X



〔昭和〕ここだけ40年前のスレ・肆 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 13:03:41.98ID:oSH75Ovh
>>173
踏切があったら、 200km/ 時での走行は、無理だろうな。
0179回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 16:57:44.24ID:ZeNoJASe
>>177
俺はアサヒビール社員
見てろよ、いつかはキリンからシェア王座を奪う
俺はドライな男だ
0180回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 21:49:20.71ID:c4QJ6xEU
関西―九州間の寝台特急は、今後も現状通りなんだろうか?
何か、近い将来バッサリ切り捨てられるような嫌な夢見ちまって…。
0181回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 22:34:49.09ID:d69ghxEW
>>179
アサヒ?ああ、あの万年3位のメーカーかw
キリンどころかサッポロの足元にも及ばんくせに何を言うw
0183名無し48さん(仮名)
垢版 |
2017/07/21(金) 01:21:23.99ID:5JaGfqcj
列車内ではコカ・コーラ250ml缶か350ml缶でぐびぐびしちゃおかな!
※文字化けでスミマセン。
0184回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 07:34:06.04ID:wVWDlBCU
リニアモーターカーとやらは、50年後位には実用化されてるんだろうか…。
0185回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 12:27:32.26ID:8gy/HkBy
今は麒麟の天下
話題性でサッポロ
朝日なんて旭化成の新忘年会か社員の結婚式で出される位だろ
やはりSUNTORY角瓶
旅のお供にはトリス
0186回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 19:59:14.88ID:wVWDlBCU
青森運転所の485系は、「白鳥」の編成だけ別枠になってるけど(グリーン車が1両多くて号車番号が逆)、
こんな面倒な事いつまでも続くんだろうか…。
0187回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 20:36:20.30ID:8gy/HkBy
14系のB二段式
新系列の噂を聞いたけど基本的にはオハネフ25切妻・オハネ25 100番台の分散電源版らしいね
ロネは造らないらしい、もう国鉄も撃つ弾が切れたのか?
最新ブルトレなのに地味トレ決定
0188回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 00:09:01.64ID:7UeWJaJR
>>187
あかつきに導入されるけどA寝台個室が1両連結される予定
また24系25形によるなはも登場して
その14系あかつきと24系25形のなはとの併結運転も開始
そのあかつきに普通席指定席の座席車が1両連結される(オハ14)
0189回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 02:20:49.17ID:3wyME0id
列車内の缶ジュースと言えばHiCオレンジだろ。
0190回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 02:22:04.98ID:3wyME0id
113系や115系は栓抜き無いから困る。
0191回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 08:50:07.41ID:2vStKWk6
結局「楽しい旅は国鉄『の優等列車』で」って事なんだな。
0192回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 17:10:19.73ID:lwp5Zmqw
14系も多客期ならいいが閑散期に三段はね
いずれB寝台は二段化改造される時が来るかも24系24形も同じく
0193回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 20:06:05.37ID:lwp5Zmqw
20系特急も風前の灯火だな
さて今夜は10系のハネが俺の寝床だ、酒でも煽るか
0194回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 23:59:41.05ID:7UeWJaJR
はくつるの1両普通席指定席が連結される
0195回想774列車
垢版 |
2017/07/23(日) 07:23:31.84ID:MsLilgDe
残る「あさかぜ」が24系化される際には、食堂車も製造されるのか…。
0196回想774列車
垢版 |
2017/07/23(日) 12:42:46.33ID:sXPB3mkV
殿様あさかぜも庶民派あさかぜになるよ
もはや東京博多間は飛行機が圧倒的シェアだし
その内に下関止まりかも知れない
0197回想774列車
垢版 |
2017/07/23(日) 21:00:30.89ID:MsLilgDe
20系も14・24系もB寝台料金が同じなら、
581・583系の上中段の料金が高いってのはどうも納得いかんような…。
0198回想774列車
垢版 |
2017/07/23(日) 21:49:45.53ID:sXPB3mkV
581・583系は夜間に一服できるスペースが欲しいな
営業休止のサシにソファーと低いテーブルを置いてくれれば快適な旅行が出来ると思う
客車寝台特急にも必要だと考えてるけどね
0199回想774列車
垢版 |
2017/07/23(日) 23:04:30.27ID:PsqIWcjb
オリエント急行みたいに日本でも一泊数十万する豪華列車が出来ないかな?
