X



寝台特急★九州ブルートレイン総合★133レ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001回想774列車
垢版 |
2016/06/06(月) 20:55:47.88ID:2BvFX4//
多くの人びとに愛され東京・関西を九州を結んだブルートレイン。
惜しまれつつ2009年3月にとうとう半世紀に渡る定期列車としての歴史に幕を下ろしました。
このスレは、そんな九州寝台特急列車全般を語るスレの133列車目です。

九州の強い日差しのもと、ブルーの客車に揺られたあの旅を僕らは忘れない。少年の頃も、そして今も…

一部を除いた住人の意思によりこのPart132から懐かし板に移りました。
列車名を網羅するとスレタイに入り切らないので名称変更しています。

前スレ
寝台特急★富士★はやぶさ★なは★あかつき★132レ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1264922394/

関連スレ
明星なは彗星あかつきの時代
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220237886/
【元祖】寝台特急あさかぜ【ブルートレイン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1395324832/
懐かしの寝台列車を語るスレ2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1366967282/
【0番台】[:]≡\| EF66 22 |/≡[:]【101番台】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1461401402/
【P】EF65について語ろう 59号機【PF】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1460804110/
0851回想774列車
垢版 |
2017/07/05(水) 00:36:04.16ID:rSkA5ALv
ああ、今日は運休だろうな
0852回想774列車
垢版 |
2017/07/05(水) 11:21:43.68ID:o9UHLX0x
車で国道24号の木津のパン屋の前を通ると、その日は何のHMをつけてるか確認してしまう
0853回想774列車
垢版 |
2017/07/05(水) 20:21:55.72ID:YkekoPtY
日田市の大雨がすごいな
富士の保存車両は川っぷちの三角州みたいな立地だったが大丈夫だろうか
玖珠の豊後森機関庫も川すぐそばだったな
0854回想774列車
垢版 |
2017/07/07(金) 01:48:53.87ID:Zf+uGaik
俺は寝台列車好きだったよ
さくら はやぶさ 富士
月光 はくつる ゆうづる

懐かしいよ
みんなは何に乗ってた?
0855回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 09:01:02.72ID:NXW4EhFX
日本海
あけぼの

九州に行くブルートレインには乗れなかった
0856回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 10:27:15.91ID:GxOWgYFR
九州に行くときはブルートレインだった。
いつもB 寝台だったけど豪華な旅だった。
0857回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 10:28:10.82ID:eyAGDmOv
>>854
あさかぜ
あかつき
あけぼの
なぜかあで始まるのばっかり
子供の頃に急行時代の彗星
大人だったらオシ16で酒飲めたのに残念
0858回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 11:44:29.93ID:mCJc29Qq
>>854
さすがにブルトレは、そう簡単に乗れなかったね

寝台列車としては
あかつき 富士 出雲 日本海 ゆうづる あけぼの 銀河 だいせん 天の川
くらいかな

ヒルネも入れていいなら、かなり乗ったよ
0860回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 12:33:47.97ID:eyAGDmOv
>>859
短命だな
急行安芸なら乗ったことある
0861回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 12:50:32.79ID:wALqKnkw
25形の安芸だったら、さらに短命だったな
0862回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 13:59:08.19ID:mR4kqHTs
二段ハネが取れず、やむなく乗ったあかつき5号・彗星3号
ヘッドマークも食堂車もなく、夜の山陽路を後続の月光に
追いかけられて西進した。
0863回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 15:25:50.64ID:hxZobVKD
特急になってからの「きりしま」には全て乗った
客レとしては臨急「霧島」だけ
0864回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 16:35:12.06ID:15baKWWR
>>861
そのくせ電源車がカヤ24でなくオール銀帯かつ100番台統一ということが多かった。
しかも牽引機関車が対照的にEF58の車体載せ換えというポンコツの充当が多かった。

