X



鉄道イベントの思い出 [無断転載禁止]©2ch.net

0001回想774列車
垢版 |
2016/12/28(水) 21:02:24.32ID:AY4a/fl0
車庫の一般公開、新車のお披露目、駅備品や車両部品の即売会などなど
楽しかった思い出を語りましょう
0410回想774列車
垢版 |
2022/08/17(水) 12:48:34.63ID:foq0r5QY
>>409
国土交通省直轄のイベントだからこそ、かえって開催が難しいんじゃないのかと考えてる
その上で、開催してもしなくても激しいクレーマーとなる人種が多い業界ではなぁ

色々な面で、コロナ行政の弊害と限界だよ
0411回想774列車
垢版 |
2022/08/18(木) 08:23:13.25ID:w8rjeokQ
例年なら今週末にTKがあったんだよね
国から行動制限出てないのに開催しないのは怠慢でしかないな
0413回想774列車
垢版 |
2022/08/18(木) 12:30:16.66ID:kvz2Sf9E
>>412
TKは無理だとしても、高崎とか秋のイベントはできるのかな?
大宮も秋にやるらしいが
0414回想774列車
垢版 |
2022/08/18(木) 12:57:39.47ID:qALpgGlr
>>397
有料・抽選を問わず、事前申し込み制はそのあたりが重要なポイントだよね
後者の場合は、当選に全く縁がない(運がない)と事実上の門前払いとなるけどw
0415回想774列車
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:05.59ID:B+FJBzIU
綾瀬のメトロイベントもやってほしいね
勿論抽選なしで
メトロのイベントは抽選なしでやってた頃、会場で○師マーチを大音量で流した奴がいて、それから抽選になったというのは本当?
メトロはどうして○師マーチに過剰に反応するの?
0416回想774列車
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:05.01ID:q2SdQShY
いかにもニワカくせーカキコミだなw
全くマジレスする気にならん
0418回想774列車
垢版 |
2022/08/23(火) 11:50:34.50ID:3IxjHQEb
ホリデー快速富士山や鎌倉に自由席があった頃は新宿〜八王子や横浜〜鎌倉という利用客もいたのかな?
横浜から鎌倉だと座るの難しかった?
0420回想774列車
垢版 |
2022/08/24(水) 11:03:59.91ID:hhjigVw+
先週末に大規模鉄道模型イベントがあったみたいだし、鉄道イベント再開の
0423回想774列車
垢版 |
2022/08/26(金) 07:49:21.91ID:uB+X6dJG
秋の開催が既に発表されている鉄道イベントはありますか?
0425回想774列車
垢版 |
2022/08/26(金) 15:52:29.28ID:RvsMeVis
リレー号カラーの臨時快速走るかな?
自由席付きで
0426回想774列車
垢版 |
2022/08/27(土) 08:16:48.16ID:3R7yPLZp
大曲の花火も強行開催されるんだから鉄道イベントも強行開催せいや!
0427回想774列車
垢版 |
2022/08/27(土) 09:51:58.08ID:XqGA0cXB
事前申し込み、抽選制でいいんでは?松島に三沢、さらに入間と航空自衛隊の基地公開は皆、この方式。国際観艦式は一般公開なくなった。代わりに生中継ネット配信。
0428回想774列車
垢版 |
2022/08/27(土) 10:19:39.00ID:A8qVgeEB
>>427
抽選運が全くない人は、本当に悲惨な時代になりそうだよな
そうなったら事実上諦めるしかないけど
0429回想774列車
垢版 |
2022/08/27(土) 12:41:01.69ID:5D7I1B6Y
もともと高所作業車とかの体験系は事前申込みによる抽選制が普通になっていたしコロナがなくてもいずれはこうなっていたんじゃないかという感じはする
0430回想774列車
垢版 |
2022/08/27(土) 14:38:29.56ID:A8qVgeEB
>>429
コロナで事前申込・抽選制化(もしくはネットでのオンライン開催)が一気に前倒しされ、
コロナ後も2010年代までの姿に戻ることはないだろうと考えるのが、やはり自然だろうね

入場者を事前に把握でき、ブラックリスト対象者をはじくことも今までより容易になるだろうし
0431回想774列車
垢版 |
2022/08/30(火) 07:23:24.77ID:dXz0x45Q
子供がコロナ媒介物になっている事が
ほぼほぼ通論になった時点で、昔日の
景色は二度と見られない。
諦めて別の娯楽を探しましょう。
0432回想774列車
垢版 |
2022/08/30(火) 09:32:52.55ID:aOYIzr7u
東大操の185系イベント、

※対象は18歳の方に限ります.

