X



【489系】碓氷峠の思い出 その4【EF63】【EF63】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 21:26:00.96ID:D53t2dvQ
なんだよ!

熱い投稿されていると思ってワクワクして見たら、誰とてしてないじゃないか。


そうか、こんな過疎地に思い入れるもの好きもいないということだな。


わかるね?
0239回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 21:56:56.01ID:D53t2dvQ
なんだ、なんの投稿もないのか!

もうこんな忘れたところに固執しているのも馬鹿らしい。

逆に俺もこんなところに思いはせていたのもばからしい。

なんだおまえら、語り合える筈もないな。
0240回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 08:20:13.60ID:gUmJQSVR
構って欲しかった
素直にそう言え
0241回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 11:40:31.31ID:NlAdwiV6
>>236
ビデオ回したのが中継時点だったので冒頭は碌がしておりません。
あの日は、碓氷峠はもとより、新幹線とき、急行赤倉、特急白山も廃止
されて地元ニュースも特集したりと録画忙しかった。
そのあとの一大事件は特急白鳥廃止、最近は北陸新幹線開業に伴う
大転機かな。
0242回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 11:48:38.78ID:DhGRZJNw
>>234
489-200は全滅したかな

>>235
あさま色の先頭車のロゴ→■ASAMA■
残存車は消してたのに最近復活させてる
ヲタ向けサービスのつもりなのかね
0244回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 12:39:52.30ID:K6IEw3s1
ニュースステーションのは
さよなら碓氷峠 ラストラン生中継
とかそれらしい語句でググれば動画出てくるよ
0245回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 12:45:58.44ID:K6IEw3s1
そんなもの見えなくなっても大したことないですよ

と久米さんは言ってるけど
VTR入り止めて連結シーン中継続行させたりしてノリノリだから
単なる軽口
0246回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 13:08:01.51ID:oGkARD+E
久米はどこかの地方でSLの復活運転が始まったってニュースの時も
「何でこんな事がニュースになるんでしょうか」とかほざいてたなw

その一方で、鉄道事故…信楽高原鉄道事故、日比谷線事故、福知山線事故などは真摯に掘り下げていた印象。
0247回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 13:29:44.52ID:K6IEw3s1
>>246
自分のところのスタッフの言動や企画をdisるのが久米のスタイルだから
0248回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 16:31:20.98ID:COgaXPq/
>>241
そうでしたか
お手数かけました。有難うございます
>>244
それらもチェックはしたけどオープニングの部分は入ってないのよね(*_*)

