集落の住民は高齢者多いから
今後こんな感じの集落どんどん増えるぞ。
その為に掛かるコストを自治体はどうやって捻出する?
やはり首都機能の分散化や道州制なんて言葉を考えてしまいます
でも他国は日本の一極集中とは違い多極分散だし根本的な経済構造を変えないと日本は終わってしまうと思う。
超高齢化社会に少子化から考えるとこれからもっともっとこの問題は増えるでしょうな

国内の全ての地域が都会になればいいとは言いませんが、国土面積を考えると、あまりにも僻地が多すぎますよ、日本は
田舎に住んでたからわかるんだけど、今の世の中、年を取った方が田舎暮らしは辛い。
病院やスーパーに行くにも車が無いと行くこともできないし、逆に若い時の方が田舎暮らしは良いと思うんだけど、
仕事が少ないから移転も出来ないというジレンマ
これからの人口減少社会、限界集落はつぶして集約していくことが必要と思う。
広い土地に分散して住めばそれだけインフラの維持に金がかかる。
若いときはいいが、年老いたら、できれば、ある程度で固まってたほうがいい。何かあった時、誰も気づかないのはマズイ。

歳をとってからは、病院、買い物など不自由が多いのだから、集落を離れて安心した生活を選ぶのがいいと思う。
いくつかの限界集落を都市部に近い一か所にまとめられないのかとも思うけど
授業料無償化とかアベノミクスとかに力を入れているが本当に力を入れるべきは田舎に住む人への補助なのでは?
バスも1日に数本、近くのスーパーに買い物行くのに車で30分掛かるとかなったら普通の人でも住まないしましてや年寄りにもなると無理
これでは住みたくても住めない

日本全体が少子高齢化なのだから、こうした事態は致し方ないと思います。
無理に限界集落を維持しようとするのではなく、高齢者が住むに適した場所を提供することと、
無人になった元集落を長いスパンで自然に戻す施策が求められます。
集落に住む1人を生かすために、電気、ガス、水道、道路など様々なインフラを整えるのは、今後、益々厳しくなる。

限界集落はその役目を終えたとして、閉じていくしかないね。