だと(鉄道ファンweb記事)。
0433回想774列車
垢版 |
2022/08/30(火) 11:51:58.14ID:IDAlAKXS
>>432
何でAVじゃあるまいし18歳未満はいけないの?
子供に見てもらいたくないの?
0434回想774列車
垢版 |
2022/08/30(火) 15:30:15.57ID:aOYIzr7u
>>433
いや、17歳以下でも19歳以上でもダメみたいよ
「18」5系にちなんでるんじゃね?www
0435回想774列車
垢版 |
2022/08/30(火) 15:56:25.63ID:h+OXYOPO
以上が抜けてるだけだろ。18歳で参加費5万とかねぇよ
つか5万って
0436回想774列車
垢版 |
2022/08/30(火) 15:59:46.60ID:IDAlAKXS
>>435
50000なんて払えるかよな!
5000ならまだ許容範囲だが
0437回想774列車
垢版 |
2022/09/01(木) 00:37:50.34ID:MBag7EBV
日比谷のイベントに関して、鉄道の日HP上の文言が「検討中」から
> 第29回を日比谷公園で開催する方向で準備を進めております。
と変更されたようだね

鉄道開通150年と言うこともあるから、何とか開催させたいと言うことか
0438回想774列車
垢版 |
2022/09/01(木) 01:51:51.74ID:sKVYxESL
>>437
日比谷やるんだ?
平兵衛もやるかな?
0439回想774列車
垢版 |
2022/09/05(月) 19:38:35.93ID:8hm3aOdA
先日の急行鷲羽の復活運転で罵声大会が起きたらしいが、115系の偽物の急行列車なんて見て何が楽しいのか?
冷静に考えてほしい
0440回想774列車
垢版 |
2022/09/06(火) 07:21:23.70ID:ErqzjJhT
長野の坂城に行けばもっとリアルな急行電車見れるのに
0441回想774列車
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:14.99ID:ErqzjJhT
JR貨物の隅田川駅貨物フェスティバルは今年も中止らしいね
公式Twitterで発表されてた
0445回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 19:46:19.74ID:A+czZETI
185系リレー号色の臨時快速やってほしい
できれば自由席付きで頼む
0446回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 20:57:22.09ID:iFTp8aL3
>>445
板違いだマルチ野郎死ね
0447回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 21:22:52.67ID:OySkZSuS
>>445
鉄道模型板とマルチする時点で、もうね
0448 【大吉】
垢版 |
2022/09/09(金) 18:02:16.55ID:hIKO9AXL
>>447
鐵板も5スレマルチしてる
0449回想774列車
垢版 |
2022/09/10(土) 07:49:25.93ID:Focad+X/
コロナも落ち着いてきたし、各地イベント再開する?
隅田川と広島のJR貨物のイベントは中止だが
0450回想774列車
垢版 |
2022/09/10(土) 08:21:59.64ID:Focad+X/
イベント再開の機運を高めないといけないのに、JR貨物は隅田川と広島のイベントを中止してしまった
一般人にPRする機会がなかなかない会社なんだからJR貨物こそイベントをやらないといけないと思うんだが
0451回想774列車
垢版 |
2022/09/10(土) 10:34:36.89ID:wsjg6j+7
鉄道系イベントに関しては、時代は事前応募・抽選・プレミアム形式が一気に主流になったんだろうなと割り切るしかない
そして、それらへの運(抽選運・金運など)にも縁がなければ、もうイベントとは無縁になってしまったと言うことにもなりうる
0452回想774列車
垢版 |
2022/09/11(日) 21:26:29.40ID:qm91WELf
横川のEF63を大宮で修理するらしいが、大宮まで牽引して運ぶところ見れるのかな?
見てみたいです
0453回想774列車
垢版 |
2022/09/14(水) 14:56:04.08ID:255Yr90k
日比谷ついでに、関東運輸局のHPも確認してきた
横浜に関しては、10/1・2開催とはなっているけど「物販は実施しない」と正式に告知されてるね
日比谷に関しても、同様の形態での開催となる可能性が非常に高いような気はする
0455回想774列車
垢版 |
2022/09/15(木) 12:31:40.16ID:oYkz1UZ7
有耶無耶に終わった六○木ヒ○ズの鉄道イベントは2500円だったな
ここのスレでもこのイベントに行ったという報告はほとんどなかった
0456回想774列車
垢版 |
2022/09/15(木) 20:39:19.88ID:pXiucp/c
>>453
他スレにも目を通した限り、日比谷も物販は実施しない模様だし
来年度以降も同じ形態での開催が継続・恒久化されるのかが
この手のイベントの当面の焦点となりそうだ