0200回想774列車
垢版 |
2017/07/23(日) 23:58:11.56ID:sXPB3mkV
>>198
ついでに使わない厨房を改造してシャワールームを作ってくれないかな
200円で3分間お湯が出る
0201回想774列車
垢版 |
2017/07/24(月) 01:45:05.40ID:yGBIaBw0
581・583系を寝台専用編成と座席車編成に分けて改造し、
寝台専用編成はB寝台2段化、グリーン車A個室化、
座席専用編成はB寝台撤去でロマンスシート化する。
走行キロ数もそこそこ来てるし昼夜兼行の酷使の所為か
車両トラブル・遅延も出てきてるし、
少し余裕持った運用した方が良いと思う。
0202回想774列車
垢版 |
2017/07/24(月) 06:59:14.85ID:hSMN8M2O
583系が普通列車に改造された夢を見た
中間車が先頭化されて103系みたいな顔になってたり車内も寝台が残る一方ロングシートもあったりして摩訶不思議な車両だった
まさか正夢にはならないよね?
0203回想774列車
垢版 |
2017/07/24(月) 07:58:22.95ID:MRZnijEI
ドアの幅が70cmでしかも折戸の車両を各駅停車に転用!?
いくら地方線区でも、通勤通学輸送の役に立たない気がする。
それなら、寝台撤去して座席をリクライニングシートに置き換えて、
昼行特急用にした方がまだよさそうだけど…。
0204回想774列車
垢版 |
2017/07/24(月) 14:34:38.57ID:TuoFQn8h
北陸や西九州なら有り得るね
既存近郊電車を集中運用させたり新しく造るまでの輸送需要がないから
国鉄さんもますます財政逼迫化しそうだし
0205回想774列車
垢版 |
2017/07/24(月) 18:06:07.74ID:yGBIaBw0
普通に回されるのは457とか急行型だろ。
北陸なんか特急に格上げされて結構ローカル運用入ってるし。
0206回想774列車
垢版 |
2017/07/24(月) 21:48:34.57ID:TuoFQn8h
いや、列車本数頻度を上げる時代になれば475(457)系だけでは足りなくなる可能性があるよ
下手したら475系だって制御車が足りなくなる
まぁ少し改造したら直流のクハ165辺りが使えそうだけど
0207回想774列車
垢版 |
2017/07/24(月) 23:15:11.14ID:xJCYxCvR
>>502
583系をそのまま普通列車に使えばいい
また臨時列車用の車両としても使える
0208回想774列車
垢版 |
2017/07/24(月) 23:37:10.17ID:TuoFQn8h
迷走を始めた国鉄だ
何を仕出かすか解らないぞ
0209回想774列車
垢版 |
2017/07/24(月) 23:38:54.43ID:yGBIaBw0
417系とかもうすぐ出るし、583系だって夜行急行の旧客置き換えとか他に充当するべき列車あるだろ。
0210回想774列車
垢版 |
2017/07/25(火) 13:09:00.90ID:41Ch9FzU
外されて余剰留置きになったサシ581を再活用して総裁表彰を狙う管理局とか出てきそうだな
0211回想774列車
垢版 |
2017/07/25(火) 21:27:57.89ID:41Ch9FzU
昨今は閑散期など
地方幹線特急グリーン車の利用率が低迷傾向らしいね
その内に普通席との合造車が出てくるかも
0212回想774列車
垢版 |
2017/07/25(火) 21:49:54.40ID:6YOmZnBa
グリーン料金なんて、あんなバカ高くしたら、客は逃げるに決まってる。
かと言って、まさか値下げなんて事やるとも思えんが…。
0213回想774列車
垢版 |
2017/07/26(水) 03:24:10.52ID:BUzR55bg
モノクラス特急なんてありえんwwwww
いしかりとか邪道。
0214回想774列車
垢版 |
2017/07/26(水) 06:51:55.34ID:LsE8TkMJ
まさか、そのうち新幹線でも…、なんて事はないだろうな。
0215回想774列車
垢版 |
2017/07/26(水) 10:29:45.49ID:EIvOMuEi
もし自分がグリーンの乗客だったら普通席の諸氏と同居はいやだな
普通席にしか乗れないけどw
0217回想774列車
垢版 |
2017/07/26(水) 11:15:22.12ID:LsE8TkMJ
前にもちょっと触れたが、下り「ひばり」のうち10号だけが上野00分発になってない(16:04発)のは、
「はつかり5号」に敬意を表してるって事の他に、
「ひたち5号」(16:00発、常磐線経由仙台行)との混同を回避する意味もあるのかも知れない。
と思えてきた。
0218回想774列車
垢版 |
2017/07/26(水) 19:38:25.06ID:WuXsDY+k
ひばりとひたちの同時発車ってないんだっけ?
