X



古き良き時代の近鉄電車 3号線 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2017/04/06(木) 11:42:01.69ID:ybKwlgG+
引き続き、古き良き時代の近鉄電車を語るスレです。
今回で3号線となります。
前身会社や関連会社、乗入会社の話題も可能でございます。

前スレ
古き良き時代の近鉄電車 2号線 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1447780164/
0453回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 23:27:47.16ID:apzMHHny
更新前の写真を探してみた
車内は赤座席に更新された物しかなかった

座席更新で12000と同じテレンプに張替えた更新前の写真でしよ

>>452は日本語わからねぇのか?どんなクソボケだよ…
0454回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 23:40:58.52ID:+gvx8N4Z
話の流れをみても、更新前に赤座席に交換した話ではないよなw
仮にそれを記録していたら結構な記録だわ。
0455回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 23:57:01.49ID:apzMHHny
どんだけボケだよ…
「車内は赤座席に更新された物しかなかった」
気になって探したが張替えしたあとのカラー写真しか無かったってことでしょ
日本語の勉強しろ
0456回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 00:10:10.89ID:WUHzjUDU
粘着バカは日本語もそうだが読解力に相当難があるなw
モノクロしか記録して無かったらしいから、
カラーの赤座席なら普通に更新後だろう。

大体万博頃はカラーで室内撮影なんて感度の関係で
一般的ではないだろう。普通はトライXとか400のモノクロ。
プロが中三脚たててリバーサルで撮るな別だが。
カラーネガで感度400が出回ったのは1977年以降くらい。
これで室内がカラーで撮影出来るようになった。
0457回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 00:34:16.59ID:+Q7QT+SF
>>456
俺も日本語の読解力に相当難がある

>カラーの赤座席なら普通に更新後

これの意味が分からないから教えてほしい
万博の頃から自分で現像する以外は室内撮りもカラー

>435 :回想774列車[sage]:2017/09/16(土) 21:22:14.02 ID:TiuxBE5m>>433
>気になって更新前の写真を探してみたが、やはり
>車内は赤座席に更新された物しかなかった。
>まぁ仮に撮影していても多分モノクロだから無意味なんだがw

更新前とは記してるが更新後とは記していない
何回読んでも粘着バカが正しく解釈してると思う
0458回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 02:04:03.39ID:WUHzjUDU
>>457
そもそも車体更新前に座席を赤に替えたのはいつなんだ?
また話の前後から言っても青山旧線末期の話だろう。
また写真で赤座席に更新後と明確に判るのは
やはり車体更新後の話だと思うけどね、モノクロなら。
0459回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 02:30:39.31ID:+Q7QT+SF
>>458
例外も多いし多少の前後はあっても座席の表地は7年で張替え
36年製の10400系はトイレを改造する前の大阪線時代に変わってたよ
12000系と同じものに張り替えてるからモノクロであってもハッキリ分かるよ
0460回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 02:57:07.12ID:+Q7QT+SF
ついでですが、>>435の書き込んだ内容では更新前の赤座席はカラーで確認してると思いますよ
>仮に撮影していても多分モノクロだから無意味
とあるように、ほかの未確認の写真のことを多分モノクロで無意味と言ってますからね
高額だったのは事実ですが、万博後なら一般家庭でもカラーフィルム使ってますから
それに大人が趣味の記録用に使うのですから驚くこともないですね
0461回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 06:22:07.78ID:8EYwoNff
>>460
その当時高級品だったカラーフィルムによる撮影だが、元アメリカ軍人のJウォーリーヒギンズ氏が結構カラーフィルムを駆使して撮影していたよな。
ただ大阪万博の頃になると量産化で一般庶民にも手が届く程度の価格に下がっていたんじゃないか?
それでも高級品と言うことで価格は高かっただろうが。
0462回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 07:08:23.54ID:8EYwoNff
ヒギンズ氏の場合はアメリカ軍の職務の特権でカラーフィルムが入手できた事情もあるのだがなぁ…。
0463回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 07:38:06.09ID:+Q7QT+SF
>>461
カラーが使い難かったのはフィルムや現像代高額な以上にプリントが高いから
現像上がった24枚撮りを一番安いサイズで全部プリントのと名阪特急券込片道が大体同じ値段
カラーが普及して写ってる全てを現像と同時にプリントするのはもう数年あとの時代
それでも全体の物価が上がって安く感じただけで、劇的に安くなったのは昭和の終わり
昔は写真以外にノートに手書きで作図したり、メモを纏めて記録した
そんな落書きは誰も信じないでしょう
0464回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 07:53:03.84ID:ElXa7RyU
>>461
>>463
この当時に生きていて写真撮影をしている人でないとわからないだろうねぇ…。
そういやデジカメに移行後はめっきりとモノクロフィルムの需要がなくなったな(一部のカメラでは設定でモノクロ風にできるからだとは思うが)。
もしかしたら今はモノクロフィルム自体が消えたとか?
0465回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 08:41:34.26ID:WUHzjUDU
鉄道資料目的でカラーネガでの車内の撮影は一般的じゃないな。
感度100では使用方は屋外での記念写真的な物位だよ。
大体当時PやF誌でも受付がモノクロが基本でJもそうだった。
だからカラーネガ使う奴なんて皆無だよ。
モノクロを自分で現像する人が多かったんだからな。

カラーはリバーサルのみ、しかもコダック銘柄の
指定もあった会社もある。
だからカラーで撮影された物ならば貴重なんだろう。モノクロで座席や床色まで判断は出来ないから。
0466回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 09:11:15.09ID:1iDZ6b60
>>463
> 現像上がった24枚撮り
ネガカラーの24枚撮りが何時頃出て来たのか、そもそもネガカラーなんか
使わなかった事情も知らないんだね。
0467回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 09:53:14.80ID:+Q7QT+SF
>>465
一般的じゃなくても>>431>>435は撮影してたんじゃないか
俺も昭和40年代後半にはスナックコーナーとかはカラーで撮影してる
コンテストが目的でもないし、ネガカラー使う人が一般的でしょ
万博終わったぐらいからカラーは高級品かも知れないが、そこまで特別でも無い
>>466
ネガカラーが普及したから、俺みたいな凡人でもカラー写真が撮れるようになったよ
24枚撮りは何時出た俺の勘違いか?ネガカラーなんか使わなかった事情とは何?
写真家目指してないから、そんなの知らないし説明いらない
0468回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 10:22:20.82ID:6aGQ2mtg
無駄な優越感だけ書き逃げするバカって傍観していても時間の無駄だから、発言をやめて出て行って欲しい。
ここはお前を満足させるためにある訳じゃねえから。
0469回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 10:40:29.92ID:WUHzjUDU
カラーネガなんて使ってたら今は褪色酷くて色を見るにも
実は何の価値もない。保存性は当時から疑問視されてたから。
当時記録写真はモノクロで、という認識はあったからな。

鉄道写真のスナップでカラーネガも使われるようになったのは
77年頃のブルトレブームからだな。ピッカリコニカが出て
素人でもフラッシュ撮影が手軽になったんだよ。
0470回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 11:19:02.33ID:+Q7QT+SF
>>469
人に評価されたいとか思ってないし、自分以外に価値が無くても良いですから
保存がどうのと言っても、自分が生きているうちだけ色褪せても見られれば十分です

元はと言えば、勘違いしたのか、知ったかぶりしてまで自慢したかったのか、
>>431 >>435が、如何にも事実を知っているような書き方をして奇数偶数で分けていたとか
最後は>>437で、うちにそういう資料があるのだから仕方ない 
何処の、どんな資料か分かりませんが、さすがにこれは酷すぎるでしょう
そのあとに、本人か別人かはどっちでもいいが、
>>441は、「旧エースはオレもそう聞いてた」と言い捨てる
嘘並べて他人を騙して楽しいのか
0471回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 11:28:29.49ID:WUHzjUDU
旧エースは元々号車別、偶数奇数で交互に分けてたと思うが。
違うというなら勿体づけずに証拠を出せばいいだけなんじゃないの?
0472回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 11:36:19.83ID:WUHzjUDU
まぁネガかプリントがあるならどっかに上げりゃいいんじゃないの?
撮影年月日と車番も判る形でね。

証拠も上げずに私が正しい、お前等は嘘つきとか
言われてもそりゃ無理な話でっせw
まだ確証はないと言ってるオッサンのがまともだぞ。
0473回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 13:42:28.07ID:PmJXp6oj
>>468
>>470
あんた達もそう言うのを相手にしないことだ。
そうすれば荒れなくなる。

写真の話に戻るが、1960年当時の近鉄自らが撮影した写真資料?もモノクロとカラーとが混在しているようにも見える。
実際には不明だが旅客向けポスターで使う写真には基本的にカラーを使う傾向だったのかも知れないな。
0474回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 15:23:55.49ID:AK5TP8I2
ポスター、カタログ等の印刷物向けのカラーは基本中判ポジ。
雑誌や広報の記録は1970年代末でも結構モノクロだよ。
新聞社がそうだっただろ。
0475回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 18:00:51.67ID:WUHzjUDU
古い車両の色の話は結構深刻なんだよな。
特に私鉄等は個人の主観もあり正確な色調がわからない。
車内なんてさらに記録も少なくハードルがあがる。
模型化やリバイバル塗装なんかでも揉めるのはその為だから。
実車も塗り重ねるうちに色調変わったりするからな。
0476回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 18:03:21.95ID:gc+SZZ6n
>>475
広島の被爆オチンチン電車の復元、
奇跡的に塗料語残ってたから出来たんだってなり
0477回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 18:35:42.41ID:+Q7QT+SF
>>472
さよかw
確証はないと言ってるオッサンは見てるだろうし嘘吐いたと自覚してるだろうね
俺は実車見て確認してるし書面も見てるから作り話かどうかは分かる
書面は持ち帰ってないから証拠は持ってまへんw
そんな俺が何を書いても信じないでしょう

どうしても証拠が見たい人はコネ使って資料部屋に行けば閲覧できる
コピーしてもらえるかどうかは頑張ってくれ
ここには親父が社員で社長と会ったとかいう人も居るようだから楽勝でしょ


君の不思議なところは、絶対に「確証ないオッサン」を疑わないこと
「うちにそういう資料がある」と言い張る資料を見せろとは言わないこと
それどころか擁護するところ
もしかして文体と内容がよく似てますが本人さんですか?
だとえ本人でも認める訳は無いけどね
0478回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 18:37:16.35ID:nEwW2N/D
>>475
塗料の質も変わるからそれによって色も若干程度だが変わってしまうらしい。

で、色の話題が出たから話題を投入。
1957年に登場したラビットカーの6800系、なんでオレンジという近鉄離れした色を採用したんだろうかねぇ?
初めて見た時はカルチャーショックを覚えたよ。
あともっと気になったのが当時の大阪圏の混雑は今より少し少なかった程度で近隣の他社が2〜3扉車ばっかりなのになんでこんな時期に当時としては先進的過ぎる4扉車になったんだろうか?
そこが気になって仕方がない。
0479回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 18:44:22.61ID:WUHzjUDU
>>476
塗料片から復元の話はよく聞くね。
でも実際塗って見ると「こんな色じゃねー」とくる事も多いそうだ。
記憶色というのは実はいい加減なんだろう。

>>477
お前何言ってんのかもはやわからんぞw
知ってるならソースつけて正確に書けばいいんじゃねーのか?
0480回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 18:57:19.74ID:WUHzjUDU
>>478
当時は踏切事故の関係から明るい警戒色を電車に塗る流れはあった。
公表した訳じゃないが、やっぱり少し先行した
中央線101系の影響はあったのかもね。
ラピッドマークも岡本太郎なんだよな。
0481回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 19:01:54.55ID:tKl+vL04
>>480
>ラピッドマークも岡本太郎

へえ!へえ!へえ!
0482回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 19:09:56.87ID:nEwW2N/D
>>480
明るい色は警戒色の意味もあるってことかな?

考えたら1950年代後半の時期は踏切事故が頻繁に起きていたものな…。
日本全体では1960年に踏切事故は遂に3000件を超えて3055件となり翌1961年には過去最高となる3123件。
その後減少するが当時の日本国内は毎日どこかで必ず踏切事故があったんだよな…。
近鉄でも1日に2回以上踏切事故があった日なんかザラにあったんじゃないかなぁ?
0483回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 19:13:53.57ID:nEwW2N/D
>中央線101系
確かに同じ年デビューだったな。
当時ローレル賞があったら101系と6800系とで競い合っていただろうか?

>>481
あの画伯はその後今は無きバファローズの猛牛マークも作っていたな。
いつからバファローズ号が走っていたかは不明だがマルーン1色化後の6800系にも臨時快速急行バファローズ号で猛牛マークを付けていたのは覚えている。
ラビット塗装時代にバファローズ号があったかまでは不明(と言うか当時は藤井寺の試合はナイター設備がなかったからそんなに開催日がなかったと思われる)だが、
実現していたらラビットマークと猛牛マークとの岡本太郎画伯の見事なコラボ(この当時はコラボって言う言葉はなかったが)が見られていたかも知れないよな。
0484回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 19:39:06.58ID:TY/zeGDc
>>445
お前は模型スレ荒してる田中誠っぽいな

「鳳凰君〜」「M島〜」「KNR5200」と言って自作自演と誹謗中傷を繰り返した
松戸市八ヶ崎バドミントンクラブ代表どら9の正体はこちら
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
0485回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 19:49:17.86ID:WUHzjUDU
>>482
古い電車より加速がいい、速度が高い事のアピールが必要だからね。
また道路建設の進展もあってトラックが特に要注意だったんだよ。
京阪1900やパノラマカーの塗装やバンパーは正にその為の物だろう。
緑時代の近鉄2200の顔も黄色に塗った試験塗装あったしな。
0487回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 20:24:09.99ID:nEwW2N/D
>>485
確かにあの頃は通常の乗用車以上にダンプカーやトラックとの事故が多かったな。
0488回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 20:34:18.88ID:5rmcJP22
>>485
2200の顔も黄色に塗った試験塗装見てみたいなぁ
1300とか高安の区感車で試塗したのは知ってますが直通の2200は初耳!
写真upしてくださいな
0489回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 20:36:55.62ID:nEwW2N/D
近鉄では1950年代にはこの他にも一般車に対して試験塗装が二三あったと記憶(定かではないが)
三好好三氏のJTBキャンブックスの近鉄電車と言う本とかでも何点かの試験塗装の写真があるみたいだね。
帯入れたりとかの。
0490回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 20:43:00.03ID:5rmcJP22
それは鉄道ファン、関西の鉄道、鉄道模型趣味あたりにいっぱい出てるからいいです
2200で試験塗装していたという事実が初耳で凄い話です
是非とも写真出してほしい
0491ここにも四日市可変IP侵攻 ◆Lk4lZ1vV9ZlN
垢版 |
2017/09/18(月) 20:46:58.51ID:nEwW2N/D
鉄道模型板で攻撃してこらこらでUnicorn焼にIP抜かれたのどこの誰?

348 Unicorn焼 ★2016/10/07(金) 22:08:19.56ID:???0
>>304
[220.98.116.75] has been BBQed by Unicorn★ (2号)
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1475385357/348

しかもまたこらこらに報告されたかw
tp://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1505053368/373-374
0492回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 21:16:05.81ID:WUHzjUDU
2200旧の試験塗装は営業運転してないはず。
写真は一度近鉄時刻表に電車コーナーに小さく掲載されてたっけ。
何年度の時刻表かまでは忘れてしまったが、2000年以前なのは確かかな。
0493回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 21:16:28.36ID:5rmcJP22
>>485
間に変なのが入りましたが写真upよろしくお願いします
車番と時期もついでに
0494回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 21:20:46.88ID:5rmcJP22
>>492
同時でしたね!
営業運転の有無はおいといて
正面が全部黄色ですか?部分的でしょうか?
0495回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 21:23:18.30ID:WUHzjUDU
>>493
時期は三扉化工事が始まった頃だから昭和35〜37年位(2213か2214か?)
一連の試験塗装の流れで2200近代化工事の為にテストしたはず。
写真は前途のように時刻表に掲載されたものしか知らないなあ。
0496回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 21:39:46.61ID:5rmcJP22
>>495
ありがとう
2213か2214の昭和35〜ですね
上局報にもあると思うので車輌記録片っ端から調べます
あと時刻表の年だけ教えてください
うちは全部揃っていないので足りない分は見に行ってきます
あと、できましたら塗り分けのイメージだけでも教えてください
0497回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 22:47:45.32ID:7fyL/G2O
>>492
>近鉄時刻表に電車コーナーに
The Denshaですなw
今でもこのコーナーあるのかね?
0498回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 22:49:18.04ID:7fyL/G2O
>>496って局報とか言うがあなた近鉄のOBさんですか?
違っていたら深くお詫び申し上げます。
0499回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 22:53:35.93ID:WUHzjUDU
本当に曖昧な記憶しかないが、前面は殆ど黄色だったような。
しかも写真は先頭部のみ。
近鉄時刻表は1990年以降のを大半処分したので判らない。

でも電車紹介で2200の号だろうな。
0500回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 22:54:00.67ID:5rmcJP22
上局報の束はありますが違います
深くお詫びしてください
0501回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 22:58:16.21ID:5rmcJP22
>>499
実車見てたんですよね?
0502回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 23:03:21.90ID:7fyL/G2O
>>499
電車紹介=The Denshaで2200を紹介していたのは1990年秋・冬号だったと思われ。
ただし名車だけに他の号でも続編的なものがあった可能性があるから何とも言えない状況。

>>500
大変失礼しました。OBではなく全くの外部の方でしたか。
そう言うことなら結構でございます。
「上局」とあっただけに近鉄の上本町営業局のOBさんかと思いました。
私の早とちりでお気を悪くさせて失礼しました。深くお詫び申し上げます。

しかし営業局時代に各営業局の局報があったと言うことは近鉄当局=本社の局報ってあったのかねぇ…?
2000年代の営業局の後身の輸送統括部制度時代やその後身の現在の統括部制度になってからは知らないけどなぁ。
0503回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 23:11:13.77ID:7fyL/G2O
【モニ5181】近鉄伊賀線【モ5000】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1316284462/
伊賀線に試験塗装があったかどうか聞いてみたのでわかる方よろしくお願いします。
0504回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 23:24:39.13ID:5rmcJP22
上、名、天局で違います
管轄化の駅ほか各部署に昼から夕方に毎日配給されます
当時と内容は違いますがデジタル化して社員情報に変わって現在でもあるよ
0505回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 23:47:56.59ID:EjeGBvnh
しかし結局最終的には旧型車も含めてすべてマルーンに統一されたと。
でも考えたら1955年登場の800がマルーンで1957年登場の6800がオレンジ
その後ベージュに青帯があったり、ひょっとして当初はマルーンも試験的な位置付けで
色々試した結果の末、マルーンに決定したという事なのかな?
0506回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 23:50:24.94ID:WUHzjUDU
>>501
無茶いうなよw
1990年の本ならそうかもしれない。
その号かは知らないが、表紙の5200写真も今となってはレアなんだよな。
登場当初は5200を両端に二編成使用した十両快急も
走ってたが、それが確認出来る。
0507回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 23:50:56.21ID:5rmcJP22
8000は昭和43年に試験塗装してる
0508回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 23:54:23.27ID:5rmcJP22
>>506
正面黄色って言ってたから実写見てると思った
2200の試験塗装車の写真はカラーなのか?
0509回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 23:58:49.18ID:CkQgMcJ0
小豆色単色、特急はヤマブキ色と紺色のツートン。
この時代が一番よかった。
0510回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 14:17:12.42ID:FiKkoE6R
>>504
なるほど。だから局報な訳ですね。勉強になります。

局報には興味がなかったが、今でもあるのか知らないが、当局の局報的存在の社内報「ひかり」はもっと有名だね。
0511回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 12:27:17.84ID:I4NBZ2lN
ひかり…近鉄資料室にもあったから外部の人間でも資料室会員の人は閲覧できたな。
かく言う俺も中学時代に資料室に別件で行った際にひかりを数冊見たことがある。
ほとんど社員向けの記事ばかりだったが。

>>507
何の試験塗装?8000の試験塗装は初耳だぜ?
0512回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 13:44:32.98ID:cBWvCg5J
試験塗装は営業車と本当の試験とがあるからな。
ここ30年では青を水色にしたスナックや鮮魚車のオレンジ帯が前者か。
0513回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 17:25:08.90ID:kn0PM3He
>>511
8000の試験塗装
実見したわけではないが文献等によると
ベージュに青帯のベージュがピンク(おそらくサーモンピンクのような感じではないかと)だったらしい。
0514回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 18:40:23.07ID:U2RkRAKA
文献とは?
俺も見たい
0515回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 19:56:03.02ID:cBWvCg5J
8000アルミ車作る時にも無塗装かどうかで検討されてたんだよな。
0517回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 03:06:54.77ID:MWQbDdBL
その法螺吹きは相手にしちゃダメ
0518回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 06:06:57.76ID:dxYxCYpQ
サーモンピンクって、ラビットカー やし
0519回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 14:58:05.84ID:l+d1XT0j
>>518
あれはオレンジバーミリオンだろうに。
同じ塗装が吊掛車にも試験塗装として少なくとも1両あった筈だがどの形式か忘れた。
0520回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 15:00:05.17ID:l+d1XT0j
>>512
本当の試験だと最近では青の交響曲の試験塗装もあったな。
何故か南大阪線ではなく高安車庫の入換車だったが。
でも本当の試験であっても営業運用に就いたんならば前者になるだろ?
0521回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 15:10:04.49ID:G+WUnAvs
でも近鉄でも試験塗装したって、面白いおはなし。
カラー写真、発掘きぼー
0522回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 17:05:55.23ID:XgJoZU6/
>>520
五位堂で22000の新塗装(というよりラッピング)を、
また昔はネクスト塗装案も22000に塗ってたね。
0523回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 17:56:49.16ID:l+d1XT0j
>>522
試験塗装はラッピングの方が環境面でも有利だし安上がりだもんな。
0524513
垢版 |
2017/09/21(木) 19:39:03.24ID:UEloJ70g
8000の試験塗装についての記述のある文献ですが
私の手許にあるものは鉄ピク1981年12月臨時増刊号通巻398で
p217の藤井信夫氏の記事の中で昭和42年11月に竣工した6連化に備えての
中間車モ8200・サ8700が肌色とあります。900に関する記述も含めて他の箇所は
ベージュとなっています。
>>507氏が昭和43年と書かれている事ともほぼ合致します。
ただ、「ピンク」と書かれていた文献は手許にはなく、ソースも失念してしまったので
ほら吹きと呼ばれても仕方ない面もあります。
ショッキングピンクのような際立った色ならともかく、記述や写真がない(少ない?)のも
ベージュと大差ないような色だったからではないかと想像します。
0525回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 21:07:11.59ID:MWQbDdBL
肌色=ベージュ≒光線の加減でピンクやん
あんたオモロイわ
0526回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 09:38:18.55ID:3B834SJy
8000って8060F辺りからマルーンレッドになったんだっけ?
0527回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 09:52:58.60ID:3B834SJy
>>524
「avって機種依存文字使うなよ…。お陰で携帯から見た時その部分文字化けしていただろうが。
PCで見て何とかわかったがな。

