X



国鉄分割民営化は失敗だった 12Ⅻ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0444回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 09:46:19.03ID:/3VXGLHN
ルールを変える勇気がないのは、ルールを作ったのが自分じゃないからなんだよ。
その是非はともかく、大阪都構想についても、政令指定都市が各特別地方公共団体(特別区)に分割されたとき
具体的に何がかわるのか積極的に調べようともしないから、「わかっている人」がほとんどいない中で
住民投票が行われても結局は「新しいもの好き」VS「古いもの好き」というくだらない争いになってしまう。
なぜかといえば、地方自治にしろ民主主義にしろ自分たちで考えだしたことではないからである。

アメリカのように、国づくりが手作りで、もっとも最小の行政単位である(日本でいうところの)市町村は、
届け出制(要するにアメリカでは日本流にいえばどこの市町村にも属さない地域もある)であれば、
自分の町についてはそれなりの関心を持たざるを得ない。
0445回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 10:01:18.30ID:TUCgfLS9
>>日本人はモノをシェア出来ないだけでなく自らの頭脳で合理的な考え方することが非常に苦手
どこかで見たような主張を無批判に引用している貴方様ご自身の問題点だということは、たいへんよくわかります。
0446回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 11:16:11.26ID:0aRKEWfg
>>445
実際そうだろ。
誰も通らない交差点の赤信号を何も疑問も抱かずに守るのは日本人だけという話聞いたことないか?
日本人は時と場合に応じた柔軟な思想が出来ないことだ。
0447回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 11:54:42.17ID:MU0wmWc5
分割したのがほんとにまずかったね
民営化しても、分割までしていなければ、
JR北海道のような悲劇は起こらなかった
0448回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 12:02:08.60ID:TUCgfLS9
>>446 今朝(2017年11月19日)の朝日、天声人語にそれとは逆の話が出ているんだがなあ。日本では信号機のない横断歩道は車優先で、英国や豪州では規則通り歩行者がいれば車が一時停止すると。
0449回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 13:48:08.88ID:jipxw5R2
>>448
朝日はアンチ車社会だからそんなネタ出るんだね。
大昔自動車なんかなくなれという社説出してたから。

それにこういうアンチ車派は↓のような話は出さない。

・アメリカでは歩行者用の信号は殆ど「Don't walk」、つまり赤信号状態が殆どで青信号(Walk)になっても一瞬でDon't walkに戻る

・海外では例え歩行者が死ぬような死亡事故でも歩行者が一方的に悪い場合は車は一切責任はなく歩行者がヒャクゼロで悪くなることがある
0450回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 14:59:08.34ID:xnQNyRBz
日本では横断歩道は信号の有無にかかわらず歩行者優先。
車は交差点手前で停止が義務。
車側が一時停止を無視しているだけ。
明らかに渡らないとわかる場合、歩行者がいない場合は停止する義務はない。
0451回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 15:02:25.79ID:xnQNyRBz
交差点つうか停止線だな。
0452回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 15:20:16.89ID:kqJuTU/Y
JR北海道は経営環境が厳しいのは事実だが
その前に企業として有り得ないような不祥事が多すぎる
0453回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 19:36:30.56ID:zeWRiDNH
高速化の際に車両にばかり投資して、軌道、安全面は疎かにしていたからね。
キハ285なんか作る無謀なこともしてるし。
経営方針が無茶苦茶なんだな。

社長は自殺するし。
0454回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 22:22:27.55ID:azfWDXY7
>>448
パスポート貰うとき冊子貰うが、基本日本以外はクルマ優先
0455回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 09:45:48.65ID:zDktYaaW
>>454
日本や日本人って新自由主義を受け入れたり強者マンセー!って考えで弱いもの苛めが大好きなのにこと道路交通だけは歩行者や自転車優先だー!大型車(トラック以外にもフルサイズの高級車とかも含んで)よりも小さい車優先だ!だからな。

こんな考え方だから海上でも大型船舶よりも小さい釣り船とか漁船優先だ!なんて言い出す。
海外はどんな交通手段でも基本的に大きい側優先。
0456回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 11:33:46.25ID:Uotl9oZA
>>455 ぶちきれてんのか♪
0457回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 23:43:10.51ID:6VH3z+aR
そうだな、
大企業だけ残して中小や個人事業は潰せばいいやな。
大きいの優先にしときゃ、世の中うまくまわるべ。
分割してわざわざ小さくするなら潰せばいいやね。
0458回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 01:18:19.48ID:UjTogRvv
警察活動や消防救急・電気水道等インフラと同じく,郵便・貨物輸送や金融機関も生活とは切っても切り離せないものです。
NTT等通信事業者はこういった離島のインフラ維持や災害等トラブル時に備えてユニバーサルサービス料を
利用者に請求してサービス維持を行っています。
日本郵政グループもこのような取り組みを行い,離島などの住民への対応を充実させるとともに,
嘱託職員等労働者の実態把握とワークライフバランスの充実施策を採るべきだと思います。

郵政民営化後,公社時代を経て現在の状況がこの状態です。
オーストラリアも一時郵便事業を民営化しましたが,過疎地でのサービスから撤退する事業者が相次ぎ,結局公営に戻しています。
今回のことを考えると,このままでいけば日本も同じ道をたどりそうな気がします。
0459回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 12:08:24.54ID:o6fy3/Va
郵政省時代なんて、特定郵便局や簡易郵便局は直営ではなくフランチャイズだったが。
フランチャイズといっても、個人もしくは法人が国に対して私有財産を無償で「郵便局」として
使用させ、見返りに当該郵便局の局長(国家公務員)としての地位と給料を与えていたのが
特定郵便局。
ただし、シビアな世界で業績が悪いと簡易郵便局への降格となり、こうなってしまうと、
給料制ではなく出来高制の報酬になった。

逆に簡易郵便局であったところも、業績がいいと特定郵便局に昇格した。
0460回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 12:11:59.70ID:o6fy3/Va
だから面白いもんで、
金融に関しては、大蔵省の保護の下護送船団方式だった大手銀行は殿様商売で、
郵便局の郵便貯金は必死に営業活動をする局長もいた。
0461回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 19:34:22.79ID:Hcm5lwKf
>>457
会社と道路交通を一緒にするな。

