フィルムカメラを使ってた頃は、
「失敗するとフィルムがもったいない。」という意識が強くて、
安全パイ的なものしか撮らなかった。

走行中の列車は撮らない。
夜間も技術的な難しさがあるので撮らない。
乗り換えの合間に撮りたくても時間的に余裕がないときはあきらめる。

結局、165系大垣夜行には20回くらい乗ったのにまともな写真は1枚もない。
あの時代にデジカメを持ってたら撮りまくってただろうに。