ともかくレス下さった方々、有難うございました
0249回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 01:52:59.60ID:iem44c5d
ザ・ベストテンのノリだな。
0250回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 05:17:10.28ID:19UqlFxh
横軽の鉄路の復活はファンにとっては永遠の夢だけど
廃止から20年経って具体的な進展がないし、綺麗な夢のままそっとしておくべきなのかもな
0252回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 12:29:40.22ID:PStajAWg
夢屋EF63完成品は都市伝説
0253回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 12:56:38.16ID:QcAMcwQ6
夢屋の63か
あれを2両組んだ奴は相当なもんだなと
0254回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 15:57:45.41ID:95PkagBu
>>253
組んだよ。でも、動かなかった。
ちなみに塗装もボテムラだらけ。
要するに、初心者には無謀だった(涙)。
0255回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 18:26:34.66ID:vz3lXUn8
油田持ってるか実業家で腐るほどカネあるなら
復活させたいわw
絵に描いた餅だけど
0256回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 18:51:11.46ID:V8f7wrc6
乗工社の改造キットならハードル低いだろう
0257回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 08:28:34.98ID:nW8TjIxX
子供の頃ブルートレインの影響で国鉄好きになったものの、高校生になるとバイクに、大学に入ると
車に興味を持つ一方、鉄道自体への関心は薄れた。高校生に入った夏休みに、ひとりで上野から
妙高、直江津から金沢方面に確か、532レかなかなかの長時間普通列車に乗り、その日に上野行
急行越前に乗って帰った。
高2の時にバイクを買って、軽井沢を目指し、軽井沢では駅で寝た。だからロクサンについては見る
機会があったはずなのに、その記憶は全くない。軽井沢で駅寝していた時にやたらうるさく感じたの
は入れ替え作業のそれだったんだろう。
0259回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 13:43:53.70ID:UEOzgh2Y
思い出語りって事でいいんじゃない
0261回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 16:07:38.68ID:UEOzgh2Y
>>260
自力登板ってやっぱり全電動車だったのか
0262回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 17:15:20.56ID:tK236YyF
補機なし187系?ってのが計画されたらしいけど、
北陸新幹線整備決定で幻に終わったとか。
0263回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 17:47:43.39ID:I4H2aGeQ
187系も詰まるところ特殊車両だから実物作っても維持コストが掛かっただろうな
0264回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 17:59:11.29ID:lrDdd4Dh
101系や103系の碓氷峠通過が見たかった
通勤型とEF63のミスマッチで注目されただろうに
0266回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 18:48:18.98ID:tK236YyF
>>264
107系も通勤型だしGマーク付いているので
峠越えは出来たんだろけどね
0267回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 20:19:14.86ID:nCkLqzFv
>>260
ろくいち‏ @east_japanって人、自己顕示欲のためなら著作権侵害してもいいってヤバいやつだな
しかも写真ではなくスキャンとか、ツイッターやってる奴ってこんなんばかり
まさにバカッターだわ
0268回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 20:20:15.44ID:nCkLqzFv
ああ、Googleブック経由か
でもアウトだろ
0269回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 20:27:35.88ID:lAopWoDT
>>265
確か新線試運転の写真でクヤ99000やマヤ38共々EF62+EF63に挟まれて登るのを見た気がする
0271回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 21:10:56.63ID:lrDdd4Dh
>>264
101系だとクモハ100-モハ101-クハ101ならクモハが横川方に来るので正方向のまま連結できるがクハ100-モハ100-クモハ101だと方転する必要がある
103系は片方の先頭車をクモハ103にした上で方転しないといけない
185系は東北・高崎線のやつは碓氷峠があった名残で東海道線とは向きが逆だったが波動輸送転用で正方向に戻されてる
0273回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 21:39:59.09ID:ZmBZeo6D
>>262
>>263
187系、名義上は485系サロの改造車だったんじゃなかったかな、
実質新造車だろうけど。
0274回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 22:17:55.47ID:9DBZFA4x
187系のパノラマ展望車が実現したらおもしろかったろう
0275回想774列車
垢版 |
2017/09/28(木) 08:24:36.30ID:TPYrbcYP
新製するつもりが183の余剰サロの改造になって、電動車化、制御車化にカネかかるから
計画倒れ。余剰サロは113系に組み込まれたんだね
貨物なくなって63や62も余って、ジョイフルでいいやってことでサロンそよかぜがよく走ってた