0219回想774列車
垢版 |
2017/07/26(水) 20:31:49.71ID:BUzR55bg
時刻が同じだけで、
基本的にひたちは高架の10番線から発車し、
ひばりは地平ホームから発車するから
併走は日暮里付近だけ。
0220回想774列車
垢版 |
2017/07/27(木) 09:32:01.64ID:TCrFl97k
そう言えば、「はつかり下り5号・上り1号」が1M・2Mで「はくつる」が5M・6Mだけど、
なんで”3M・4M”っていう列車はないんだろう?
0221回想774列車
垢版 |
2017/07/27(木) 14:53:34.98ID:3fnxr373
今年の夏季休暇は尾小屋と北陸鉄を堪能する予定だよ
0222回想774列車
垢版 |
2017/07/27(木) 21:24:12.59ID:sEiWDxbI
3M・4Mは583系ゆうづるに当てられていたんだけどね。
何故か消えた。
ついでにキハ181つばさも1D・2Dだったけど電車化で消えてしまった。

考えてみると、わずか5年前まで上野口は1M〜6Mと1D〜4Dが発着していたんだよな。
0223回想774列車
垢版 |
2017/07/28(金) 06:34:13.06ID:9OuW1ZVP
「白山」や489系「あさま」の編成については、
自由席(1〜3号車)とグリーン車(4・5号車)が隣り合ってるのが些か宜しくない気がする。
強いて上越線と自由席の位置を逆にする必要があるのかって事でもあるが…。
0224回想774列車
垢版 |
2017/07/28(金) 06:56:14.58ID:rxfwm7+A
>>223
夏休みの軽井沢-上野間は困ったものだね。他線で最混雑時に指定車に
立ち客を誘導してしまった例外措置の際、車販が来られなくなった。
グリーン客が買えない・食堂車に行かれないのは由々しき問題で
悪いが自由席客は3号車までに留まってほしいが、逆側なら解決できるな
0225回想774列車
垢版 |
2017/07/28(金) 07:57:20.65ID:FZxWng/0
それで多客期全車指定席にしてたものを、
去年止めちまったし…。
0226回想774列車
垢版 |
2017/07/28(金) 09:05:56.29ID:zw/W4jBN
>>224
8M4T化されたときにグリーン車を1両にして食堂車をそのまま連結して
自由席を4両にしたらどうだろう
0227回想774列車
垢版 |
2017/07/28(金) 12:50:36.39ID:rxfwm7+A
>>225
そうだよな・・・
>>226
なんか嫌な気がするんだ、外されるのは食堂車だったして。
それは勘弁してほしい。
0228回想774列車
垢版 |
2017/07/28(金) 22:52:13.54ID:9OuW1ZVP
183系「とき」の編成が、特急の食堂車の将来に暗い影を投げ掛けてるような気がする…。
今の「つばさ」みたいな編成が、>>226が指摘するものだが、
これについても、食堂車は新製されてないし。
0229回想774列車
垢版 |
2017/07/28(金) 23:44:42.08ID:C1YdRJWQ
日本食堂として新たなサービスの開拓とかする話ないのか?
沿線地域の特産物をメニューに入れるとか、ただ連結してる、
ってだけでは客も来るようなご時世ではなくなってきていると思う。
0230回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 00:57:05.77ID:GXATnXg7
混雑時、座れなかった自由席客が食堂で長居するのも増えてきた。
特急は全指定、多客期は臨時急行自由席という昔に戻って欲しいものだ。
>>229
北海道のキシ80だと専用メニューがあるけれど本州じゃ画一化されてるなぁ。
0231回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 06:37:16.63ID:LqMdRHNw
列車の行き先にちなんだ郷土料理を出したりはしていないのかな。

例えば長崎行きだったら、うーん、ちゃんぽんとか。
0232回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 09:39:05.28ID:FdyWrLF+
ブルトレさくらの食堂車では、ちゃんぽんとか皿うどんあるんじゃ
なかったか。
0233回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 11:07:28.34ID:MEHiMSE/
まさか、キシ80よりキサシ180が先に消滅、なんて事はないだろうな…。
「しなの」も「つばさ」も電車になって、181系DCには安住の地がない印象だけに、気掛かりになる。
0235回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 12:38:28.31ID:JNgQsc3d
来年の紀勢線電化開業時に電車化される「くろしお」には貫通扉の無い381系が使われるらしいね
しかし俺は振り子に弱いからまた木曽路みたいに酔うかも
0236回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 12:39:26.99ID:zcuIvTN0
大阪始発で紀伊半島一周してから大垣から夜行で東京・上野始発で青森終電・午前零時発の青函連絡線・函館始発で根室終電。
18切符3枚の鈍行車中泊船泊の2泊3日だった。
0237回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 13:18:51.17ID:0qovK9DT
窓からトンネルを覗き込もう
0238回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 13:26:19.64ID:zcuIvTN0
新幹線は,整備法4条の基本計画線を完成しよう。
山陰新幹線も四国新幹線も!(40年前だからね)
0240回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 18:29:34.75ID:JNgQsc3d
さらばEF52
0241回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 18:31:13.24ID:GXATnXg7
>>239
18枚も切符があるのかな?新しい回数券かもしれないね
0242回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 19:50:30.61ID:+ZrBk5uw
>>229
東海道ブルトレの朝食メニューに中華粥とイタリアンスタイルとしてミートソースパスタが登場
また日本海と客車のゆうづるに食堂車を連結して電車のはくつるとゆうづると合わせて
食堂車を営業させる予定
0243回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 21:04:41.34ID:LqMdRHNw
日本海には食堂車ほしいね
ゆうづるは乗車時間を考えると、夜か朝かどちらかって感じかなぁ。
夜朝の両方とか営業できるんかなぁ
0244回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 22:06:32.72ID:+ZrBk5uw
>>242の列車も含めた北海道・東北・北陸・西日本地区の一部の列車のメニューがこういう感じになる
北海道・東北方面
ttp://livedoor.blogimg.jp/macnodiary/imgs/9/2/92d617ae.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/macnodiary/imgs/6/2/623dc132.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/macnodiary/imgs/4/6/46a929a3.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/macnodiary/imgs/6/4/6494a5a9.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/macnodiary/imgs/a/1/a1672379.jpg
ttp://art5.photozou.jp/pub/422/229422/photo/18561057_624.jpg
北陸・西日本地区
ttp://livedoor.blogimg.jp/macnodiary/imgs/9/3/9398cab3.jpg
ttp://m-mike2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/01/p1180171.jpg
0245回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 23:25:13.54ID:JNgQsc3d
ED61って中間に一軸付けたら規格の低い路線でも使えそうだが
0246回想774列車
垢版 |
2017/07/30(日) 07:51:46.94ID:DRIb63VE
食堂車にすかいらーくや吉野家を入れるとか・・・・できないだろうなぁ・・・・
0247回想774列車
垢版 |
2017/07/30(日) 08:06:16.62ID:/AiRPNlI
>>229-231
値上げで国鉄の利用者が減っているので、日本食堂も縮小気味のようなorz
先日あさかぜに乗って、朝8時に食堂車に行ったら営業終了とは!
