:T8fG88Hn
新急行車(171系?)や交流対応の車両(461系?/751系?)は
キハ66の扉を両端に寄せたものになるのだろう。
0713回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 08:54:21.55ID:ybpr8A+u
「アルプス」「信州」「妙高」の、見せかけだけのビュフェ連結は、いつまで続くんだろう。
0714回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 09:02:48.93ID:MqUgA4M3
転換シートはサービスに限界があるので回転シート構想の噂あり
0715回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 16:20:24.04ID:CPaJh7iw
今までの皆様方の御見解を集約すると
今後、客車以外の旅客列車では特急形急行形近郊形通勤形の伝統的な区分けが減りバリエーションも均一化が進み運用そのものが合理化されるって事ですね
0716回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 21:13:06.51ID:ybpr8A+u
阪急が3年連続日本一にでもなった暁には、
鉄道の運賃値下げみたいなサービスして貰えないもんだろうか…。
0717回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 21:31:12.70ID:aXUCEFWp
>>716
おいおい気が早いぞw
それは9日から始まるカネやんロッテとのプレーオフに勝ってからの話だ
0718回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 03:14:54.46ID:ZpPYc0dE
国鉄自動車線の映えある第一号、多治見〜岡崎は鉄道として完成するだろうか。
0719回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 11:02:23.26ID:zfnWznOb
あっと驚く国鉄スワローズ復活。
金やんスワローズに戻る。
という夢を見た。
0721回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 19:38:53.82ID:VdjU66g4
スワローズといえば広岡率いるヤクルトの2位躍進には驚いた
0722回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 20:01:27.58ID:+V1OjjIj
親方日の丸、組合も強いし、国鉄に入れば一生安泰だよな。
0723回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 07:30:59.75ID:CNgYEeNo
>>722

ストライキやりすぎんなよ。
乗客怒らせると間違えたら一生安泰どころか一生車椅子になるかもしれん。
0724回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 09:01:46.30ID:fFrWVmAP
103系の天下は今後も続くのか…。
0725回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 14:13:30.69ID:4oBKSqXS
車体落書きだけはやめてもらいたい
あれは国民の財産ですぞ
0726回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 15:58:10.90ID:bzlMqIGa
お湯飲みたいのに紙コップがうまく開けなくて冷凍みかん溶けちゃったよ
0727回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 22:03:01.96ID:4oBKSqXS
いい加減、窓テーブル下の王冠を片付けてくれないかな
まぁファンタのまだめくっていない奴を拾ってカウンタックが出ると嬉しいが
0728回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 22:11:40.97ID:CNgYEeNo
あれないと窓枠の角やテーブルの角で栓開けようとする輩がいるから仕方ないだろ。
0729回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 23:00:43.33ID:iyiaRTCH
キハ58001〜58003が和歌山に行ったけれど
あの貧弱なレールでよく走れているな。
0730回想774列車
垢版 |
2017/10/05(木) 09:17:36.47ID:dOVL0nOB
天北線だって貧弱レールと痛んだ枕木で頑張ってる
0731回想774列車
垢版 |
2017/10/05(木) 21:48:25.84ID:7ds/0btG
40年も経ったら、赤字路線で、
「レールが傷まないように列車を徐行させる」なんて事態に至ってるんじゃないだろうな…。
0732法治民
垢版 |
2017/10/05(木) 22:20:37.99ID:Oz4GuQda
まさか中国と追加の条約結んだりしないだろうな、修恩来も逝ったから信用できなくなる隣国になるぞ
それと何時まで自衛隊で通すつもりだ?社会党を瓦解させる方策は無いものか
0733回想774列車
垢版 |
2017/10/05(木) 23:17:22.77ID:JVdFXogC
青函トンネル開通に新幹線は間に合うのかな
0734回想774列車
垢版 |
2017/10/06(金) 01:18:55.01ID:EJyRvmFx
>>729
湯浅駅まで乗り入れしているが
1駅だけとはいわず御坊まで行けばよいのに
0735回想774列車
垢版 |
2017/10/06(金) 01:30:28.45ID:nUSdCz5B
湖西線の近江今津〜敦賀の普通列車が少なすぎる上にキハ20で運行だなんて。
九州に交流専用の車両を入れて423系を回すとか
電源切り替え地点を近江塩津〜分岐点の間にすればよいのに。
0736回想774列車
垢版 |
2017/10/06(金) 17:52:15.41ID:Ie6BOfRE
そもそもあの辺は沿線人口も少ないし、需要がないからキハの単行で十分。
0737回想774列車
垢版 |
2017/10/06(金) 21:08:22.53ID:fRzarZdv
何か、北陸本線の交流電化区間が障害になり始めた印象だな…。
0738回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 00:56:55.86ID:gzaC6uqd
>>735
ただ今度新快速の一部を敦賀まで延長する話がある
また福知山線の普通列車の一部も京都まで延長する
0739回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 01:51:57.89ID:PaOxSrP6
>>738
新快速は153系で運転しているけれど、475系の後継車を作って471系の一部を格下げするのでしょうかね。
0740回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 02:10:54.36ID:dEo+0PmN
471系6両だと過剰ならば
<クハ153-モハ152-モハ153-<クハ451-モハ470-クモハ471>
と153系の半身と連結して近江今津で切り離しするとかかな?
0741回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 02:22:08.29ID:qdZi4Lw9
北陸本線とつながっている非電化支線群
(小浜線/七尾線/氷見線/城端線/大糸線の北部/高山本線と太多線)
が将来電化されるとなると、少なくとも一部が交流区間にならざるを得ないので
そこが難関になって後回しにされたり、最悪永久非電化かもしれない。
0742回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 08:42:26.25ID:pdls+yfk
153系の後継車両は転換クロスになるらしい。
新快速用は両開きデッキ無し、急行用はデッキ付き片開き。
交直流近郊型の新車も転クロになるんじゃないか?
0743回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 09:17:17.97ID:gzaC6uqd
今度伊豆急行の車両が東京駅まで乗り入れを開始して
かつ全席指定の特急列車として運行する話がある
0744回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 12:52:21.92ID:g2xONXth
>>742
急行用は日の目を見そうだが、
関西の新快速に新車両を直接入れるなんてことがあるんだろうか。
せいぜい急行から外れた165系を回すくらいでは。
0745回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 12:54:17.01ID:g2xONXth
あと471系の一部が急行から外れて北陸の普通列車が改善されれば。
0746回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 13:44:08.73ID:g2xONXth
>>741
越美(北)線を忘れています
まぁ福井駅乗り入れと美濃太田側がどうなるかでなんともいえませんが…
0747回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 14:02:03.55ID:jIPJCGT2
新幹線増えたら583とか余るでしょ
それ使えばいいよ3電源対応だし
0748回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 14:16:43.87ID:KrsdJEXN
ボックス席だから普通列車に使うのもよさそうですが
・先頭化改造が大変では
・扉が1か所しか無い
・最高速度は高いけれど出足がのろい
の点が不適当
0749回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 17:42:26.85ID:gzaC6uqd
>>748
快速列車ならそのままの設備で使用できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています