X



★☆彡★寝台特急北斗星★: : . ,・★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭1000
垢版 |
2017/03/22(水) 15:12:11.27ID:00LVnCAJ
1988年3月13日に青函トンネル営業開通と共に運行開始した寝台特急北斗星も
2017年の3月13日で定期北斗星の運行を2周年を迎え、今月の夏には臨時北斗星
廃止2周年を迎えようとしている中、北斗星の栄光と想い出を語るスレPART3
として立ち上げた。


【前スレ】
★☆彡★寝台特急北斗星★: : . ,・★3
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1470006662/

【懐かし関連スレ】
寝台特急あけぼの号[81号車]
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1421978018/

トワイライトエクスプレスPart2【大阪⇔札幌】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1430394014/
0037回想774列車
垢版 |
2017/04/15(土) 06:57:01.22ID:NHKIQ71S











0038回想774列車
垢版 |
2017/04/15(土) 21:12:44.84ID:zO3zVwgp
>>25
おでかけ=国立民=ダニエル
高槻在住のダニエル
0039ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2017/04/18(火) 12:40:38.00ID:5kDUcj/P
勢いで買ってしまった革の小銭入れ使い道がない

あんなもん買わなければよかった
0040故ダニエル
垢版 |
2017/04/18(火) 14:09:58.00ID:zY7G1bAo











 °














 °




























0042回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 08:34:48.50ID:HgnPLN4I










0044回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 12:20:11.42ID:5TNGm2R/
馬鹿晒しあげ
0045回想774列車
垢版 |
2017/04/20(木) 16:44:35.70ID:I4oiPLgx







禿



0046回想774列車
垢版 |
2017/04/20(木) 20:15:53.03ID:I4oiPLgx













0048回想774列車
垢版 |
2017/04/21(金) 01:28:02.01ID:rlSRfGF7










0050回想774列車
垢版 |
2017/04/21(金) 09:03:37.39ID:rlSRfGF7










0051回想774列車
垢版 |
2017/04/22(土) 02:55:08.77ID:y55dArwo










0052回想774列車
垢版 |
2017/04/22(土) 15:59:07.61ID:Mdz1OdY+
臨時北斗星にオロハネ24 501が一度も入ってないってブログで見て過去の写真フォルダを漁ってみたら6月くらいにちゃっかり編成に組み込まれてるのが分かったんだけど
臨時化後にもオロハネ24 501って度々運用に入ってたの?
0053回想774列車
垢版 |
2017/04/22(土) 16:22:25.99ID:YHABXego
>>52
2015年4月1日付で休車
2月ごろを最後に黒磯訓練にも入ってない
0054回想774列車
垢版 |
2017/04/23(日) 11:56:45.10ID:IeDyYG1M
確か臨時には24-501、一度も入ってないと思うよ
24-501の組み込みは定期北斗星廃止の半年前位
具体的には2014年
8月、9月中旬くらい(具体的日時は失念)から10月中旬くらいまで組み込みがあった
特に9月、10月は連続的に組み込まれてたと思う
その頃を指定して画像検索してみるとけっこう出てくると思うよ
2015年に入ってから定期廃止まで多分一度も組み込まれてないんじゃないかな
0055回想774列車
垢版 |
2017/04/23(日) 19:22:03.85ID:LKyp4EKJ
>>52
定期北斗星廃止後の臨時北斗星(8007レ・8008レ)に
オロハネ24 501は1回も編成に組成されていない。
臨時北斗星の3号車と9号車はオロハネ25-500番台限定
運用ばかりでオロハネ24 501が走ったのは2015年2月17日
の黒磯訓練(EF8195牽引)が最後だと思われる。
0056故ダニエル
垢版 |
2017/04/25(火) 20:19:37.81ID:EUuSeDFD
ぼくは高齢童貞です。

山邉節子さん(62)の使用済みパンティーがほしいです。
0057ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2017/04/25(火) 20:45:35.52ID:/JDi2crA
会社帰りにぷらっと乗りに行ってたのが懐かしい