でも中小零細が要らない、要らないどころか害にしかならん業種がひとつあるんだけどね。
それは物流業界。
0462回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 20:29:47.02ID:XYzDGUtp
一番いらないのは「個」である君だとおもうの
0463回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 22:29:05.13ID:jYKFmM8b
今になって一部の地方私鉄や路線バスで貨客混載が復活してきてるが
遅すぎたと言わざる得ない
0464回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 22:59:45.77ID:rVychRs9
それ荷物輸送な
0465回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 23:15:59.93ID:euTSnvcq
貨客混載が積極的な理由ならまだしも、人材不足・需要低下といった消極的理由だからな
悲しいことに運輸業最後の砦となってしまった
0466回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 18:25:33.90ID:rDxx9VMP
>>428-429
そもそも鉄道が撤退して代替バスもほとんど使えなくて
自家用車じゃないと移動出来なくなった時点で陸の孤島に近くなって
かつガソリンスタンドがないと転居や目的地を変えないといけなくなってしまって
さらになる過疎化が進みかねないからな
0467回想774列車
垢版 |
2017/11/24(金) 19:40:43.91ID:K6G27ohy
>>455
大きな側は物理的に小回りが利かないことが分かってない人間が多過ぎるのが日本人。
だから大きい側優先という考え方を受け入れない。
0468回想774列車
垢版 |
2017/11/24(金) 21:45:36.46ID:fS1xsdBG
一般道路ならともかく、高速道路に紛れ込んだ人間を轢いた場合でも
自動車運転過失致死になるのが日本だからな。おかしな話だ。
0469回想774列車
垢版 |
2017/11/24(金) 23:15:00.68ID:Sq8z1Gd7
明治天皇の方針でだいぶ簡素化されたんだけどな
それでも大変だけど

だから大正100年には酷い国難があると言われてた
東日本大震災の年だな
それから先も続くとも

たまたまかもしれんが、当たると嫌だわな
でも昔の祈祷なんてもう絶滅してるだろうし

確かに世界を見ても、建国以来外から侵略奴隷に落ちてない農耕民族ってほとんどないけど

いつも穏やかな笑顔でお出ましの陛下しか知らないからつい忘れてしまうけど、
陛下は最高位の神官でもいらっしゃるんだな。
勤労感謝の日になっているから、すっかり忘れていた。
新嘗祭とは、天皇陛下と皇太子殿下が執り行われる宮中祭祀の中でも
最も重要なものであるとは聞いたことがあるけど、
これは、やはり80歳を過ぎた陛下にとっては大変なことであろう。
今頃宮中ではこの儀式の真っ最中か。
雨が止んだけど、すごく寒いし、ご高齢の陛下には酷だ。
こういう時の陛下は本気モード100パーセントで遊ばされるのだろう。
祝日も新嘗祭の名前に戻してもいいと思う。
重要な宮中神事はほとんど夕方から未明に行われるものがほとんど。
場合によっては明け方まで続くことも珍しくはない。
真夏真冬であろうとも暖房も冷房もない。
そして数時間近くの儀式では動く事も許されない正座…。
重要儀式の前は食事から行動まですべてに精進潔斎の生活…。
まず一般人はとても耐えられないだろう。
それを耐えて今まで催行されている、
現陛下の義務感の強さにはただただ頭の下がる思いです。
0470回想774列車
垢版 |
2017/11/25(土) 11:19:54.00ID:F0Nwky12
ソフトバンクの金満はいい金満
自前で選手を育てて結果出させてきちんと対価を支払い、
それでもどうしても足りない部分だけを補強する

何でもかんでも他から持ってくればいいと思っている東京の某金満球団とは全然違う

ソフトバンクはファームの施設に大金を投入したり、どちらかと言うと育成に力を入れているイメージなんだよね。

強くなるなら、どんだけ金使っても問題ないよ。そもそも球団は黒字経営だし

金使ってもBクラスの巨人は弁明の余地もなくダメ
強くするためにお金を使う。
強くなったからお金が入る。
取って来た選手も活躍の場を与えるからモチベーションが上がる、ファンも喜ぶ。
育成でもしっかり育てる。何が悪いのか?説明してほしいものだ。
バンクファンではないが、確かにこのチームはすごいと思う。
金満言ってるのはアンチであったり一部マスコミ。
セ・リーグの某球団は昨年30億補強で結果はBクラス。
お金の使い方間違うと結果は悲惨。

筑後に素晴らしい育成環境を整え一時的な補強(若手が育つまで)に補強費用が使える。
活躍した選手は査定がポイント制になっているから分かりやすく年俸が上昇する。
活躍出来なくて戦力外になってもソフトバンクグループの企業が仕事の面倒みれる。
好きな野球をプロフェッショナルな運営でやっているだけ。金満は外野に勝手に言わせておけば良い。

金満金満っていうけど、ここ何年で何回優勝してるのさ?
働いて結果残したぶんの報酬払うのが間違ってるとは思わないが。
確かに大金出してるけど、松坂以外はつかいどころ間違ってないと思う。

親会社からの補填なしで球団が黒字経営しているのだから何の問題もない。
サッカーで良く言うビッグクラブってだけ。
また、頻繁に優勝していればチーム総年俸が上がりまくるのは当然の話。
むしろ結果を出したらちゃんとその分給料を上げてくれる、選手にとってはとてもやりがいのある球団だよ。

確かに年棒は12球団トップであり、FAでも良い選手を好条件で獲得したりもあったけど、
決して金の力だけではないよ、ソフトバンクは。
記事にもあるように、生え抜きの選手が育って活躍しているように育成力があるし、
FAで獲得した選手や外国人選手が無駄にならずに活躍しているように補強ポイントを現場や首脳陣が見極められる力もある。
そこに資金力が加わるとなると…
個人的には、ソフトバンクは12球団で最も完璧に近い球団だと思ってる。