あと数年残ってたらSL急行末期のヘッドマークやそれを元にしたデザインの客車のトレインマークが見れたかも。
0865回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 21:26:48.01ID:40k6iJWt
>>864
25型時代の安芸は広セキ車だから、100番台統一編成のみ
0866回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 21:41:40.14ID:r4ipqo8S
三段の頃がよかったなぁ
あの狭苦しさがオタクが心を引き付けた。
0867回想774列車
垢版 |
2017/07/08(土) 23:23:16.45ID:BF+F45JW
みんな寝台車の思い出があっていいな。
俺なんか25型つるぎに一回乗っただけ。
夜行だっだら旧客はやたま、旧客山陰、12系きたぐに、14系くにさき、12系日南
153系鷲羽、583系彗星、12系ちくま、153系大垣夜行位かな。
0868回想774列車
垢版 |
2017/07/09(日) 00:06:15.29ID:5ltHt2dN
>>865
品川もハネは100番台以降が多かったから
JR化後の方が東京口では0番台を見ることが多かった
(銀河や富士・はやぶさで)
0869回想774列車
垢版 |
2017/07/09(日) 00:35:26.59ID:eR8Mo8d4
>>867
夜行にそれだけ乗って、寝台が「つるぎ」だけとは珍しい!
583系「彗星」はグリーン車か、初期時にあった普通車指定席利用だったかが知りたいところ。
0870回想774列車
垢版 |
2017/07/09(日) 00:54:16.43ID:097pRiiL
>>866
ガキの頃は2段より3段のほうが格上だと思ってたわw
0871回想774列車
垢版 |
2017/07/09(日) 10:21:30.35ID:017mtMdz
>>870
だよなぁ。
航空機や新幹線に乗客がシフトし、B 寝台が三段から二段に変わったときは時の流れを感じたなあ。
0872回想774列車
垢版 |
2017/07/09(日) 21:09:37.79ID:097pRiiL
長崎の婆さん家への帰省の際には
親父に「あかつき」ではなく「さくら」にしてもらってた、関西の俺。
もちろん寝台は三段の上段w
三段>二段
EF65>EF58
0873回想774列車
垢版 |
2017/07/09(日) 21:36:28.88ID:FRzBZn7f
家族だと3段に詰め込まれるのもまた楽しいよね。オレは田舎が鹿児島だから東京ー西鹿児島通しで乗れたのが幸い。阿久根あたりの豪雨でしっかり遅れてくれて西鹿児島着が3時半位だった。
0874回想774列車
垢版 |
2017/07/09(日) 22:52:37.62ID:7gG7g8Xq
金曜日の夕刻に早退し東京から「富士」で西鹿児島へ行き翌日の「はやぶさ」で帰り昼前に出社する猛者がたくさん居たなぁ
0875回想774列車
垢版 |
2017/07/09(日) 23:13:14.16ID:eR8Mo8d4
>>874
それって、かなり物好きorマニアックな連中のようだがw
0876回想774列車
垢版 |
2017/07/09(日) 23:50:32.61ID:7bJ1D9Vd
だけど当時はそんなやつばっかだった。
それだけブルートレインは愛されていたんだよなぁ。
早実の清宮じゃないけど・・・
0877回想774列車
垢版 |
2017/07/10(月) 05:37:54.69ID:S7A5sLcH
そんなに人気ありながらその時代にブルトレが削減されたりするのだよ
儲かってなかったから?
0878回想774列車
垢版 |
2017/07/10(月) 06:54:18.16ID:7lDhjbyX
だから時の流れ。飛行機や新幹線にシフトしていった。
俺たち愛好家の抵抗も虚しくね。
0879回想774列車
垢版 |
2017/07/10(月) 08:45:32.27ID:1j9gOCSZ
>>877
富士が西鹿児島いってた時代に削減はされてないだろ。まぁ宮崎行とかになっちゃったけど