食堂車営業するブルトレが、そんな有様とはどうしようもない。
0248回想774列車
垢版 |
2017/07/31(月) 06:54:44.17ID:yWKlueTO
まさか、東京―博多間の「あさかぜ」を24系(25形)化する時、
”「はやぶさ」なんかの食堂車を付属編成に移して浮かせた分を回す”、
なんて事やるんじゃないだろうな…。
これじゃ、熊本(大分)−西鹿児島間や出雲市―浜田間は食堂車無になる。以ての外。
0249回想774列車
垢版 |
2017/07/31(月) 08:41:23.03ID:IQos5zyZ
>>248
嫌なこと言うなよ;;
高鍋の親戚行くのに富士乗って朝も食堂で食べてるのに大分迄なんて思いたくない。
0250回想774列車
垢版 |
2017/07/31(月) 15:40:52.90ID:vxD9I6aa
食堂車どころかA寝台も基本編成から外されるかもね
0251回想774列車
垢版 |
2017/07/31(月) 15:48:51.60ID:YYkKQ88/
二階建て食堂車を24系にキボン
1階はダイニング&倉庫エリア
2階はレストラン&ビュッヘエリア
車両高もそろうしw
0252回想774列車
垢版 |
2017/07/31(月) 18:15:42.69ID:G+q6iGPE
去年25形になったばかりでまた編成替え?
0254回想774列車
垢版 |
2017/08/01(火) 22:07:56.19ID:uA0/vo8p
寝台特急を、本来の性能持て余す事が多くなったEF66に牽引させる、ってのは駄目なのか…。
0255回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 00:56:51.47ID:dvTBPEk+
>>129
>>180
二段ハネを多くの方面に運用させるために編成変更をして
24系25形二段ハネB寝台4両+電源車と
14系三段ハネB寝台4両+A寝台1両+指定席普通車1両の編成にする(電源はそれぞれの編成ごとに使用)
こういう列車体形になる予定
14系筑豊本線経由熊本明星+14系佐世保あかつき 583系西鹿児島明星 583系熊本明星 
24系(熊本明星を改名)熊本なは+14系長崎あかつき 583系西鹿児島なは 583系宮崎彗星 583系大分彗星
24系長崎あかつき 24系都城彗星 24系西鹿児島明星 24系佐世保あかつき+14系南宮崎彗星
またつるぎが24系25形二段ハネB寝台7両+電源車の編成
24系25形使用の日本海にA寝台個室1両を連結して24系25形二段ハネB寝台7両+A寝台個室1両+電源車の編成
一部のあけぼのに24系24形とA寝台個室1両を連結して24系24形三段ハネB寝台7両+A寝台個室1両+電源車の編成
一部のゆうづるが24系24形三段ハネB寝台8両+A寝台1両+電源車の編成
さくらとみずほが基本編成がA寝台と食堂車付きの6両編成、付属編成がB寝台のみの4両編成
出雲が24系25形二段ハネB寝台6両+A寝台個室1両+食堂車1両+電源車の編成
また一部の189系あさまが9両編成 一部の急行東海が8両編成
夜行の急行アルプスを183系9両編成化
一部の津軽を14系座席車6両+14系三段ハネ4両の編成に変更 
夜行かいもんと夜行日南に12系5両+24系25形二段ハネB寝台2両の編成に変更
0256回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 02:54:15.19ID:3Jfj22XT
時代無視のスレチは不用
0257回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 07:55:11.17ID:XCm04pjn
>>256
荒しへのレスも不要
0258回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 07:59:25.82ID:jxvpziiQ
房総特急に避難轟轟の世相だが、スピードに関しては「あずさ」も相当ひどい。
大体が表定速度65km/hかそこらなんだから。
東北本線に持っていきゃ急行の水準にも達してない。
それにしても、上諏訪辺りから塩尻にかけての、あのまだるっこしいルート、何とかして貰いたい。
歌の題材になったなんて浮かれてる場合じゃねーよ。
0259回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 08:43:30.77ID:6BSdAGBW
>>258
単線だってあるし速度アップは厳しいね。信州は信越経由にしても
距離に対し時間が掛かるのは仕方ないと思って諦めてるよ。
200キロほど走るのに3時間越えだからねぇ。
0260回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 09:29:01.70ID:35/3WBqm
単線で思い出したが羽越本線あれ本当に全線複線になる日果たして来るだろうか

特に自分引っかかっているところは府屋〜勝木間、あつみ温泉〜小岩川間言うか2区間にあるトンネルの事なんだけどもまさかトンネルできてもほったらかし?
