話題的には前スレで出尽くした感もあるけど

ところで弁天町の交通科学館にあった581系のカットボディは京都鉄道博物館に継承されたのかな?
昼行状態の座席と寝台セット時の展示になってたやつ。寝台側は20系B寝台とも比較できるような展示方法だった。
国鉄時代オリジナルのモケットだし後世に伝えてゆくために大変貴重