>>274
北海道のジョイフル気動車や251、ばんえつやトワの展望車とか多かったよな、あのタイプ
いまは減ったけど
横軽、山の中とトンネル多いから、車窓はたいして見所ないしな
0276回想774列車
垢版 |
2017/09/28(木) 09:26:09.06ID:h1+vTAS+
1区間の運転じゃないし
0277回想774列車
垢版 |
2017/09/28(木) 11:11:49.78ID:zTxgSgd3
ろくいまじかよ最低だな
0278回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 18:06:42.24ID:NhjO6tPg
今日は29日
アブト式は今日最後の日だったんだっけ?
0281回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 10:31:14.73ID:yU+kDfnd
何となく記念日だから今横川向かってる。混んでそうだなぁ。
0282回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 12:41:50.67ID:pWXoGiyy
あの日も秋晴れで天気よかったなぁ
0283回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 18:46:27.50ID:7L0kNKBw
>>278
当時乗務員さんの回顧録には30日未明の611列車が最終と書かれてるね。
ここで気になるのは軽井沢に上ったヨンニ達を、いつどうやって横川に下ろしたのかということ。
すぐに全面切り換えの工事を始めたから、もはや旧線での回送はできないよね。
当日以降にロクサンでゴトゴト牽いたのかなあ。
1997の廃止時は9176列車や残務処理の様子、疎開回送まで記録熱心な方が多かったものだな。
0284回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 21:31:37.84ID:pWXoGiyy
>>283
回9176レ、横軽最後の回送列車かぁ・・・
日付変わって10/1だったっけ?
それから電気停めて夜通し工事。
翌朝には信号に×、線路上には枕木が通せんぼ。
一つの時代が終わったことを痛感させられた。
0285回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 21:47:01.84ID:rNlAF5pM
>>283
確か9/30付でED42全車が休車になってるし新線で後日回送だろうな
高崎や大宮の構内で解体待ち留置されてる写真は見たことあるけど
0287回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 11:55:21.39ID:Wn+SHPyL
最終列車155Mの185系の回送は、
上越線経由で新前橋に戻ってきたの?
0288回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 18:22:00.42ID:E3Z9UM0r
>>287
単9176の一本前の、回9364M筋で当日中に折り返した模様
0289回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 19:47:05.18ID:Wn+SHPyL
>>288
そうなのか
189系も長野と尾久に離れ離れになったのはどうしたんだろう?
0290回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 23:32:00.30ID:Aubr0GIv
489は運用変更して即廃車にしてた気がする
その前に北長野で事故ったし
0291回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 10:05:35.27ID:UDrPli0B
お前ら碓氷詣でしたか?
0292回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 17:55:28.06ID:YvBvWvyn
歴史にifは禁物だけど、
もし、森喜朗がいなければ、
もし、堤是明がいなければ、
長野五輪も召致されず、碓氷峠線は2000年代まで延命してたかもね。
こいつらが長野五輪招致した張本人だし、北陸新幹線の引鉄でもある。
全国整備新幹線法で整備は決まっていたから早かれ遅かれ廃止は免れなかったけど。
0293回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 18:25:54.43ID:wX2dCtSY
時期がずれただけで何が変わったのかね
0294回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 18:52:28.62ID:c+Qa4TlU
107系が軽井沢まで行ったかもしれない
0295回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 18:54:46.65ID:meIyQ3AH
>>293
何も変わらないよ
碓氷を崇めてるのはヲタだけで多くのあさま利用者にとっては
あの時間は余計なもんだったんだし、地元民は車移動だしね
あれだけの設備が必要だったから末期は話題になったけど、
一般には釜飯のほうが認知度あるんだしw
0296回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 19:18:23.13ID:4I+oJ3BR
Rail magazine 10ページの東京駅みたいな建物は何の建物ですか?
0297回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 20:08:16.21ID:1vJtHpFq
いいえ
ハゲ
碓氷
です
0300回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 02:33:02.63ID:27eaUYl0
鉄オタはキチガイだという事に異論は無くて議論にもならない、が通説ですが、皆さんは普段キチガイなんですか?
そんな感じはあまり伝わって来ませんが・・
0301回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 09:10:21.18ID:klfaWJzl
>>300
キ*ガイはキチ*イである事を自覚していないと思う。
だから鉄キチに対して、遠回しにキ*ガイぶりを揶揄しても、自分の事だと思わない。
もし他人からキチ*イぶりを指摘されて、すんなり認めるうちはまだ本当のキ*ガイじゃないでしょう。