0261258
垢版 |
2017/08/02(水) 10:14:12.34ID:jxvpziiQ
× 避難轟轟
○ 非難轟轟
だった。大変失礼…。

>>259
何か、
「長野は粗末に扱っても、文句垂れる有力代議士いないから大丈夫。
脅威になる高速道路も航空便もないし」
って扱いされてるよな気がしてくる…。
0262回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 10:44:46.15ID:hKL9Sd7c
羽越本線は交通量からして部分複線のすれ違いが最適だよ。
0263回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 12:08:17.71ID:jxvpziiQ
上り「いわて1号」は、「盛岡―仙台間定期、仙台―上野間季節」って格好だが、
客が多い筈の側で運転されない日があるなんて、他に例がない筈だな。
0264回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 18:11:52.06ID:LxtvsCU9
あずさって183系よりも381系の方が良くね?
0265回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 19:50:42.00ID:jxvpziiQ
車両もそうだろうけど、まず国電と線路共用する区間を何とかすべきと思われる。
0266回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 22:24:24.92ID:bT1OvIGd
「国鉄は未成線の完成を急げ」って建設族議員と支持する地元民が五月蝿いが興浜北線と興浜南線が繋がる日は永遠に来ないと思われる
さて夏期休暇には深名線や標津線を堪能してくるか
0267回想774列車
垢版 |
2017/08/03(木) 00:23:48.40ID:Bd6nGsKZ
建設族とかいうけど成田新幹線は必要なインフラだろ。
何から何まで公共投資を建設利権と決めつけてストップさせると
災害時なんかにインフラの修復などで対応できなくなるぞ。
0268回想774列車
垢版 |
2017/08/03(木) 02:47:52.17ID:zL01vNAN
成田空港が過激派集団に襲撃されたら,善良な大量旅客が避難できるのは成田新幹線だけ。
0269回想774列車
垢版 |
2017/08/03(木) 04:44:36.02ID:eI84Ejpk
成田空港ってほんとに来年開港できるのかな・・・
0270回想774列車
垢版 |
2017/08/03(木) 19:28:33.58ID:Aj/HVGdb
>>264
中央西線は電化のときに振り子車両を入れることを前提に架線を
張った(曲線部分)けど、中央東線の架線は振り子を考慮していない。

架線の張り替えは多額の費用が必要だし、極小トンネル対策を
考えれば、どうやってもあずさ号に振り子を入れるのは不可能。
0271回想774列車
垢版 |
2017/08/04(金) 09:53:18.21ID:9OCE2d7V
「白山」は、40km以上遠回りする「はくたか」より時間かかる。
「急がば回れ」って教えるためにあるというのか。
「北海」と「北斗」なんかでも、同様の関係が成り立ってるが…。
0272回想774列車
垢版 |
2017/08/04(金) 14:32:19.93ID:7QaSWZys
成田新幹線は施設だけでも造っておけば後々活用できるよ
0274回想774列車
垢版 |
2017/08/04(金) 21:21:02.33ID:9OCE2d7V
成田―我孫子間でも113系が見られた事。
0275回想774列車
垢版 |
2017/08/04(金) 22:34:44.42ID:7QaSWZys
建設中の東北・上越に続く着工新幹線はどこかな?
大穴で山形だったりして
0276回想774列車
垢版 |
2017/08/05(土) 08:10:46.39ID:MYKbDbuT
北陸は絶対無いよね、開通するとは思えない
津軽海峡だって越えられるか知らん
0277回想774列車
垢版 |
2017/08/05(土) 08:34:12.51ID:zgiFbl2T
北陸新幹線の大阪〜金沢間は整備新幹線で唯一黒字が見込める区間と聞いてるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況