それはともかくこのサイト見たら1201と1410が試験塗装だったらしくそれを模型で再現していた模様。
http://www20.tok2.com/home/kt2251ex/model-HO_1.htm
個人サイトだがな。
0528回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 12:49:50.79ID:3B834SJy
>>511
ひかりよりも広報きんてつの方が読み応え的には面白い。
0529回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 20:13:29.45ID:z4pAI1VA
>>526
8060と8219までがベージュで8069アルミ車から赤。
0530回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 22:03:28.26ID:3B834SJy
>>525
あんさんも拡大解釈せんで良い
0531回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 03:37:08.01ID:M3KvPVHh
肌色=ベージュ=光線の加減でピンク
全部同じ色やんけ
0532回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 23:35:14.61ID:nCGjpwH+
>>529
>8060と8219までがベージュ
正確に言うと8068Fまでがベージュだ。
8060-8068までは塗装と車体のマイナーチェンジとの過渡期であった関係上ラインデリアなのにベージュ塗装だったしな。
0533回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 13:34:27.84ID:KE6WcSh4
俺子どもの頃額田に住んでたけど、母親が「お母さんが若い頃は緑色の電車が
走っててんで」とか言ってて、マルーンの近鉄電車しか知らなかったから「そんなん
走ってるわけないやん」と信じなかったんだが、今思えば昔奈良線を走ってた400系
とか600系の小型車のことだったなと分かる。

昭和30年に郷里の小豆島から大阪に出てきて、枚岡に住んで毎日奈良線で
上六→市電乗り換えコースで通勤してたらしい。
0534回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 15:05:24.15ID:SggGtRls
>>533
この時代の吊掛駆動の一般車は一部を除き基本的にダーググリーン。
1回目の東京五輪前後にマルーンレッド化。
0535回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 15:12:59.59ID:jPopU5aU
この時代の
一般車は一部を除き
なんだよそれ
0536回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 20:44:44.13ID:I6zWkCYG
>>532
8060と8068の間違いです。
6次車までがベージュで、塗り替え前に中間車の7次車を入れました。
0538回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 16:50:25.00ID:Xeypt9jB
それ元名古屋ラビットじゃんw
0539回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 16:51:41.99ID:Xeypt9jB
>>532
>>536
と言うことは早い話がアルミ試作車以降がマルーンってことでおk?
0540513=524
垢版 |
2017/09/25(月) 20:57:50.58ID:iG+cJ8ZS
気になって手持ちの文献をもう一度よく調べてみたのですが、
8000の塗装試験車についての記載見つかりました。
鉄ピク1992年12月臨時増刊号通巻569号p239〜240の三木理史氏の記事で、
以下が当該部分の原文のままです。
『なお、8031Fと8054Fが昭和42年にピンク色の試験塗装で約1ヶ月間使用された』

>>524に挙げた記事の肌色はご指摘の通りベージュと同義ということになります。
時期的にほぼ一致する点と新造車という事で早合点しました。
訂正すると同時に深くお詫び申し上げます。

1ヶ月という短期間、それも既存車を塗装し直しての試験。
色については推測の域を脱し得ませんが、どなたか実際にご覧になった方がおられれば
お聞きしたいです。
0541回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 23:44:22.40ID:wmF43oTW
ねぇ今の12200の座席は何色に見える?
0542回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 12:24:13.20ID:3P9z/05J
ピンク色と過去記事そのまま引用している三木大先生は試験塗装車を見ていないようだな。
0543回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 21:59:52.99ID:ytUW48ZY
しかしこのスレ資料的価値高過ぎだな。
鉄道考古学者の集団だと思ったわい。
0544回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 20:30:47.89ID:0AX1qQXm
ちゃんと資料的価値のある書き込みがあるからな
ただ事実の羅列だけ書き綴るところが多くてな
0545回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 23:03:51.45ID:OJqdV+sV
たとえばどんなレスに資料的価値だい?
0546回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 23:05:27.45ID:S6LY9LDx
レス云々よりも内容だと思われ。
0548回想774列車
垢版 |
2017/09/28(木) 20:16:28.98ID:F2Rwz2Nb
それは違うな、俺は本にも原稿や写真を提供してるよ。
0550回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 08:02:43.52ID:urJEwSv7
文献引用の書き込みと思ってるのならそれは勘違いだな。
他府県の執筆者よりも地元民ならではの資料もあるからね。
0551回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 18:09:31.36ID:ciARRZTJ
どんな会社であっても地元の方が資料入手し易い分アドバンテージ=逆に取ると他所者はその分ハンデキャップがあるってことだ
0552回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 20:24:39.38ID:urJEwSv7
地元民だと土地の提供者やルート選定の経緯の
詳しい話を聞けたりしたからね。
そういうのは基本的に本や資料等にも表面化しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況