ある意味原点回帰の形となるのは、まぁいいことなんだろうけど
0457回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 12:09:25.84ID:+IXgLHJt
JR東日本から115系が引退したらしいんだが、何のイベントもないのかしら?
0458回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 13:51:22.51ID:3JjMZM5k
>>457
ネットニュースであんだけ撮り鉄の暴走や罵声の記事出まくってる時点で察してくださいな
0459回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 17:16:18.75ID:Ryd1M/tL
オタ対策のため、各社競ってイベントは中止している。
0460回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 18:40:48.36ID:+IXgLHJt
>>459
しなの鉄道は115系引退のときにイベントやるかな?
169系引退のときは軽井沢で無料の撮影会が行われたが
0461回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 18:48:00.23ID:tIDIss/4
イベントそのものがYouTuberの格好のネタにもされてしまうとなぁ

自由来場として、様々な面でで大問題になるぐらいだったら
条件を付けた事前応募・抽選制か有料プレミアム形式での開催とした方が
開催する側も安心度が格段に高まる、そんな時代になってしまったんだな

ついでに、今年の日比谷でも物販が実施されないのは、やはり確定事項の模様
自分もこの手のスレ以外の別ルートから話を知ることとなった
0462回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 20:04:14.92ID:+IXgLHJt
>>461
物販のない日比谷のイベントなんて麺のないラーメンみたいなものだ
0463回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 22:50:43.89ID:H+NM6gtL
今年は鉄道開業からは150周年かもしれないけど、JRは35年の歴史しかないんだから関係ないだろ?
それでイベントやるのおかしくね?
0464回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 23:14:09.40ID:cPyR81sK
アムトラックは今年でまだ51年だけどエンパイアビルダーとか列車名引き継いだ列車の周年イベント運行開始時からカウントしてやってるよ
0465回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 23:16:48.61ID:tIDIss/4
山陽新幹線(新大阪-岡山)開業50周年、東北・上越新幹線開業40年、
山形新幹線営業開始30年、秋田新幹線営業開始・北陸新幹線(高崎-長野)開業25年などと、
新幹線の方が強く絡んでるんでしょ
0466回想774列車
垢版 |
2022/09/17(土) 18:16:50.91ID:PzI6njQZ
たぶん、10月の高崎イベントは土曜日に有料デーを設けて「人払い、ロープなし写真」を撮る機会を与えた上で日曜日はロープバリバリにしたうえで「記念撮影」以外認めないガチガチの撮影規制をやるんだと思う。下回りにロープ張りまくっても記念撮影する親子は気にしないからね。
まぁ、だったら先にそれ明記しとかなければ乞食が「無料だから日曜日に『来てやった』のになんで形式写真が撮れないんだ」って発狂しかねないと思うのだが。
0467回想774列車
垢版 |
2022/09/17(土) 22:11:09.91ID:m4b5bKmh
>>466
マルチ死ね
0468回想774列車(しうまい)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:26:38.82ID:HMdd57pW
地域に還元はいいけど
広範囲に集客しだして鉄道に興味のない乳幼児連れてくる親まで殺到して殺伐と
緊縮財政による貧困化がこのような結果に
あとは転売業
0469回想774列車
垢版 |
2022/09/19(月) 00:35:31.54ID:j9gX+MsI
地域住民のために柵の中で何やってるかのお披露目って意味もあるから興味のない人が来るのは問題ないというかそれが本来の役割だと思うけど
平兵衛まつりとか富士見ヶ丘とかの告知が現地の張り紙等しかないのと同じ
ああいう場所ではむしろどこからかわざわざ調べて来るヲタが招かれざる客であるともいえる
0470回想774列車
垢版 |
2022/09/21(水) 13:37:46.14ID:+3HRoG5l
今年は平兵衛まつりはやらないのかな?
昔のリニアや湘南色のキハ30、新快速みたいな試験車?が見たいよ
0471回想774列車
垢版 |
2022/09/21(水) 15:26:04.68ID:MA3CDYw5
平兵衛まつり、展示も良いけど食堂の麺類や唐揚げが安くて旨いんだよね
開催されてた頃は毎年楽しみにしてた
今年もやるなら行きたいです
0472回想774列車
垢版 |
2022/09/21(水) 18:17:55.09ID:2QoTGTam
>>471
そうなんだ. 研究で週4日通って…ってマルチか
0473回想774列車
垢版 |
2022/09/24(土) 01:02:37.60ID:RAE0ahTp
JR各社「JRはまだ創業35年なので150年イベントはやりません。」
0475回想774列車
垢版 |
2022/09/24(土) 20:50:14.23ID:ghyb9UFT
マルチ?
半分くらいは知ってるリアル観戦時代の選手はそのさらに半分。
残り半分は観戦に余り興味なくなって以降にニュース等で耳にしてた名前
0476回想774列車
垢版 |
2022/09/24(土) 23:29:00.73ID:CacUxYB+
一人は昨日のニュースでやってたね
0478回想774列車
垢版 |
2022/09/26(月) 01:35:21.24ID:zdd5rGVA
子育てがしんどいとかワンオペが辛いとか専業主婦の苦しみを理解しろとか喚いてる連中、自分らで勝手にガキ作っておいてバカなんじゃないかと思うんだが違うかな?
0479回想774列車
垢版 |
2022/09/26(月) 06:43:19.97ID:cL0EJwR+
来月の日比谷の鉄道フェスティバル