あ…誤解なきように。ここで言う「キ*ガイ」は、「それだけしか頭にない奴」とか「業の深い人」という意味で、差別的ニュアンスは皆無なので。
以上スレチ。
0302回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 09:32:35.14ID:0lLqEQ5R
まあ僕も足繁く通ってきたけど、まあいつも平日ってのもあるけどあまりにも人がいなくてね。
なんかこんな過去にこだわっているのも無意味に思えてきた。文化村に横たわる、朽ち果てた
車両を見てそう思いまいした。
終わった事をたらればで語るのも空しいね。
0303回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 09:46:02.19ID:klfaWJzl
>>302
アナタも平日休みのある人ですか?
お目当ての場所が空いていて良いと思うけど、あまりにも閑散としているのも虚しいよね…。
文化むらよ、お前もか…。
一時だけ盛り上がっても、その後が続かないのは、やっぱり文化遺産を大切に考えない行政にも問題があると思う。
0305回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 13:27:03.06ID:vIwgousQ
立派だよ
皆歴史の教科書に載るぐらい立派だよ
俺まだやるぞ
死んでも上がってみせる
嫌んなった奴は帰れよ!
俺はまだやるんだ
十分立派に元気にやるんだ!
0306回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 14:55:12.41ID:9pq9/PiZ
>>303
それ違うだろ…
そうやって行政に投げるから続かないんだよ
よく車輌保存で比較されるイギリスはボランティアが
支えてるんだよ
横軽もそうだけど日本はヲタが支えないじゃん
口だけ出したって続かないんだよ
0307回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 15:13:07.46ID:vIwgousQ
そこに尽きる
日本のヲタは受身の乞食が多すぎる
率先して動くのは
盗む時と壊す時と炎上させる時だけ
0308回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 16:54:53.57ID:/THM++9M
>>292
長野五輪で変更になったのは長野までのフル新幹線化ですがな
軽井沢までフル新幹線、軽井沢からミニでも碓氷峠在来線は廃止だったと思われ
0309回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 17:49:11.59ID:B1nnxRFF
この前、高崎から横川まで行ったのですが、乗っていて、随分と急な坂(勾配)だな、と感じました。
あれで、何‰なのでしようか?
また、碓氷峠はこれの何倍の勾配になるのでしようか?
100メートル進むと前者は1メートルだけど後者は3メートル上がる、とか聞きたいです
(‰の計算方式がわからないので)
0310回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 18:08:06.79ID:xA0yhcnE
千分率、‰
百分率、%
0311回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 18:12:43.86ID:XYV2SQft
>>308
軽井沢からミニ新幹線なら小諸も廃れなかったのに・・・
0312回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 18:31:04.83ID:vIwgousQ
>>309
せいぜい25‰くらいだろ
丸山までも25‰程だったかな
0313回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 19:10:59.59ID:kt3H1hN4
横川手前にも30‰の場所なかったっけ
0314回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 19:13:27.20ID:kt3H1hN4
>>309
パーミルは「横軸で1000m進んだ時縦軸に上がるか」を示した物で道路などの%表記の1/10の値
ちなみに最大66.7%もある横軽は上下で勾配が微妙に勾配が違うんだってな
0315314
垢版 |
2017/10/03(火) 19:15:28.20ID:kt3H1hN4
「横軸で1000m進んだ時縦軸に上がるか」