オリックスの現場や選手もよく読め
オーナー企業は金出してくれてんのに
0471回想774列車
垢版 |
2017/11/25(土) 12:48:09.71ID:VbfXMTOQ
>>13
無駄な赤字を税金で補填し税金上げるな
0472回想774列車
垢版 |
2017/11/25(土) 18:05:35.92ID:9kNmQuDZ
整備新幹線の無駄な赤字はガン無視するのが廃止厨w
0473回想774列車
垢版 |
2017/11/25(土) 21:24:34.14ID:dnAcQlz9
>>471
バスで充分な輸送密度の路線は廃線するべき。
線路等の設備維持に大金が掛かる鉄道で無駄な赤字を増やすべきでは無い。
0474回想774列車
垢版 |
2017/11/25(土) 23:12:46.08ID:0Juw0lRn
リニア新幹線建設はゼネコン内では今世紀最大の難工事と言われ、勝手に意気込んでいる。
計画時にはそのような話は全く聞かなかったのだが。
また、当初は全額JR東海の自己負担で行うものとされてきたが、
いつの間にか政府が財政投融資で支援する話が持ち上がっている。
その他にも、膨大な建設発生土の処分や自然災害時の対応、
運転に必要な大量の液体ヘリウムの確保等、重要な問題がなおざりにされたまま
建設だけが進められ、気味が悪いくらいに東京オリンピックや
豊洲新市場問題と酷似してきている(事業規模は文字通りケタ違いだが)
このままリニア建設が進められれば、東京オリンピックと同じように老人連中だけが利権を貪り、
将来世代が負担を押し付けられる結果となるだろう
0475回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 00:02:56.90ID:CtIBpbmP
>>474
まるでリニアが国税で建設されるとでも?
0476回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 01:45:20.62ID:SEaaScTu
>>473みたいな輩はバス転換された後は知らんぷりするんだろな。
代替バスの問題点はさんざんこのスレで出されたはずだが
0477回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 07:48:42.70ID:0yetz8pG
国鉄経営の問題点も散々出されているはずだし、JRの鉄道経営も炙り出されたわけだがどうしたいのか
国が億単位で無尽蔵に赤字補填するしか方法はないわけだが、国鉄債務の返済スキームすら先送りしてる国会にそんな覚悟あるのかな
0478回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 10:59:45.44ID:nnpTJwfI
>>475
自力建設なんてすでにウソと化している
0479回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 11:07:35.32ID:kJCyE0kZ
>>478
自力建設がスレが嘘な時点で東海の都合100%なルートは認めてはいけないと思う
0481回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 12:21:25.12ID:X4A0OKzr
>>476
代替バスもなくなると言うなら営利目的で公共交通機関が成り立たない過疎地域では当たり前。
過疎地域での公共交通機関など福祉目的でしかない。
自治体が赤字を補填しなければ成り立たない。
赤字はバスにすれば圧縮出来る。
0482回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 12:23:22.17ID:X4A0OKzr
鉄道事業課長の発言は「地域」を強調するばかり。裏を返せば、国は国策として北海道の鉄道を必要としていないとも取れる。
自治体の中には地域の旅客交通だけではなく、国土の基幹軸として、北海道の物流のため、あるいは北方への国防の一助として鉄道が必要という声も根強い。
しかし、そこに国が重きを置いていないことがはっきりと示された形だ。「地域交通はデマンドバス」という交通白書の指南の通りかもしれない。
https://news.mynavi.jp/series/railwaynews/097/
0483回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 16:09:44.96ID:0vOC3ePA
>>476
>>481
減便とか運行取りやめが鉄道よりしやすい上に
運転手の確保の問題で利用者の問題じゃなくて
減便などをさせられた路線もあるからな
鉄道と同じルートや本数を維持しての転換ならともかく大幅に本数やルートが変わって
乗り換えがかなり多くなったりその場所への移動ができなくなる事態になりかねないから
言われている話なんだよな
>>482
ただデマンド化は普通のバスとも違ってルート分断や大幅減便で平日のみ運行化や
地元限定の予約制になって利便性がかなり落ちて
気軽に利用できなくなったり他の街との行き来が出なくなってしまう事態になりかねないからな
0484回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 16:37:19.40ID:X4A0OKzr
>>483
福祉目的で鉄道を維持したいなら自治体の金で赤字を補填しなければならない。
自治体にその財力があるだろうか?
0485回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 17:29:41.01ID:Fbog+zcx
今月発売のピクにいい記事出てるなあ。
痴民国家国民には永遠に理解できない話かもしれんが。
0487回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 20:22:26.63ID:0yetz8pG
金利というリターンがあるだろ
マイナス金利政策やってるのに、国へ利子が入るんだからさ

無利子貸与ならまだしも、これで金を出したとは言わない
そもそも早期開通の圧力が無ければ、自己資金で名古屋開業させて、ある程度経ってから大阪延伸を自前でやる計画だったし
0488回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 22:10:09.68ID:zdEfESu7
相変わらずスレタイも理解できない低能が沸いてくるスレだな
0489回想774列車
垢版 |
2017/11/27(月) 01:43:21.73ID:A/iM0QbK
山口県では
菅直人を山口県出身の歴代総理大臣に加えていますか?

菅直人は山口県出身ではあるが
両親も本人も本籍は岡山なんだよな。
選挙区は東京だから微妙な人だよね。
山口県にも17歳までしかいなかったらしい。

最近テレビ等で見ないが原田大二郎も山口出身では?

安倍晋三は生まれ育ち東京で学校の休みや親に付いて来たぐらいだろう
数々の言動行動は元々の人間性
0490回想774列車
垢版 |
2017/11/27(月) 14:25:45.99ID:CPWDDtD3
最低でも関東の民進はほぼ壊滅したのは確かでないの
関東以外の地方も細野らの策動で離党ドミノが続いた状態で特攻隊出してこられたら
厳しい戦いも普通に予想できた

希望の議席と言うより野党が自民に押し負けるパターン

そして最終的には「全ては代表たる前原の責任になる」これがポイント
0491回想774列車
垢版 |
2017/11/27(月) 14:27:57.45ID:CPWDDtD3
帝人かなんかなんだよなw管親父
嫁とは従兄妹同士の結婚

前田吟は防府
岡本信人も山口県出身
山本譲二は下関
松村邦洋は田布施
ギター侍wも山口県
伏見工業高校ラグビー部のドラマの人もw
西村知美は宇部 宇部はいいよおw
スポーツ選手も多い山口県出身w
0492回想774列車
垢版 |
2017/11/27(月) 16:21:45.13ID:CPWDDtD3
菅直人の親は宇部のセントラルガラスだろ。
原発で日本を放射能汚染の危機に晒した元凶。
宇部に住んでる輩はこんな奴を世に出したことを謝罪して猛反省すべきだ。

癌直人は、本籍地が岡山ってだけで宇部市の人間

阿呆晋三も、本籍地が東京ってだけでこれまた下関市の人間

長州にろくな人間がいないことは周知の事実
0493回想774列車
垢版 |
2017/11/27(月) 18:35:58.08ID:CPWDDtD3
留学生、繰り返し転売 精密機器10点、中国向けに


11/26(日) 19:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00000048-asahi-soci&;pos=4


国土交通省の防災ヘリに搭載されていた軍事転用可能な赤外線カメラが中国に流出したとされる事件で、
中国人留学生の男(22)=外為法違反容疑で書類送検=が、日本のオークションサイトで多数の精密機器を購入し、
うち約10点を中国向けに転売していたことが警視庁への取材でわかった。一部は中国の大学に売ろうとした形跡もあったという。

 捜査関係者によると、留学生は2015年10月の来日以降、公安部が自宅を捜索した今年7月までにネットを通じて
カメラ類やオシロスコープなどを購入。うち約10点は中国に自ら手荷物として運んだり、国際宅配便で品目を偽って送ったりしていた。
売却先は中国のオークションサイトや中国在住の知人を通じて探していたという。

 中には輸出が制限されている「リスト規制」の対象品も含まれていた。その一つが書類送検の容疑となった赤外線カメラで、
中国の軍事用品を扱う会社に約250万円で売却していた。ほかに南京の大学から米国製カメラを買いたいという問い合わせもあったが、
契約はまとまらなかったという。公安部は、金目的で転売を繰り返す留学生に、中国の軍事関連企業や学術機関が関心を示していたとみている。

