>>559
公共交通を結局走らせないで公共交通を使いたくても使えないようになって
移動自体ができなくなるか目的地を変得たり転居させる事態になってしまうことがあるからな
ただその時点で今まで通りに結局できなかったことになる
>>569
結局通過需要や貨物需要があってもそれを目的地を変えさせたり
同じルートの他の手段がカバーしきれなくて需要自体を減らさせる方向にさせるからな