ステージプログラム、ミニSLの実演なし
各ブースでの商品、グッズなどの販売なし
お弁当、飲食などの販売なし

一体何をやるつもりなんだ?
やる意味あるのかね?
0480回想774列車
垢版 |
2022/09/26(月) 06:48:34.49ID:nUebisIy
>>479
鉄道関係功労者の表彰
0481回想774列車
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:21.11ID:Rx+wWZ4z
>>479
ある意味、これからのスタンダードな開催形式としてしまってもいいんじゃないかって気はする
物販に興味があるんだったら、各社局へ直接赴くか通販で購入してくれってした方が
事業者側の負担は非常に楽になるよなw
0482回想774列車
垢版 |
2022/09/27(火) 05:30:21.28ID:fDK69xja
>>481
通販は通販で手間がかかるけど…
0483回想774列車
垢版 |
2022/09/27(火) 06:39:18.54ID:qOXYQ//G
>>482
オンラインではない接客に起因するトラブルと、今の状況ではどっちがマシなんだろうな
SNSや動画サイト絡みの問題なども色々と影響しそうな気がしてならない

2010年代までであれば一応は問題なくできていたこと、このスレの範囲だと抽選などのないイベントが
今となってはできなくなってしまている可能性も少なからずあるんじゃないかとは思っている
これは鉄道業界に限らずだけど
0484回想774列車
垢版 |
2022/09/27(火) 21:09:15.25ID:3JojaKnK
>>477
このイベント結局行かなかった
資料展示だけで1200円は高いよな
500円くらいが適性だったんじゃないの?
0485回想774列車
垢版 |
2022/09/28(水) 15:19:25.11ID:RWSTX/p1
町田のデゴイチ祭り10月16日(日)開催
この日だけ本物のプレートが付く
http://www.jrc.gr.jp/information/6675.htm
高崎と重なってしまった
どちらへ行こうか迷うところ
0486回想774列車
垢版 |
2022/09/28(水) 21:48:21.99ID:1A3jnoXN
>>485
板違い
0487回想774列車
垢版 |
2022/09/29(木) 21:11:08.97ID:X02NoYYI
>>485
町田に10時オープンから30分くらい滞在してから町田駅に向かい、小田急の快速急行で新宿へ出て、新宿から湘南新宿ラインで高崎へ行けば、14時頃高崎に着ける
14時30分まで入場可能だから十分楽しめる
旧客も見れる
0488回想774列車
垢版 |
2022/10/01(土) 17:42:21.09ID:VdHYJYhg
横浜を見てきた連れからの話を伺った限りだと
日比谷も噴水周辺でしかイベント展開されないようだし、今日の横浜と同様に
各事業者のパネル展示、よくてもパンフやチラシの配布程度になるんだろう
結局は鉄道開業150年だったから、コロナ禍の中であっても
形だけでも何とかして開催したかったと言うことになるんだろう