 また、書類送検容疑の赤外線カメラの破砕処理を請け負いながら転売していたとされる廃棄物処理会社が、他にもリスト規制にかかるカメラ2台を
処分せずに転売していたことがわかった。国交省は事態を重く見て昨年度末、重要な物品に関しては廃棄現場への立ち会いを求め、
処分時の写真の提出をするよう元請け業者などに通知した。
.
朝日新聞社
0494回想774列車
垢版 |
2017/11/28(火) 18:29:34.63ID:QVRpF2WB
野中元自民幹事長、倒れ搬送 意識不明の状態か


11/28(火) 7:20配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000000-kyt-l26


元自民党衆院議員で官房長官や党幹事長、京都府副知事などを務めた
同府南丹市(旧園部町)出身の野中広務氏(92)が27日午後9時すぎ、
京都市下京区のホテルで倒れ、近くの病院に救急搬送された。
関係者によると、意識不明の状態という。
 野中氏は園部町議を振り出しに、町長、京都府議、府副知事を経て、
1983年の衆院旧京都2区補欠選挙で初当選。
自治相(現・総務相)や国家公安委員長、官房長官、党幹事長などを歴任して
2003年に政界を引退した。衆院当選7回。02年に勲一等旭日大綬章。
0495回想774列車
垢版 |
2017/11/29(水) 02:13:32.66ID:Q7gHN3W9
JR北海道が危機的な状況だけど、
JR東日本が吸収して、東京の電車特定区間の賃率を幹線並にすると
その差益だけでJR北海道の赤字程度は捻出できる。
0496回想774列車
垢版 |
2017/11/30(木) 00:21:16.64ID:g+vH3A/e
北海道のケツ持ちなどしないで値上げすれば丸儲けじゃん。
文句を言う輩は乗らなきゃいいというロジックで。
0497回想774列車
垢版 |
2017/11/30(木) 20:21:20.25ID:ieH/ex6T
世界遺産・富士山を抱え、お茶の産地としても有名な静岡県。
県内に熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松と新幹線の駅が6つあり、東京へも名古屋へも1時間ほどで行くことができる。
2009年には富士山静岡空港が開港した。
地理的には申し分ない土地柄であるが、ちょっとした異変が起きている。
静岡市の人口の推移を見てみよう。

静岡市は03年4月に旧静岡市と旧清水市が合併し、05年4月に政令市となった。
当時の人口は70万980人。

その後も合併を繰り返して人口を増やし、09年に71万7207人まで増加はしたものの、漸減傾向である。
現在、全国に20ある政令市で人口は最下位で唯一の60万人台。
ジリ貧傾向から抜け出せないのが現状だ。
全国20の政令指定都市の中でもっとも人口が少なく、「なぜ政令指定都市なの?」との声も聞こえてくる。

このままでは2025年には65万人。
1990(平成2)年をピークに人口減少に転じ、2012(平成24)年には政令市20市の中で最も人口が少ない市となった。
人口がこのまま減り続ければ、2025年には65万2541人、2040年には55万8931人にまで減少するという。
18〜22歳の流出が際立っている。
人口減の要因として、大学進学や就職に伴う18歳から22歳までの若者の流出が目立つこと、主な転出先が東京都、神奈川県、愛知県であると指摘している。

人口ビジョンによると、静岡市は国や県よりも20年も早く人口減少に転じているという。
その原因は市もわからないというが、出生者数から死亡者数を引いた自然増減が激しい右肩下がりとなっている。
流出人口は、18歳から22歳までの若者が際立っており、そのほとんどが大学進学等を契機に首都圏に転出するケース。
静岡市は、全国の人口減少ランキングのワースト10位となっている。

人口減少という事態に直面し静岡市は15年10月、「オール静岡で人口減少問題に取り組む」との決意のもと、「静岡市人口ビジョン」と「静岡市総合戦略」を策定し取り組んでいる。
この「人口ビジョン」を受けて策定された「総合戦略」では、「2025年に総人口70万人を維持」との人口目標を掲げている。
しかし、国立社会保障・人口問題研究所の推計では、25年には65万2514人、40年には55万8931人となるという数字を紹介。
「あらゆる手立てを講じる必要がある」としている。

総人口の減少だけでなく人口構造の変化にも着目。
生産年齢人口は90年の51万9833人をピークに減少し、10年には44万7624人となった。
一方、老年人口は90年の8万6043人(人口に占める老年人口の割合は11.6%)が05年には15万人を超え、20年には20万8676人(同30.7%)と増加していくとしている。

人口減少問題は、一朝一夕に解決する問題ではない。
深刻なのは、静岡市が合併で政令市になったものの、人口減少と高齢化がセットで続く二重苦の自治体だという現実。
新たな産業が育たず、雇用も増えない。
税収が減り行政サービスが低下すれば、さらなる人口流出につながっていく。

※参考
>■街がまるごと死んでいく 「県庁しか無い静岡市のとても醜い現実」を 「大学教授人が暴く」 一刀両断!■
>http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836
0498回想774列車
垢版 |
2017/12/01(金) 10:04:00.57ID:bIlnnF6w
いまの若者は、新卒の時は就職に苦労しないので自民支持になるのかもしれない。
でも入った会社でうまくいかず転職しようとしたとき、いかに嘘の報道に踊らされていたか分かると思う。
一度ドロップアウトしたとき、応募したいと思える求人はないだろうね。
昨年、今年と右肩上がりに利益は上がってるが、手取りは右肩下りで、やる気でなくなるね。
就職させないと国が巻き上げる税金は増えないしね。
アベノミクスは良く出来てるね。
0499回想774列車
垢版 |
2017/12/02(土) 07:55:36.78ID:TA4O4mmL
「レアメタル」窃盗でロシア人2人を逮捕 全国で1億円被害か


12/2(土) 0:29配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171202-00000001-tbcv-l04



今年3月、宮城県岩沼市の自動車解体工場からレアメタルが含まれた部品などを盗んだとして、ロシア人の男2人が逮捕されました。
 全国で同様の被害が約30件被害総額で1億円あまり確認されていて、警察が関連を調べています。 
 窃盗などの疑いで逮捕されたのはロシア国籍で住所・職業不詳のアニシキン・ヤーローサーブ容疑者(36)ら2人です。
 警察によりますと2人は3月19日から翌日にかけ岩沼市内の自動車解体工場に忍び込み、希少金属のレアメタルが含まれた部品
=73万円相当を盗んだ疑いが持たれています。
 2人は、数年前から定期的に商用ビザで来日し、盗みを繰り返していたとみられています。
 警察の取調べに対し2人は「やっていない」と容疑を否認しているということです。
 2012年以降、東北や関東など17県で同様の窃盗事件がおよそ30件発生し、1億円あまりの被害が出ていることから警察で関連を調べています。
.