「横軸で1000m進んだ時縦軸ではどれ位上がるのか」
つまらないミスした…
0317回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 19:52:07.82ID:B1nnxRFF
つまり、1000メートル進んだ時換算で高低差に3倍くらい差があるという事でよろしいですか?
0318回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 19:55:46.46ID:B1nnxRFF
最大で1000メートル進んだ時に66.7メートル登るくらいの急な坂があったという事?
0319回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 20:09:36.57ID:qPRqKNiK
>>289
>>290にもあるけど上野口に残ることになったあさま用の編成は
一部を廃車予定の489に振り替え、189は中央線へ転用待ちとして東大宮他へ留置した
0320回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 20:16:52.02ID:27eaUYl0
おぎのやの売り上げはどの位変わったんだろう
0321回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 20:27:02.43ID:ykYUCksS
>>320
大して影響受けてない
荻野屋は先見の明があって早々に車移動に変わることを念頭においた経営をしていた
バイパス開通時に入口にドライブインを作ったし、上信越道ができたらSAに出店したりしたし、
横川に拘ら他地域にも出店したりした。
結果、廃線時には横川駅の駅売りの比重は大したものじゃなくなっていた。
0322回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 20:34:10.72ID:/THM++9M
>>318
そういうこと
平面同士を走る国道と線路があった場合に国道が陸橋で線路の上超える時の勾配がたいてい6パーセントだよ
0323314
垢版 |
2017/10/03(火) 21:38:55.83ID:kt3H1hN4
>>318
そういう事
0324314
垢版 |
2017/10/03(火) 21:41:54.07ID:kt3H1hN4
>>322
…って事はもうアレで大分横軽に近い傾きになってるって事なのね
0325回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 01:14:35.66ID:KI9g8ggT
30年くらい前の話なんだけど、北関東のどこか(横川の可能性は高い)でドライブイン的な釜めし屋が2軒並んでいて、車で横を通った時に親父が「両方の店が元祖を名乗って揉めている」と言ってたのを覚えてる。
横川のおぎのやの所は今は1軒しかない。
もしかして昔は2軒並んでた??
0326回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 01:43:34.20ID:G1qvNIZh
>>325
自分の記憶が間違っていなければ、おぎのやの北隣(軽井沢側)、今は石を売っている会社の場所がドライブインだった。
0327回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 02:00:55.69ID:jMlD4KPy
大分西松井田寄りのセーブオンの場所に
昔は碓氷ドライブインがあって
ここでも釜飯出してた
バイパス沿いにも釜飯出す店があった筈
0328回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 06:21:51.18ID:zM8aH+xC
>>318
商業ビル3階の窓辺でしゃがんで、100m離れた地上を見下ろせばだいたいここに近いよ。
100mがどのくらいかは駅の跨線橋で確かめな。
0329回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 07:12:33.15ID:jMlD4KPy
>>328
頭でっかちがややこしくしてるだけやな

1/15だ
仮に身長が170cmあるなら
20m級通勤電車の車内の端に立って
反対側の端の床を見れば
大体そういう俯角になる
誤差はあるが大体でいいだろ

つべこべ言うなら現地池
0330回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 12:48:52.52ID:eHGsv9A2
上信道が出来る前は、おぎのやと日の出石油?だかに必ず寄る車やバス
が多かったな。朝、東京を出発して一路17号を北上し、18号を西に進路を
とると丁度昼頃に横川に着いたんだろう(想像)。

おぎのやの記念館に日の出石油の写真があるけど、そこに映る白いハイソ
ックスを履いたチャリダーが写っているのが印象的。
0332回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 13:34:24.30ID:QDDza0dN
>>318
横軽末期に交通博物館で横軽展があったけど、勾配を実体験できる踏み台のようなものがあれば、と思ったな。
0333回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 13:40:44.26ID:owxo0cYA
7%勾配とか歩きやクルマだとたいしたことないからな。そういうのだと体感できないだろ
鉄道や自転車だときついって感じるけど
0334回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 13:58:35.31ID:Uycih3As
アプトの道歩けや
熊ノ平まで一気に歩けば身にしみるぞ
0335回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 14:40:26.70ID:owxo0cYA
しみないでしょ。トレランというか、ジョギングしたことあってさすがにペースあがらないけど
往復2時間もかからん
チャリも旧道で登ったことあるけど、あれは距離が長いからきつくないし
鉄道だから大変なんだよね。ユングフラウとかは標高差あるから歩きでもきつそうだけど
0336回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 18:05:02.32ID:HBJsziFz
それも人生
縁がないだけのことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況