25年前みたいな原点回帰と言うことなら、物販を伴う鉄道系イベントは
プレミアム形式などを軸として各社局へ完全に委ねて、
日比谷などは2000‐2010年代の姿へはもう戻ることもないぐらいの覚悟もしておくべきなのかな
0490回想774列車
垢版 |
2022/10/02(日) 20:25:13.63ID:ctkVDyxR
何故にできて35年しか経ってないJRが鉄道150周年イベントをやるのか!?
0491回想774列車
垢版 |
2022/10/03(月) 09:03:40.51ID:u7U1412Q
できて23年しか経ってない国鉄が100周年やったんだからいいだろ
0492回想774列車
垢版 |
2022/10/04(火) 21:29:26.39ID:fBeKem1M
>>477
結局このイベント行かなかった
図録を図書館で観たけれど、この内容でマジで1200円も金取ってたのか!?
歴史ではなく、ただの企業PRだった
行かなくて良かった
0493回想774列車
垢版 |
2022/10/04(火) 22:59:01.11ID:cM64orTD
地方運輸局の鉄道イベントに関しては、各地で開催判断が分かれてるんだな
範囲を絞って確認した限りでは、中部と近畿は物販も含めて実施するけど、北陸信越は開催見送りとか
0494回想774列車
垢版 |
2022/10/26(水) 16:20:22.76ID:Dyfl3fBP
東武(ファンフェスタ)はLINE必須の上で抽選と来たか
やっぱり、鉄道イベントのプレミアム化の流れはどこも止まらないか
0495回想774列車
垢版 |
2022/10/27(木) 12:28:38.00ID:Ibh0ePBb
南栗橋にJR253系がきたときの東武のガキタイムとオタタイムを分けたのは評価できる
同時期にやってた海老名にJRのE233系が来たときの小田急のイベントはその「住み分け」ができておらず、「撮ったらさっさとどけやガキ!」とキレていた鉄オタが多数いた
バスイベントはどうなるのか?
トラブル防止のためにもガキタイムとオタタイムの導入は必要
0496 【小吉】
垢版 |
2022/11/01(火) 21:39:11.56ID:TkUQmXdu
有料化はいいけどスパイウェア使う無神経さがわからん!
0497回想774列車
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:02.21ID:2zjQWo/7
韓国の大量圧死事故が、様々なイベントの有料・事前申込・抽選化へのさらなる後押しとなりそうだな
人が詰めかけ過ぎるとあんな事故が発生することにもなる、ある意味での反面教師的な状況になってしまった

対策が取れない(難しい)種類のイベントは、今後開催できなくなると言うのもセットになるだろう
0498回想774列車
垢版 |
2022/11/03(木) 18:49:46.57ID:hHST/GVa
>>497
それ言ったら、初詣や花火大会や夏フェスはもうできないな
0499回想774列車
垢版 |
2022/11/04(金) 20:41:32.34ID:2U4p+A4p
>>497は明石の歩道橋事故知らないのかな
あれでかなり群衆警備の改善が図られたのに
0500回想774列車
垢版 |
2022/11/04(金) 21:13:14.89ID:u3U4Hl8a
>>499
明石の事故は当然知ってるけど、コロナ禍の後で今回発生したことで
コロナ対策とも絡めたさらなる改善が必要となってしまうんじゃないのかってことね