最終更新:12/2(土) 0:35
TBC東北放送
0501回想774列車
垢版 |
2017/12/02(土) 15:54:40.42ID:foZuDMJX
500か。
分割民営化されていなかったから、西日本の500系は登場していなかっただろうな。
700系の登場も遅れて、300系を長く使ったかもしれない。

かと言っても、民営化されても酷鉄広島支社とかもあったわけで、
功罪あるわな。

しかし、最初から分かっていたことだが、JR北海道の惨状を見るにつけ、
分割民営化は間違いだな。
そもそも公共交通という国有財産の在り方に対しての、政治家、役人、国民の認識不足が根底にあるので、
今のままでは、解決しないわな。
0502回想774列車
垢版 |
2017/12/02(土) 20:26:30.59ID:TA4O4mmL
京都工芸繊維大学 先端科学技術課程(夜間主コース)
及び地域創生Tech Programの学生募集に係るお知らせ


本学では、夜間主コースの役割である昼間に働きながら勤労学生として夜間に学ぶという
進学ニーズが著しく減少していること及び現在の国立大学に求められている情勢を踏まえ、
先端科学技術課程(夜間主コース)の学生募集を行わないこと及び理工系の知識や技術を
ベースに地域産業の活性化や地域課題の解決に向けて、グローバルな視野で協働できる
技術者育成を目指す「地域創生Tech Program」の設置を構想中で、現在、検討・協議を
進めています。

このことから、平成28年度入学者選抜(平成28年4月入学)より 先端科学技術課程
(夜間主コース)の学生募集を行わない予定をしておりますので、ご注意願います。

http://www.kit.ac.jp/2015/06/important150623/


まともな国立大学夜間は広島・岡山・大阪教育くらい

喧嘩は強い奴に付かないと、このようにひどい目に合う。
安保法案・集団自衛権を早期に成立させて、強い方に付こう。
勝てば官軍、負ければ賊軍。古来からの鉄則だ。
0503回想774列車
垢版 |
2017/12/03(日) 21:06:13.29ID:lDiWNxNX
【話題】「日韓トンネル推進全国会議」結成大会を開催、自民党副幹事長も参加

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1512224529/


海底トンネル、韓日葛藤解決の道になる
(世界日報 韓国語 2017/11/29)

国際ハイウェイ財団と韓日トンネル推進全国会議準備委員会が共同主催した『日韓トンネル推進全国会議結成大会』が28日、
日本,東京都千代田区の海運クラブで開かれた。
今回の行事は、2010年から日本,九州地方をはじめ、最近まで日本全国47広域地方自治体のうち40か所で結成された
『日韓海底トンネル推進県民会議』を一つにまとめるために開催された。
韓日トンネル推進全国会議は今後、日韓海底トンネル建設実現に向けた雰囲気醸成に拍車をかける計画だ。

この日の行事には、日本自民党の幹事長特別補佐(兼副幹事長)である武田良太,衆議院議員と徳野英治,国際ハイウェイ財団会長、
アン・ホンジュン昌信大教授、チャ・ジュンヨン世界日報社長など各界の要人が参加した。

日韓議員連盟幹事長である河村建夫,衆議院議員(自民党)はこの日、ビデオメッセージを通じて「日韓海底トンネルは
究極的に日韓友好のための一つの大きな事業だと思う」と話した。
さらに「最近、朝鮮通信使がユネスコ世界記憶遺産に登録されたが、これは海上を通ったもの」としながら
「日韓海底トンネルがつながれば大きな意味があるだろう」と付け加えた。

http://www.segye.com/newsView/20171128005176
0504回想774列車
垢版 |
2017/12/03(日) 23:08:40.40ID:jeJzdW1C
連日のコピペでストレス解消か、それとも使えない工作員みたいなやつが小遣い貰ってこれでしょうか。
0505回想774列車
垢版 |
2017/12/03(日) 23:24:34.95ID:S0UKKlfY
日本国有鉄道の分割・民営化は、失敗です。
0506回想774列車
垢版 |
2017/12/04(月) 12:16:25.89ID:gnZBPFr/
>>501
700系は低コストモデルだから、90年代のいずれかの時点で登場。
但し、それ以降、技術革新が停滞して、2010年台中頃まで量産されていただろう。
0507回想774列車
垢版 |
2017/12/04(月) 12:17:38.66ID:gnZBPFr/
>>505
425の時に、JR西をJR東海に吸収合併させておけば、ほぼ理想の形になったと思われる。
0508回想774列車
垢版 |
2017/12/04(月) 22:01:35.89ID:ixUDqWtd
撮り鉄への批判の代表的なものに鉄道へ金を落さないというのがあるが
国内企業の写真機材に大金を投じているので経済活性化という点では非常に好ましい
機材売買や生産で税金が入るのだから国家が潤うという点では変らない
そもそも金を落さなくなったのは鉄道が不便になり移動に適さなくなり
それ以上に道路の利便性が増したから
鉄道を運賃による収益だけでなくその存在を含めて広く考える必用がある
運賃収益でしかものを考えないから民営化などが真面目に考えられてしまう
0509回想774列車
垢版 |
2017/12/05(火) 12:40:09.60ID:jwUHu4jZ
>>508
撮り鉄の機材など鳥撮りに比べるとオモチャみたいな物。
オモチャごときで大口を叩くのは呆れるばかり。
0510回想774列車
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:11.20ID:cWg/HhFV
撮り鉄が鉄道収益につながるなんて、副次的な些末なことであって、
論外。
0511回想774列車
垢版 |
2017/12/05(火) 23:20:30.58ID:FM4UzMm9
>>501
500系という突出したカリスマ的存在を邪険に扱うこと自体日本及び日本人の出る杭を打つという嫌らしい性格の表れだと思う。

>>507
結局は東海という会社なんて最初から要らなかった。
分割するならNTT式に全国2社、東海道新幹線は大阪(西側)の会社に帰属が一番スッキリしたし東西のパワーバランスも偏らない。
0512回想774列車
垢版 |
2017/12/05(火) 23:56:43.87ID:Rd3uowwj
JR在来線(貨物含む)とJR新幹線に2分割。
JR在来線がJASか経営破綻時のJALを買収。
0513回想774列車
垢版 |
2017/12/06(水) 02:26:39.49ID:utrfskG2
JR東は東北を引き受けてるから、JR東海は北海道を引き受けるべき
0514回想774列車
垢版 |
2017/12/06(水) 04:55:58.80ID:tRm0nLc+
>>513
ボロ儲け路線持っていて赤字ローカル線は持たないというのは公共交通の運営者としてあり得ないと思う。

