>>724-726
要は天地が少々大きく、形式と番号の間に空白?が無いのがAD66180
天地が小さく、形式と番号の間に空白が入るのがAD66398
ということでしょうか?
AD66180 はC59161や164の戦後型、C57の3次型の多く、C58の戦後型の多く(C58427など)
なのでしょうか

なお、RP蒸気機関車特集集成下巻にD51のナンバープレートの写真が並んでおり、
AD66398と思われる物でも、Dの書体が2種類あるのが確認できます
地域性(担当工場)面でも相違があったんですかねえ?

いろいろすみません