X



懐かしの横浜線 [無断転載禁止]©2ch.net

0242回想774列車
垢版 |
2024/01/29(月) 22:08:37.06ID:xCUoD4K7
車体の色を変えた方が効果的よ
0243回想774列車
垢版 |
2024/03/22(金) 23:49:37.75ID:Gcxiruzx
コストがかかるから却下
0244回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 23:28:14.90ID:/STeOq5W
おおぐちきくな!
0246回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 14:43:50.82ID:W2B3Hf3x
横浜線にふさわしい
そしてまだ決して使われていない色がきっとあるはず
それにしよう
0247回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 19:55:59.08ID:mqR/9MrW
紫色が使われてなさそう。

地下鉄だと半蔵門線、谷町線と使われてるが、JR東日本で使ってたっけ?
0248回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 15:28:03.03ID:rNStczWr
いいじゃん、ハマ線はウグイス色+グリーンのいまのやつで・・・
先代の205系はそれで最初から最後まで通したんだからさ
紫なんか使うくらいなら、いっそぶどう2号にしてほしい
0249回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 18:41:47.95ID:fDynLVRU
色より駅間距離をどうにかしてくれ
せめて2q間隔にして欲しい
0250回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 22:23:17.59ID:rNStczWr
新駅作るとしたら、どこに作るかねぇ・・・
菊名−大口 間に一個あってもいいかな

ちなみに昭和40年生まれの俺にとっては、
成瀬と十日市場は俺が中学のときにできて、
古淵は大学生のときにできて、
八王子みなみ野は社会人になってからできた駅なので
こいつらはいまだにすっげえ新しい駅っていう感覚・・・
0251回想774列車
垢版 |
2024/05/02(木) 13:58:39.99ID:6Oig6jhd
>>249
横浜線沿線は車社会で、かつ町田街道やR16と併走していて、意外と駅勢圏は狭い。
ついでに、電車を使う層は駅周辺住民以外バスで拠点駅(町田、淵野辺、相模原、橋本など)へ直接出るから
中間駅をこれ以上作る意味が希薄。
レスを投稿する