高速道路はこういう考え方で維持されてるんだろ?
この考え方は田中角栄が発想したんだっけ?
0515回想774列車
垢版 |
2017/12/06(水) 11:03:33.69ID:7hZIZJlT
JR長距離(新幹線(北海道除く)+並行在来線+地方ローカル線+貨物)
JR首都圏(関東甲信越の通勤路線+ローカル線の一部)
JR近畿(近畿、北陸・中部・中国の一部の通勤路線+ローカル線の一部)
北海道庁交通部(北海道庁公営)
四国鉄道(四国4県出資)

にしておけば、長距離列車が軒並み廃止になることもなかったと思う。
0516回想774列車
垢版 |
2017/12/06(水) 21:30:59.21ID:HNktovUi
だからな、日本国有鉄道があれば万事解決するはなし
0517回想774列車
垢版 |
2017/12/06(水) 22:00:47.74ID:mz74dOqd
ああ一般会計から無尽蔵に金を注ぎ込めばいいのね
何兆になるんだか怖くて計算したことないけど
0518回想774列車
垢版 |
2017/12/06(水) 22:20:03.15ID:7y3GX6aW
今も整備新幹線とやらに無尽蔵に税金を突っ込んでるだろ。
建設だけでなく開業後の隠れ赤字まで税金で補ってるんだぜ
0519回想774列車
垢版 |
2017/12/07(木) 03:50:43.17ID:dfVd89IH
今年から大蛇行による漁場の変化や、降雪データを全国や、各海上別に詳細に記録し、来年以降に反映させて欲しい。

殊に長期化する傾向がある、というなら尚の事だ。

日本は海洋国家だ。漁業で成り立つ部分も大きい。
天然水産資源が移動する、というならば、そのデータを把握しておく事は国家として非常に重要な事だろう。
ある意味、国家資産として秘事に属することだ。

地球温暖化との関係性も明らかにして貰いたいところだが、それを解明してくれそうなところは、また別のところだろう。

政策としてカネを撒くのもいいが、有益な情報を漁業組合に流して水揚げ量を確保することも国家政策としては大事なことではないだろうか。
0520回想774列車
垢版 |
2017/12/07(木) 04:03:59.85ID:dfVd89IH
おいおい、ここも共産主義者の巣窟となったものだな、といえよう。

ぼくは天皇制を支持している。
現行憲法前から天皇は言葉の本当の意味での「象徴」として機能してきた。
それは日本を安寧に保つための先祖たちの知恵であり、
自分たちの世代で終わらせてよいものだとは思わない。

補足だが「象徴」とは「抽象的な概念を具体的な事物で表すこと」を言う。
その関係は客観的な根拠を持たず、恣意的なものだ。
ボードレールの詩と何ら変わらない。
だがそれは「言語」も同じだ。
我々は神話的に与えられた、恣意的・強制的な基盤なしには、
認識することも主体を構成することもできない。
また文化とは、基盤から遊離した理性が、自由に設計していけるものではない。

だが元号については、あってもよいが、文書においては西暦を使うべきと考える。
0521回想774列車
垢版 |
2017/12/07(木) 05:05:26.19ID:dfVd89IH
「2番では絶対ダメ」 中国に強烈な対抗心 スパコン開発のベンチャー社長、斉藤元章容疑者

http://www.sankei.com/affairs/news/171206/afr1712060003-n1.html


「来年は世界トップを目指す」。東京地検特捜部に5日、詐欺容疑で逮捕された斉藤元章容疑者は、
大企業をしのぐ高性能スパコンの開発で一躍脚光を浴び、「2番では絶対にダメ」と、世界最先端を走る中国への強烈な対抗心を
あらわにしていた。国の有識者会議の委員も務めていたが、逮捕容疑は国を欺いた詐欺。業界からは日本のスパコン開発への影響を懸念する声も出た。

 自著などによると、斉藤容疑者は新潟大医学部を卒業後、東大大学院へ進んだ。平成9年に米シリコンバレーで起業し、
23年の東日本大震災を機にスパコン業界に参入した。

 業界関係者は「切れ者、野心家という印象。なぜ足を踏み外してしまったのか不思議だ。開発したスパコン自体に問題があるのではなく、
今回の事件で日本のスパコン開発がつまずくと困る」と顔を曇らせる。

 スパコンの計算速度の世界ランキングでは、理化学研究所の「京(けい)」が平成23年に1位となったが、
その後は米国や中国に首位を奪われ日本は後退。斉藤容疑者らが共同開発した「暁光(ぎょうこう)」は先月の最新ランクで
国内トップに立ち、世界ランクも69位から一気に4位に躍進したばかりだった。

斉藤容疑者は、産経新聞の取材に対し、開発に巨額の予算を投入し、計算速度で独走する中国に対抗する必要性を強調し、
「日本は次世代型スパコンの開発で中国に最大で5年遅れる可能性があり、その間に次々世代機を作られてしまうだろう。
大きな危機だ」と話していた。

 月刊誌「正論」の今年2月号への寄稿でも、「最初に次世代型スパコンを稼働させ始めた国が、圧倒的に優位な立場を得て
あらゆるものを『総取り』できてしまうことになる」などとして、「2番では絶対にダメ」と訴えていた。

 また、2年後に世界初の次世代型スパコンを完成させたいとし、「そのための資金としては300億円程度が必要ですので、
その手当ても考えなくてはなりません」と記していた。

 最近はメディアにも多数出演していたほか、28年に開かれたデフレ脱却や経済再生を議論する内閣府の有識者会議
「2030年展望と改革タスクフォース」の委員も務めていた。
元委員の一人は「会議の中で、スパコンや人工知能(AI)の進化で労働や食料、エネルギーの問題から
人類は解放される可能性があるという過激な将来予測をしていて、ついていくことができなかった」と話した。
0523回想774列車
垢版 |
2017/12/08(金) 03:53:17.76ID:iJE5fpU9
不審な動きっていうより言動の胡散臭さに気が付けよとは思う。


http://www.dailymotion.com/video/x54jepx

使い道や使い方が厳格に決められてる助成金を、
全く関係ないことに使った容疑者だな。

企業の会社員でいうと
会社「地下鉄通勤なら、通勤費補助するで。」
斎藤「こんだけになります。」
会社「支給するで。」

斎藤がチャリ通勤の為の私物自転車買う資金に流用

みたいなの。
そりゃ捕まるわ。


問題になった補助金の用途
※経産省「平成26年度行政事業レビューシート」より
機械装置製作・購入費 54百万
労務費           10百万
その他諸経費      436百万

「その他」は飲食接待費や社長の私的趣味に使ったんだと
0524回想774列車
垢版 |
2017/12/08(金) 10:29:08.73ID:iJE5fpU9
5月1日は、労働者の祭典「メーデー」の日でもあり
19年は90回の節目にあたる。
労働組合関係者は、祝賀ムードに水を差すつもりはないとしつつ
「この年も5月1日の開催にこだわりたい」と

