X



鉄道会社の本社社屋を懐かしむスレ [無断転載禁止]©2ch.net

0001回想774列車
垢版 |
2017/05/04(木) 20:44:49.32ID:3jIRU6/S
移転や建替などで今はもう見られなくなってしまった鉄道会社の本社社屋を懐かしもうよ。
0002回想774列車
垢版 |
2017/05/04(木) 20:45:13.60ID:3jIRU6/S
まず先陣を切るのは国鉄本社

東京駅の真ん前に鎮座し圧倒的な威容を誇りつつも、
外見上の特徴に乏しくその存在すら覚えていない丸の内労働者もいたらしい
1997年まで使用、その後解体。
今はオフィスビル群&複合商業施設、「丸の内オアゾ」が立地している。
0003回想774列車
垢版 |
2017/05/04(木) 21:01:52.75ID:OP/eaPhJ
今は亡き南部縦貫鉄道の本社建屋は
倉庫と見紛うばかりの地味な佇まい。
0004回想774列車
垢版 |
2017/05/04(木) 21:09:42.07ID:OP/eaPhJ
地方中小民鉄の方がネタ的に諸々有りそうだな
0005回想774列車
垢版 |
2017/05/04(木) 21:50:08.17ID:3jIRU6/S
ローカルネタも歓迎です。
0006回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 00:00:49.31ID:ic8DeK3x
名鉄瀬戸線・大曽根の上りホーム側の駅舎(?!)は
かつての瀬戸電鉄本社社屋だった。
0007回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 01:22:45.09ID:d5tZi1DT
ああ、あったね
木造2階建ての。
0008回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 11:14:37.91ID:fm8vNYCd
そうかい??
確りとした石造りじゃなかったっけ?
0009回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 11:21:15.99ID:9nU1ntaQ
山形交通高畠線の高畠駅は合併前の高畠鉄道の本社?
0010回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 13:24:19.09ID:Ndfeemtp
都営地下鉄の本社は都庁ですか
0011回想774列車
垢版 |
2017/05/07(日) 16:19:49.03ID:C2ROr+KG
豊鉄
0012回想774列車
垢版 |
2017/05/07(日) 17:06:39.96ID:2AN3WV8v
昭和期に解体された品川の京浜の旧本社は近代建築で有名だったみたいだな。
0013回想774列車
垢版 |
2017/05/07(日) 17:53:02.13ID:4CseB23f
>>3
本社ビルを立派にする必然性がない
建物にカネをかけるなら中心駅だと思う
0015回想774列車
垢版 |
2017/05/18(木) 13:11:52.42ID:805/rWQn
無料で楽しめるAbemaTVにて5月15日より新たに『鉄チャンネル』を開設

豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」などの『記憶に残る列車』シリーズや 岡山の観光列車「ラ・マル・ド・ボァ〜しまなみ編」等AbemaTVオリジナル番組放送
0016回想774列車
垢版 |
2017/05/18(木) 19:13:02.09ID:XnidfnvK
東京や名古屋は本庁舎(別館など)に交通局も入っているが、京都や大阪は独立して違う場所にあるな
京都は壬生→天神川、大阪は境川
0017回想774列車
垢版 |
2017/05/18(木) 21:01:43.60ID:JSocGt/e
東京も場所こそ同じ有楽町だったが建物は独立してたよ
0018回想774列車
垢版 |
2017/05/18(木) 21:26:46.26ID:XtyzUCwA
南海会館ビルも本社移転して建て替えの真っ最中だな
0019回想774列車
垢版 |
2017/05/18(木) 22:29:11.68ID:KdwUl4Bx
大阪市は中央線九条に市営交通発祥の地の記念碑がある。
市電時代の総本山だったらしい
0021回想774列車
垢版 |
2017/05/19(金) 18:26:55.62ID:XHfv58Mf
1990年代初頭は、JR西日本でJR-WESTカードが有って、
JR西日本JR-WESTカードの中には、UC、三井住友ではゴールドカードまで存在していた。
当時、審査が非常に厳しくて通過しなかったが、職場の上司や事務所に頼み込んでまで作ったことが有る。
三井住友でも、職場に確認電話が必ず掛かってきた。
当時は、三井住友VISAで作ったことがあり、ノーマルな普通のカードでも特典が豪華で優越感があった。
確か、満30歳にならない時期にゴールドカードに格上げされて、JR西日本はJR-WESTカードから撤退した。
持っていたJR西日本JR-WESTゴールドカードは、三井住友VISAゴールドカードに辿り着いて現在に至る。
0022回想774列車
垢版 |
2017/05/19(金) 23:27:41.03ID:cPrRfIlM
なんで中央部から離れた九条みたいな場所が撰ばれたのか
0023回想774列車
垢版 |
2017/05/20(土) 14:05:28.15ID:SdMWPVbd
21
マルチすんな基地外
22
大阪市営交通の成立知らんのか?
0024回想774列車
垢版 |
2017/05/20(土) 21:23:34.92ID:BI2MNxA1
京都の壬生は跡地が団地になってる
わずかに市バスの操車場に昔の面影が残ってるという。
0025回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 18:12:26.82ID:SLKw2QEe
>>24
あの古めかしい局舎もなくなっちゃったのかな
学生時代、市バスの乗継券を買いに行ったら受付に座ってた
パンチパーマのおばちゃんのダミ声に衝撃を受けた
今もご健在なら90歳くらいだろうか
0026回想774列車
垢版 |
2017/05/26(金) 21:28:54.01ID:GDKOkcjk
ダミ声&パンチパーマにワロタw

昔は、店のジャンルを問わず、
年齢不詳&性別不詳の古強が店番をしていたものだな
0027回想774列車
垢版 |
2017/05/26(金) 22:01:50.66ID:wCWTzkLK
岩手開発鉄道の本社は元々は岩手県庁内にあった。
0029回想774列車
垢版 |
2017/05/28(日) 19:07:57.98ID:U3vJKi36
旧国鉄本社は引っ越し後に一般公開されたときに
親に連れられて見に行った
病院のような雰囲気が濃厚であった
空調の物々しいダクトが天井を這っていたり、
転落防止用の金網が窓の外側に取り付けてあったり…
レスを投稿する