明石事故の当時よりも、求められるハードルがさらに高くなるようには思う
0501回想774列車
垢版 |
2022/11/04(金) 21:45:31.43ID:2U4p+A4p
>>500
全部想像で語ってるね
今回の事故は現段階でさえ道路にはみ出した違法建築、他所の6000人規模の集会に人員を割きながらの不十分な警官配備、通報しても来ないなど事故の背景要因がわかってきてるのに
0502回想774列車
垢版 |
2022/11/05(土) 17:20:17.85ID:U0/PVyua
>>501
でも岐阜で明日実施されるキムタク行列は、韓国の影響で極めて神経ピリピリなんだよな
結果的に様々なイベントでそうならないかって問題なのよ、今気にしてるのは

何とか対策を取れるのならまだいいけど、無理だったらイベント実施見送りとなる場合も
実際に出てくるんじゃないのかってことで
その対策の1つはもちろん、このスレでずっと気にしていた
「有料化・事前申込・抽選制などによる、事前の来場者絞り込み」って認識でいるんだけど
0503回想774列車
垢版 |
2022/11/05(土) 17:45:22.92ID:PEd8iKTj
>>502
あすなろ白書の頃のキムタクならともかく、今さらキムタク?
0504回想774列車
垢版 |
2022/11/07(月) 12:39:02.79ID:R43y8UZz
キムタク行列、人出46万人と大成功。
後でクラスターらしきものが発生しても、シラネ
0505回想774列車
垢版 |
2022/11/08(火) 19:34:27.34ID:WSRcZ8/5
同じ東武でも今は亡き森林公園のイベントの車両撮影はな、ガキ達(本当に子供)が何時間も先頭に座り込んでいたのよ
職員は強制排除しなかったのよ
0506回想774列車
垢版 |
2022/11/08(火) 20:45:02.32ID:V7NjFIiw
>>505
10年ほど前だと、おおむね来週末あたりの土曜日頃に開催されてたイベントか

自分も何度か行ったことがあるけど、開催日は好天のことが多くて
家族連れでも賑わってて、イベント開始直前には列の最後尾が
見事に森林公園駅付近にまで達してたんだっけ
「どれだけ並んでるんだよ」ってので驚いて記憶がある
0507回想774列車
垢版 |
2022/11/09(水) 23:45:32.51ID:Dum5NGKr
>>497
明石歩道橋事故など「圧死事故」に共通するのは、狭隘箇所が後続群衆から見えなくて詰め込んでしまうこと。
戦後直の大混乱を経験して、狭隘箇所となる跨線橋の下側3~4段は柵だけで壁を作らず、
混雑が見えて、柵外にはみ出せるようにして、詰め込み圧力を逃すようにして事故防止を図ってるし、
警備の整理柵で危険箇所手前で事前に人流を絞ってしまい事故を防ぐノーハウも確立されている。
だから、人流整理体制さえ取れれば、イヴェントそのものを止める必要性はなくなっている。

チョーク箇所両側のまだゆとりのある場所に、混雑状況に応じて人流制限措置を採れる警備体制を採らなかったことに問題があるようだ。
人出に較べて会場の広いことの多い鉄道イヴェントを全面中止だなんてかなり横着だと思うけどねぇ。
レールもあるんだから「躓いて転んだら怪我をします」という前提を承認して恐ごわ見せて貰う場所じゃないのかねぇ?鼠ランドとは違うとこだろう。
0508回想774列車
垢版 |
2022/11/10(木) 02:56:35.47ID:wHJ2+K6F
>>507
レールで躓いて怪我をした例
阪神石屋川車庫でダッシュしたアホが実際にあったわ
助役に球場の様に走らせない様に何故しないんだ?と問い質したらお互いヒートアップして掴み合いになりかけたな
0509回想774列車
垢版 |
2022/11/10(木) 06:50:51.89ID:majYnY7S
>>507-508
わずかにでも発生しうる万一のリスクを昔よりも重く考えないと、
あまりに痛い目に遭う時代に変わってしまったと思うんだけどね
だからこそ、最低でも何らかの方法による入場者数の絞り込みは必須となってしまったってこと

もちろん、イベント自体の開催を見送るのは極力最後の手段・判断になるのは言うまでもない
できる限りイベントは実施する、それでも万一の問題を完全に払しょくできない場合には
開催見送りも当然選択肢になってしまうって感じで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況