全労協が会場にしている日比谷公園は国道や堀を挟んで
皇居と隣り合う。例年、集会後にはデモ行進をしている。



という情報を見たけれど政府はどう認識しているのかね。
4月1日案は選挙だの予算関係で騒がしい

5月1日の理由として
静かに譲位から即位の儀式をお迎え頂きたいからと
説明していたけれど、そうもいかなさそうな・・。
0525回想774列車
垢版 |
2017/12/08(金) 18:15:53.46ID:iJE5fpU9
遂にこの時が来たか・・・

プロ野球の元監督・野村克也氏の夫人でタレントの野村沙知代さんが亡くなったことが8日、分かった。85歳だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000095-dal-ent
0526回想774列車
垢版 |
2017/12/08(金) 18:18:33.78ID:iJE5fpU9
遂にこの時が来たか・・・

プロ野球の元監督・野村克也氏の夫人でタレントの野村沙知代さんが亡くなったことが8日、分かった。85歳だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000095-dal-ent


野村沙知代さんが死去 プロ野球の元監督・野村克也氏の妻


12/8(金) 17:49配信


プロ野球の元監督・野村克也氏の夫人でタレントの野村沙知代さんが亡くなったことが8日、分かった。85歳だった。

沙知代さんは福島県出身で、克也氏とは1978年に結婚。
二人の間の第一子・克則氏もプロ野球選手に育てた。
沙知代さんは克也氏と結婚前から野球場に姿を現すなど、積極的な外交術を展開。
タレントとなってからも、「サッチー」と呼ばれ、毒舌風の語り口で存在感を示してきた。
0527回想774列車
垢版 |
2017/12/08(金) 18:50:28.95ID:SidYE4AV
>>520
需要に上限があるのにもかかわらず重複する供給者の存在、ましてやそれ同士が競争するのは無駄でしかない。
その競争でミクロ的に成功する者がいてもマクロ的にはチキンレースでしかなく誰も特をしない。
このような低次元の競争をやめその労働、経済資源を他に振分けるべきというのが俺の考え。
それを共産主義というのなら共産主義なのだろう。
国内で自国民同士が潰し合うことより、労働、経済資源を効率的に活用して世界との競争に備えるべきではないか。
0528回想774列車
垢版 |
2017/12/08(金) 19:32:07.92ID:iJE5fpU9
補助金を目的以外に使ったんだろ?
スパコン開発に関係無い別の開発にな。


http://www.dailymotion.com/video/x54jepx


でもこんなの普通の事なのにな。
貰った開発費を別の開発に注ぎ込むなんてのは
誰でもやってるってか、それが当たり前だし。
0529回想774列車
垢版 |
2017/12/09(土) 19:02:13.84ID:abHr7sCp
子育て中はミニバンが便利。
ミニバンで三列シートの汎用性の良さを味わい、
必要以上にデカい室内部分と見た目のバランス
の悪さ、ボンネットの有る車への憧れから、
子育てが落ち着くとミニバン以外のボンネットが
有るSUVがスポーティーで魅力的に見える。
SUVに三列シートが有れば、いざと言う時には
活用出来るし、普段は格納してSUVのデザイン
と走破性を楽しめる。と言う事か?!
機能優先生活から、デザイン・性能優先へ
生活スタイルが変わるんだろうね。
0530回想774列車
垢版 |
2017/12/09(土) 20:04:28.97ID:abHr7sCp
大体公共工事には
仕切り屋の中心会社がある。大きい工事は
大手4社が配分を決める仕組みづくりがあって
大手、準大手、その下ってどこも不満が
出ない仕組みがあるから表面にでない。
オリンピックの工事も同じ。
リニアに限らずこの類の話にはもう付き物の話だな。
この業界の体質はもう変わらないのかな。
全ての億以上のこと公共工事は談合している。談合するから仕事が出来る。
談合無しで、ランク付けで参加されて落札されても、いい仕事出来るとは限らない。
実績がある大手が落札して、
そこから分離発注させ、実績のある企業が工事に従事出来る仕組み。
今回のリニア工事は、最初から出来レース。
今更、発注がどう談合がどう
取りやめした場合、工期が余計間に合わない。オリンピックも同じ。
0531回想774列車
垢版 |
2017/12/09(土) 20:28:22.90ID:abHr7sCp
検察はもりかけを追求せずにこうして民間ばかりで気を遣れ。巨悪がスヤスヤ。君の入庁の時の初志はどこに行った?

どうせ、競争相手からのたれ込みだ。
ダメと知りつつも、キレイごとばかりではこの手の仕事は終わらないのも事実。必要悪と本当の悪との見極めも大切。
公共工事で談合が行われるのは正当。日本の文化。
弱肉強食の欧米の文化と日本文化は違う。
談合があるから中小企業も生き残れる。無ければ中小企業は淘汰される。
現実はこのようなこととと思います。
正義感に燃えた欧米かぶれした方は憤慨してみえると思います。一度冷静に現実をよく見て欲しいものです。

ゼネコンの不正なんて毎年のように報道されてるからあんまりい驚きが無い
そもそも罰則が緩すぎるんじゃ無いのかな
組織ぐるみで意図的に犯罪行為を行っているわけだから罰金を増やしたり、入札への参加禁止15年とかもっと致命傷に近いような罰則にすべき

これでリークしたやつの嘘で不正はしてませんでした、とかだったらマスコミのいい加減さを示す事例が増えるだけになるけど・・・。

不要なものをごり押しで作ろうとすること自体、胡散臭い。国民そっちのけで、ガッポガッポ儲かるジェネコンと土建屋と政治家。
いつものこと。もう、驚きはしない。

国内の問題で済む内はまだ傷は浅いが、ダメリカが関わるとタカタや東芝みたいに、大企業でも存続不能になるぞ。
日本の情報などダメリカは全て盗み見て隠せない。
世界中で戦争、脱税、恐喝やりたい放題やってるダメリカの強欲に限界はない。
神戸製鋼などもダメリカの匙加減一つ。
大規模建設を日本企業に任せる→
建設完了後に待ってましたと裏の不正を暴露→
超巨額の訴訟→建設費どころかお釣りを付けて返って来る→ダメリカウハウハ何てことになる。米加州の鉄道計画撤退してほんとに良かった。
0532回想774列車
垢版 |
2017/12/12(火) 11:30:48.03ID:nDkLTpXS
拉致被害者の増元るみ子さんの母、信子さん死去 90歳


12/12(火) 10:15配信


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000523-san-soci

北朝鮮による拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時(24)=の母、信子(のぶこ)さんが
12日午前6時過ぎ、心不全のため鹿児島県内の病院で死去した。90歳だった。
家族によると、高齢や病のために体調が優れず、療養中だった。
通夜や葬儀・告別式の日程は未定。

 るみ子さんは昭和53年8月12日、鹿児島県日置市で市川修一さん(63)=同(23)=とともに拉致。
平成9年に拉致被害者家族会が結成されると、父の正一さん=平成14年、79歳で死去=は当初から参加し、
信子さんも地元・鹿児島から救出運動を支えた。