ずいぶんと僻まれたけど
0058回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 05:56:34.41ID:LfUZD0EZ
さぁ今日からゴールでンウィーク9連休だ
しかし趣味的に楽しめる移動がない
家族サービスで終始しそうw
0059回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 18:27:28.63ID:GsQ+J/u4
子供連れてトミカ博行くくらい
今回は間に親戚も来るし地味に過ごすよ
SLとか乗りに行こうと思ってもGWは混むしホテルは高すぎてもったいない
0060回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 19:36:25.81ID:unlYgOZA
北斗星の食堂車で提供された料理が食べられる施設作ってくれないかなぁ〜。
0061回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 21:54:17.22ID:yepcTChz
パステル亭があったころは北斗星のディナーが
食べられたけど、今はないからねー。
せめてパブタイムのビーフシチューセットと
ハンバーグセットを鉄博で食べられると有り難い。
0062回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 22:22:07.38ID:Ok9SDdfM
パブのビーフシチューとハンバーグも東京駅に日本食堂があった頃は食べられたんだがな
0063回想774列車
垢版 |
2017/05/01(月) 19:03:31.22ID:Wm56NprO
肉のフランス料理コース
魚のフランス料理コース
海峡御膳
0064回想774列車
垢版 |
2017/05/01(月) 19:25:18.27ID:ezbQw1KQ
>>63
登場当初のメニューだっけ?
あと、シチューのコースとかあった気がする。
0065回想774列車
垢版 |
2017/05/01(月) 23:06:22.13ID:qB+l59rL
Cコースディナー:スペシャルシチューコースがあった

コンソメプランタニエール
ビーフシチュー 美食家風
サラダ 季節の生野菜
珈琲or紅茶
パンorライス
0066回想774列車
垢版 |
2017/05/03(水) 05:10:25.95ID:vfFGoOxw
初代のディナーは日食仙台が担当で、エスカルゴ(魚のフレンチだったかな)も出てて
量は決して多くはないながらもけっこう本格的だったと記憶している。
エスカルゴは苦手だったから味は分からんが。
バターはプラ容器に個別包装された使いきりのものではなく、ステンレス?製、円形の
容器に入ったもので提供されていた。
味覚は人それぞれだが、個人的には初代のビーフシチューが一番良かったと思う。
0067回想774列車
垢版 |
2017/05/03(水) 10:39:11.32ID:x9HxjgbL
>>66
北斗星運行開始の時点で、昼行特急から食堂車が消えて7年ほど経っているけど、
調理師なんかは昼行特急に乗っていた人達が残っていたんだろうか?

あの頃はしっかりと調理していた感じであったよな。
肉の焼き具合についても聞かれたし。
0068回想774列車
垢版 |
2017/05/03(水) 11:03:51.14ID:CQ4jQAoS
北斗星調理の簡略化はいつからよ
0069回想774列車
垢版 |
2017/05/03(水) 11:14:20.90ID:s4aaWA3M
手順が簡略化されてもフライパンで表面に焼き目を付けてから
オーブンで中を蒸し焼きにして肉汁を封じ込めるみたいな
調理をしてたコックもいたけど
予約がいっぱいの時にはそこまでやる余裕はなかったみたいだね
0070回想774列車
垢版 |
2017/05/03(水) 20:55:22.25ID:vfFGoOxw
>>66-69
調理師のことは分からんけど、開業当初は最低2人のコックがいたと思う。
日食がJR東の子会社となり上野拠点になった頃じゃないの?90年前半?簡略というかメニューの大幅改定があったのは。
特に海の幸のクリーム煮だったっけ?あの頃にはパステル亭監修に変わっていたのは間違いない。
コックによって、味噌汁やパンが熱々だったり逆にぬるいなどムラはあったかも。
記憶が曖昧なため詳しい人、フォローいただければ幸いです。
0071回想774列車
垢版 |
2017/05/03(水) 20:56:56.71ID:vfFGoOxw
レス67からでした。
すみません。
0072回想774列車
垢版 |
2017/05/04(木) 10:45:55.28ID:vI15XNBV
1988年3月の北斗星開業から1992年3月までは食堂車グランシャリオは3往復全て(3・4号は1989年から)
日本食堂仙台営業所が担当して、一部の厨房スタッフ(コック)と食堂長はL特急「ひばり」他の食堂車に
乗務していたと聞いています。厨房は2名スタッフだけど開業当初のディナー3回転(5・6号は2回転)と
一部の繁忙期はコックが3名乗る事もありました。1992年3月ダイヤ改正から1往復の北斗星グランシャ
リオ担当を仙台営業所から上野営業所に意向させて、1993年には全て3往復が上野営業所に統一。

上野営業所は国鉄から民営化により撤退した日本食堂門司営業所の後を次いで「はやぶさ」「さくら」
「富士」などを担当していましたがメニューも少なく、コック1名のみの少人数で東海道ブルートレイン
食堂車を凋落化させたチームなのですが将来的には北斗星を受け持つ布石みたいな物だったらしい。

北斗星のグランシャリオディナーは1988年・1989年・1990年は全4コース提供されたが年々クオリティー
劣化は否めないけど4種から選べたので楽しみがあった。因みに1990年は肉と魚のコースがそれぞれ千円
値上がりして肉8000円、魚6000円だったが味覚は千差万別なのであえてコメントはしないけど1988年の
開業時に食べたCコースディナー:スペシャルシチューコースは大きい肉がゴロゴロと入って肉質がよく、
口の中で蕩けてしまい1988円当時で3000円でもお値打ちだと思ったほどである。

1991年3月16日、北斗星グランシャリオにおいて運命の日かもしれない。ディナータイムだけで4種類
あったグランシャリオディナーが肉のフランス料理コース(\10000)と和食懐石膳コース(\6000)の2種
のみに統合集約されて大幅値上げした。トワイライトエクスプレスのディナーが10,000円だったし、
それに準じたのかもしれないがシーズンオフの月曜日〜木曜日発車はノンゲストの日もあったけど
サブメインの「舌平目物語 洋酒蒸しアンダルーシア風」は評価しており、このメニューは2回食べてる。

北斗星グランシャリオの一万円ディナーは上記を別にすれば2回あって「オマール海老のサラダ・ロシア風」
「海の幸の軽いクリーム煮」(何れもオードブルとサブメイン)のコース2点の味付けが似通ってたり、珈琲
に小菓子を付けて10000円ディナーなのに皿数(品数)増やしの様に思えてならない。更にこの後に続くディ
ナー「ストラスブルグ産のフォアグラのテリーヌ・グランシャリオ特製ブリオッシュ添え」「平目の野菜ドレ
ス包みオマール海老とキャビア添えサフランソース」ディナーを含めて気合が入ってないように思えて
シーズンオフの火曜日〜木曜日発のディナーはノンゲンストだった事もあった。上記2種のメニューは本場
三ツ星レストラン「オールベルジュ・ドゥ・リル」で経験を積んだパステル亭が監修しているメニューだった
が個人的に自分は評価していない。

平成不況なのに値下げせず、料理内容もイマイチで、毎年メニュー更新もなくなり、コックが1名体制では
客は離れていく一方で少しずつグランシャリオディナーの凋落化が始まっていた。
007372
垢版 |
2017/05/04(木) 11:15:48.95ID:vI15XNBV
>>66
初代の魚のフランス料理コースはエスカルゴ ブルゴーニュ風・帆立貝柱のデュセフ風グラタン・北海鮭の
ステーキが中心で本格的な魚介類中心のフランス料理ディナーでしたがエスカルゴはカレー風味だと記憶し
ております。バターはステンレス製の容器に適量出して提供していましたよ。

>>68
1995年頃のディナー(\8000)「北の野菜とオマール海老のサラダ仕立て」「帆立貝と紅鮭クネルのワイン蒸し
サフランソース」や1999年以降のディナー「スモークサーモンと甘海老のサラダ風イクラドレッシング」「北海
の幸クリーム煮 軽いスープ仕立て」くらいでは?

>>70
1988年から仙台営業所が担当している頃は2名〜乗務でしたが>>72に記述どおり、上野営業所からコックは
1名で手の空いているアテンダントが厨房に入って手伝っていました。上野営業所は日本食堂→J.DINER→
NREに差し掛かっていた時期で詳しくは不明です。海の幸のクリーム煮からパステル亭監修になっています。
当時は新宿パステル亭で北斗星ディナーと同じ物が食べられました。
0074回想774列車
垢版 |
2017/05/04(木) 19:56:27.10ID:WqxYgz2x
>>72
詳細なレポートありがとうございます。
Cコースは席が空いていた場合のみ予約なしで食べれましたね。
ワインはフルボトルで注文するとワインボトルスタンドもテーブルの上に置かれてたような。
初期だけだったと思いますが。
末期の黒いビーフシチューも肉はやわらかったですが、全体ではやはり開業当初のビーフシチューは
格別のような気がします。甘みの強いトワイライトのシチューより個人的には好きでした。
0075回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 04:52:31.05ID:8h+p8/mL
>>72
時期は不明だけどディナータイム中に予約無しで来た客に
和定食を3000円くらいで提供していた時期もあったと思う。
たぶん担当が上野営業所になってすぐだと思われ。

あと仙台営業所が担当している頃にクリスマス前後になると
パブタイムのクリスマス限定メニュー「ローストチキン」が
懐かしかった。
0076回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 12:20:03.87ID:l829t8MN
グランシャリオのクリスマスで思い出したけど、グランシャリオの窓を
白い固まる雪質のようなスプレーでクリスマスアートしたり、ロビーカー
でクリスマスのクラシックコンサートをやったのって何時頃だっけ?
多分1995年くらいだと思ったけどあの頃は開業時数年間に比べてサービス
も劣化した時代だったけどまだまだ素直に北斗星を喜べたよ。
あんなに楽しくて素敵な夜行列車だったのに車両老朽化と青函区間は
牽引機がないだけの理由に廃止されたのが今を思っても悔しいよ。
0077回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 19:27:45.79ID:eEKyku7r
スプレーはカシオペアで割と末期までやってたよ
北斗星の末期はリースを飾るくらいだったけどね
0078回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 20:48:29.15ID:u88dwYKZ
>>75
ディナータイム中に予約しなくても簡素な和定食を出していた件については書籍で読んだ事がある。
価格は分からないけど1994年1月の北斗星1号と乗車列車のDETAまで詳しく書いてあります。

>>75
>>76
北斗星のクリスマスはロビーカー(ロビー室)にクリスマスツリーを置いたり、壁に飾付けを
したり、グランシャリオ車内では毎年クリスマスが近くなると、食堂車の車内にリースや
オーナメントが飾られていたのも懐かしい想い出です。更に窓のディスプレイスプレーや
グランシャリオテーブルでの食堂車の物販コーナーでテーブルの上に可愛いツリーなどが
置いてあったり、クリスマスイメージの敷物が敷いてあったりした。

パブタイムのクリスマス限定メニュー「ローストチキン」は数量がほんの一部だったけど
食べた事があります。
0079回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 23:09:55.80ID:zcVAKzzi0
>>78
ジエチレントリアミンの話は化学板で
0081回想774列車
垢版 |
2017/05/06(土) 16:23:29.90ID:PfF4tgJE
>>80
DATAがDETAになってるから皮肉ってみただけだろう
0082故ダニエル
垢版 |
2017/05/08(月) 08:10:26.72ID:4qo2guj0















































0083回想774列車
垢版 |
2017/05/08(月) 15:36:34.21ID:79VxN6LO
お達者で〜

82 名前:あぼ〜ん[NGID:4qo2guj0] 投稿日:あぼ〜ん
0084ダニエル
垢版 |
2017/05/10(水) 09:25:40.41ID:cCkDG/lE
いまうんちしてます。
0085故ダニエル
垢版 |
2017/05/11(木) 02:15:16.21ID:PBNHEK4R















0086
垢版 |
2017/05/11(木) 07:06:24.18ID:+UlyWNSd
バカ晒しあげw
0087回想774列車
垢版 |
2017/05/11(木) 11:55:37.80ID:iEs0RTnE
お前ら何やってんだよw
0089回想774列車
垢版 |
2017/05/11(木) 20:29:45.10ID:dblRlG5R
>>88
お前だって無職だろ!
0090回想774列車
垢版 |
2017/05/11(木) 21:24:52.35ID:Uolxtz0/
>>88
九州ブルトレスレで楽しい荒らし方を教えてやれよw
0092回想774列車
垢版 |
2017/05/11(木) 21:29:51.89ID:Uolxtz0/
>>91
どうせ暇なんだろ。出張してやれよw
0093ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2017/05/11(木) 21:31:32.06ID:YcspC2Pb
暇です
すごい暇です
なのでオチンチン出してます
これで時給約3,500円w
0094回想774列車
垢版 |
2017/05/11(木) 21:35:58.72ID:Uolxtz0/
>>93
ダニエルのポークビッツなんか見たかねえよ
どうせ愛車は皮カムリだろw
0096回想774列車
垢版 |
2017/05/12(金) 07:03:35.32ID:Ls199LLy
お達者で〜

  名前:あぼ〜ん[多数のコテ・鳥] 投稿日:あぼ〜ん
0097回想774列車
垢版 |
2017/05/13(土) 08:55:21.92ID:kEPYas3C
>>73
パステル亭って港区の浜松町ではないかな?
0098故ダニエル
垢版 |
2017/05/18(木) 11:31:58.18ID:H2fav72z
ぼくは高齢童貞です。

最近どんどん山辺節子さん(62)のことが好きになっちゃってこの気持ちを押さえきれず毎日山辺節子さん(62)のことを思いながらオナニーしてます。
0100
垢版 |
2017/05/19(金) 06:58:43.39ID:D7j0Q/UK
バカ乙
0101ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2017/05/19(金) 12:48:44.35ID:0paivylH
バカではなくキチガイだと何度言えば分かるのだろうか
ほんとバカだな
0102回想774列車
垢版 |
2017/05/19(金) 21:01:18.06ID:tZcmHdAF
壁蝨餌類www
0103回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 03:15:14.39ID:3aDc1Jck
東京〜出雲市間では寝台特急「サンライズ出雲」が2往復増発されます。8月10日(木)、15日(火)は「92号」が出雲市15時33分発、東京翌6時23分着で、11日(金・祝)、16日(水)は「91号」が東京22時21分発、出雲市翌13時7分着で、それぞれ運転されます。

 また、定期の寝台特急「サンライズ瀬戸」(東京〜高松)は、金曜、土曜を中心に下りのべ30本が琴平まで延長運転されます。

 夜行快速「ムーンライトながら」(東京〜大垣)は、東京発が7月21日(金)から8月19日(土)まで、大垣発が7月22日(土)から8月20日(日)までそれぞれ運転。「ムーンライト信州81号」(新宿→白馬)は7月から9月の金、土曜(新宿駅発基準)を中心に運行される予定です。
0104回想774列車
垢版 |
2017/05/22(月) 07:11:45.49ID:IO/N55WG
>>103
今年のGWに「サンライズ出雲」で島根・出雲旅行で往復乗ったけど
電車だと萌えないわな。ロビースペースや食堂車もないし、
機関車牽引でブルーの車体でないとどうもパッとしない気分。
0105回想774列車
垢版 |
2017/05/23(火) 05:52:45.76ID:aQYst6/J
俺の1回だけ乗った北斗星はカシオペアのEF81 99だったな
0106回想774列車
垢版 |
2017/05/23(火) 07:11:07.31ID:kCMXr9IG
初めて乗った北斗星(5レ)のEF81は81-81だった
0107回想774列車
垢版 |
2017/05/23(火) 13:55:13.00ID:BeV0Pj/Q
初めて乗った北斗星のロイヤルは10号車12番だった。
0108回想774列車
垢版 |
2017/05/24(水) 08:17:10.05ID:JD7Dtl4E
初めて乗った北斗星のロイヤルは3号車2番のWベッドに出来なくて
シングルベッド専用の既にベッドメイクがしてあった窓に向かって
座るタイプの東日本ロイヤルだった(オロハネ24-503)。
0110故ダニエル
垢版 |
2017/05/24(水) 15:33:18.22ID:vu15Hkg7
ぼくは高齢童貞です。

山辺節子さん(62)のおしっこが飲みたいです。
0112回想774列車
垢版 |
2017/05/24(水) 19:06:21.78ID:Ib5QA1Zg
>>109
初めてロイヤル乗ったのが4年程前で、細長い切符が残っているからわかった。
0113ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2017/05/24(水) 20:36:27.54ID:QBk1h2Ya
>>112
え?
切符を保存しておくのは理解できるが、それを改めて見るのか?
そういうもんなのかね。

それが最初で最後なんだろ
0114回想774列車
垢版 |
2017/05/25(木) 07:18:34.42ID:hS9Wu1Ce
>>108
初期の東日本ロイヤル(25 501/502/503)は立派なシングルベッドで通路側窓を覗けるカーテン付き窓もあってよかったよな。スイッチが集約されてなかったけど、窓のテーブルに固定されたランプシェードも雰囲気あった。
0115故ダニエル
垢版 |
2017/05/26(金) 01:20:13.18ID:GTXOHTn7



















0116故ダニエル
垢版 |
2017/05/29(月) 02:15:33.97ID:MHpGXYyb
ぼくは高齢童貞です。
月曜日
一週間の始まりです
今週は何回オナニーしようかしら?
0117回想774列車
垢版 |
2017/05/29(月) 07:04:05.71ID:SKQzOvxW
バカ晒しage
0119回想774列車
垢版 |
2017/06/02(金) 18:00:16.92ID:KA17l0YE
I will soon enter the Sleeping Limited Express Hokutosei No. 5 Sapporo bound for Line 13 at 19:00. Business contact Tosanbun forward 1 Train approaching the home side. Sorry to keep you waiting. Hokutosei 5 goes home and you enter from the left side.
0120回想774列車
垢版 |
2017/06/03(土) 03:09:23.10ID:+ph/BKA2
ダニエルって北斗星何回ぐらい乗ったの?
0121回想774列車
垢版 |
2017/06/03(土) 05:57:04.65ID:4VP6rwLL
>>120
ネタやエアー乗車ばかりで実際には一回も乗ってないと思われ
0122回想774列車
垢版 |
2017/06/04(日) 18:57:45.55ID:EdntJhIL
https://twitter.com/horomin777/status/865588107076190209

https://twitter.com/horomin777/status/865764050621218816

https://twitter.com/horomin777/status/866212097394221056

名物焼きそば「急行」閉店 88歳店主、厨房で倒れ死去


6/4(日) 10:23配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000015-asahi-soci

北海道のJR・道南いさりび鉄道木古内駅そばにあった老舗食堂「駅前飯店急行」の店主垣内キミさんが5月、亡くなった。
直前まで名物の焼きそばを作り続け、厨房(ちゅうぼう)で倒れた。旧国鉄時代や昨年春の北海道新幹線開通など、
木古内のまちの移り変わりを見守った88年の生涯だった。約60年続いた食堂は、垣内さんの死去とともに幕を閉じた。


「駅前飯店急行」は、垣内さんが作る和風味の焼きそばが名物だった。2013年夏までは、JR木古内駅のすぐ前で
開店当時の古い店舗で親しまれてきた。北海道新幹線開業に伴う駅前再開発で立ち退き、同年10月から数百メートル離れた場所に
移転して営業を続けていた。

 垣内さんが倒れたのは5月16日。夕刊を読み、午後5時ごろにやってきた男性客に焼きそばを作ったあと「背中が痛い」と言って、
厨房にある丸いすに腰を下ろした。毎日手伝いに来ていた知内町の宮西容子さん(62)に「水が飲みたい」と頼んだ。
宮西さんが湯飲みを取ろうと振り向くと、いすから崩れ落ちるように倒れていたという。

 すぐに救急車を呼びドクターヘリで函館の病院に運ばれたが、午後8時過ぎ息を引き取った。大動脈瘤(りゅう)破裂だった。

 道東の浜中町出身。旧国鉄時代、松前線と江差線の分岐点だった木古内駅前で始めた店は繁盛した。
「急行でも止まればいいのに」と願いを込めて付けた店名だった。
.
朝日新聞社
0123回想774列車
垢版 |
2017/06/05(月) 05:15:05.29ID:vmunLqpG
1988年の夏臨北斗星4号は運転停車で30秒間木古内に運転停車した事はあるけどなw
0124回想774列車
垢版 |
2017/06/05(月) 15:51:26.25ID:8sDeRqic
自演ネトウヨくんに注意!!
0125故ダニエル
垢版 |
2017/06/06(火) 03:15:23.02ID:kAy7do2C











0126ダニエル
垢版 |
2017/06/06(火) 12:52:59.43ID:RmNXUoW3
急行食堂
何回も行ったなぁ
0127回想774列車
垢版 |
2017/06/07(水) 20:49:47.03ID:J6Vu2kSR
>>124
わかった
お前とダニエルには気をつけるよ
0129回想774列車
垢版 |
2017/06/07(水) 20:56:53.43ID:J6Vu2kSR
>>128
早っw
そんな早漏じゃ男としてやっていけないぞ
0130ダニエル
垢版 |
2017/06/07(水) 20:59:42.38ID:Mp3De4nR
効いてる効いてるwwwwww
0131回想774列車
垢版 |
2017/06/08(木) 06:44:48.40ID:GbtJmKEy
類は友を呼ぶ ダニエルは>>124を呼ぶ 荒らしは荒らしを呼ぶ
0132回想774列車
垢版 |
2017/06/08(木) 15:42:55.90ID:rGH38ctZ
自演の多いスレでつね |* ̄∇ ̄|ニヤッ
0133回想774列車
垢版 |
2017/06/08(木) 17:02:20.80ID:dK90dHSZ
>>124=>>132
人のスレまで荒らすなヴォケ!
0134回想774列車
垢版 |
2017/06/09(金) 13:46:34.41ID:aWCyDIc6
>>133
人のスレって誰のスレよ
0135回想774列車
垢版 |
2017/06/09(金) 14:59:38.36ID:Y21Uc1gN
事実上ダニエルもスレやんけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況