 北朝鮮は14年9月の日朝首脳会談で拉致を認め謝罪したが、るみ子さんや市川さんらについては「死亡」と主張。
物証がなく数々の虚偽説明も明らかになり、日本政府は即時帰国を求めている。
信子さんも帰国を待ち続けていたが、高齢や病気で入退院を繰り返していた。
0533回想774列車
垢版 |
2017/12/13(水) 06:35:33.09ID:JUpgc8lP
>>242
>移動の自由はない

実際そうだと思う。
0534回想774列車
垢版 |
2017/12/13(水) 06:52:47.96ID:JUpgc8lP
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/14010033/

165: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/12(火) 16:20:53.02 ID:QM0ke8210
>>160
通行料金や電車賃をはじめとした公共交通機関の運賃って、形を変えた現代版の関所の通行税なんだよな。
その料金が高いとか、電車が夜は動かないとかは、通行税が極めて高く夜は閉鎖される関所があるのと同じ。
そりゃ地方は疲弊するわ。都会行ったら戻ってこないのも当たり前。

結局日本は車も鉄道も駄目だわ。
移動の自由が存在しないとはこういうことだね。

あと↑のスレ見てたら日本は交通の低速化が進んでるのを痛感する。
0535回想774列車
垢版 |
2017/12/13(水) 09:43:30.58ID:FM3srtWF
>>534
それらの観点から24時間運行は重要
夜間にエレベータの電源を落すマンションの高層階に住めるかという話し
交通機関の運賃は税金で賄えばいい
マンションのエレベータ維持が管理費で行われているのと一緒
グリーン車や特急相当は別料金を取ればいいとおもうけど
0536回想774列車
垢版 |
2017/12/13(水) 14:10:04.34ID:DbbioeTO
>>533
「移動の自由」の意味をはき違えているバカがいるな。

歩くか泳ぐかしての移動が禁止されていなければ「移動の自由」はあると解されるんだよ。
例えば北朝鮮や旧ソ連はそれも禁止されているので「移動の自由」がないということになる。
0537回想774列車
垢版 |
2017/12/13(水) 14:37:10.17ID:DbbioeTO
>>535
マンションに例えるのはおかしいだろ。
マンションの場合は全員が使える状態にあるものを全員で負担しているにすぎない。
鉄道の場合は一部の人間が使える状態にあるものを全員が負担することになる。
0538回想774列車
垢版 |
2017/12/13(水) 19:26:17.62ID:6pelhYKX
536
軟禁されてなければ自由か
選択肢を絞られている現状をのべているんだろ
537
エレベータも鉄道も使う使わないはそれぞれの人間の都合、誰も禁止していない
一階のマンション住民は他宅に用がなければエレベータを使わない
それでも管理費は同水準
設備との位置関係で使用頻度の差が出るがそれを管理費に反映すると
高層階ほど高額になるがそんなマンションに住む馬鹿がどこにいるのか
建物の価値を決定づける設備を全員の負担で維持して建物の価値を維持する
そうする事で平屋なら住めない地価の場所に住めるようになる
建物一棟だけでなくこの考え方で国土全体を考えるかだ
0539回想774列車
垢版 |
2017/12/13(水) 21:41:33.32ID:mwxxhytx
鉄道は運賃さえ払えば幼稚園児だろうが百歳の年寄りだろうが利用できるのだが
それを「一部の人間だけが使える」と規定するのがまずおかしい
0541回想774列車
垢版 |
2017/12/14(木) 00:52:49.67ID:La9R1hob
>>539
マンションのエレベーターは住人ならたいがい使える。
鉄道は、生活をする上で使おうとしても合理的に使える路線が存在しない場合もある。
そこが違うということだ。

地方にいけば、かりに車での移動を一切しないとしても
仕事や買い物での移動に鉄道がほとんど必要ないという人間もいて、
これは地方都市にはよくある話である。
東京にいれば新宿や渋谷に電車に乗っていくような用事でも
たいがいは市内で完結してしまう。
0542回想774列車
垢版 |
2017/12/14(木) 09:30:10.94ID:XMWHQXDD
鉄道を24時間運行したら、保守はいつやるんだ?

マンションのエレベータだって、定期的に半日停めて(利用不可にして)やってるぞ。
0543回想774列車
垢版 |
2017/12/14(木) 09:30:36.36ID:XnL2d8sl
集落の住民は高齢者多いから
今後こんな感じの集落どんどん増えるぞ。
その為に掛かるコストを自治体はどうやって捻出する?
やはり首都機能の分散化や道州制なんて言葉を考えてしまいます
でも他国は日本の一極集中とは違い多極分散だし根本的な経済構造を変えないと日本は終わってしまうと思う。
超高齢化社会に少子化から考えるとこれからもっともっとこの問題は増えるでしょうな

国内の全ての地域が都会になればいいとは言いませんが、国土面積を考えると、あまりにも僻地が多すぎますよ、日本は
田舎に住んでたからわかるんだけど、今の世の中、年を取った方が田舎暮らしは辛い。
病院やスーパーに行くにも車が無いと行くこともできないし、逆に若い時の方が田舎暮らしは良いと思うんだけど、
仕事が少ないから移転も出来ないというジレンマ
これからの人口減少社会、限界集落はつぶして集約していくことが必要と思う。
広い土地に分散して住めばそれだけインフラの維持に金がかかる。
若いときはいいが、年老いたら、できれば、ある程度で固まってたほうがいい。何かあった時、誰も気づかないのはマズイ。

歳をとってからは、病院、買い物など不自由が多いのだから、集落を離れて安心した生活を選ぶのがいいと思う。
いくつかの限界集落を都市部に近い一か所にまとめられないのかとも思うけど
授業料無償化とかアベノミクスとかに力を入れているが本当に力を入れるべきは田舎に住む人への補助なのでは?
バスも1日に数本、近くのスーパーに買い物行くのに車で30分掛かるとかなったら普通の人でも住まないしましてや年寄りにもなると無理
これでは住みたくても住めない

日本全体が少子高齢化なのだから、こうした事態は致し方ないと思います。
無理に限界集落を維持しようとするのではなく、高齢者が住むに適した場所を提供することと、
無人になった元集落を長いスパンで自然に戻す施策が求められます。
集落に住む1人を生かすために、電気、ガス、水道、道路など様々なインフラを整えるのは、今後、益々厳しくなる。

限界集落はその役目を終えたとして、閉じていくしかないね。
0544回想774列車
垢版 |
2017/12/14(木) 10:10:31.60ID:2l58/dnF
中国公共交通で進む「AI化」 地下鉄、無人運転バス
……けん引役はアリババ、テンセント
https://zuuonline.com/archives/181984
QRコードって大丈夫なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況