というか、そんなことしてたんだね、お爺ちゃん達。凄い
2000年くらいの富士やはやぶさとか、ガラガラだった。着いた東京駅に鉄ヲタなんかいなかったし
愛好家は抵抗なんかしてないよ
0880回想774列車
垢版 |
2017/07/10(月) 13:05:34.09ID:S7A5sLcH
なるほど時代の流れというわけか、ブルトレはいわばモールス信号やタイプライターといったところだな
0881回想774列車
垢版 |
2017/07/10(月) 13:36:28.36ID:YZK/wPU4
2000年に富士で九州行った時、撮り鉄してる俺を家族が撮影してたのだが
門司駅の連結シーンで見物に来てる人は他に皆無だった
サンライズの岡山の分割併合の様子を見てると隔世の感がある
0882回想774列車
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:10.18ID:r7WTz9EA
「安芸」が短命って話で「北星」を思い出した。
おそらく「国鉄時代にトレインマークが作られた寝台特急」(=最狭義のブルトレ)では最も地味な列車だと思う
0883回想774列車
垢版 |
2017/07/10(月) 19:56:03.26ID:MC9IowIw
下りはなぶさの西方通過時刻って、今の4093レのスジ?
0884回想774列車
垢版 |
2017/07/10(月) 21:59:13.55ID:VXYaWT5y
はなぶさってどんな感じの列車だったの?
富士とかはやぶさと似たような感じ?
0885回想774列車
垢版 |
2017/07/11(火) 09:47:19.83ID:COGK67hm
全文検索して書き込んでるいつものくっさいトンキン、いる?
0886回想774列車
垢版 |
2017/07/11(火) 20:27:32.54ID:hIFjSINu
ブルートレインでレイプする人とかいなかったのかな?
0887回想774列車
垢版 |
2017/07/11(火) 20:57:15.99ID:9vVJmbS7
>>884
はなぶさ
なはとはやぶさの併結列車だな
0888回想774列車
垢版 |
2017/07/12(水) 21:52:31.50ID:ndj8eAQ0
いま、はやぶさのニュースで反応してしまった、、、
0889回想774列車
垢版 |
2017/07/13(木) 02:22:22.68ID:wlz5f96z
はやぶさとさくらどっちか選べと言われたらさくらだな
あのマークが好きだった
0890回想774列車
垢版 |
2017/07/13(木) 04:38:31.57ID:f+dbhF6U
さくらのヘッドマークって何種類かあったね
0891回想774列車
垢版 |
2017/07/13(木) 05:37:59.73ID:QOlV4Zkr
EF65Pに付いたさくらマークだと

ピンク地に白のさくらマーク
白地にピンクのさくらマーク
小桜数個のさくらマーク
0892回想774列車
垢版 |
2017/07/13(木) 06:41:22.74ID:CDMspbGb
>>883
英?
0893回想774列車
垢版 |
2017/07/13(木) 06:42:32.61ID:CDMspbGb
>>887
それなら
なはぶさだろ?
0894回想774列車
垢版 |
2017/07/14(金) 08:47:07.11ID:4t0EBRmv
>>879
その頃は食堂車だけでなくて車内販売すらない時期だったからな
0895回想774列車
垢版 |
2017/07/14(金) 22:38:52.24ID:VCvZyNTX
翌日の朝はどうやってメシ確保してたんやろね(すっとぼけ)
0896回想774列車
垢版 |
2017/07/15(土) 05:55:47.98ID:JaYWwol/
宵のうちに買って冷蔵庫に入れておけばいいのと違う?
0897回想774列車
垢版 |
2017/07/15(土) 09:29:00.55ID:OPU2evz9
>>895
朝食のみは一部区間だけ乗る車内販売があったけど
大半の区間を乗る車内販売は売店扱いの食堂車の連結をやめたときに
撤退したはず
0898回想774列車
垢版 |
2017/07/16(日) 18:40:47.49ID:Icj/ll+g
0899回想774列車
垢版 |
2017/07/16(日) 19:49:20.70ID:iZaE76ir
>>897
だが、下り東京側で車内販売が全廃されても途中駅で買い物停車を設けなかったのが
痛かったな、と
飛び乗った人が事前に買い物できなければ朝まで飲まず食わずだったし
0900回想774列車
垢版 |
2017/07/16(日) 20:29:43.24ID:AHcRCsI8
名古屋の3分停車のときに他の乗客と競ってホームのキヨスクに向かったのが懐かしい
0901回想774列車
垢版 |
2017/07/16(日) 22:34:25.80ID:+kkodY7a
だいぶ昔になるけど駅弁屋が要所の駅にいてそこで停車の短い時間でダッシュで買った覚えがある。
そこで駅弁買いそびれた人たちは列車の中でひもじい思いをしていたと思う。
駅弁は買えたけどすでに列車は発車してしまって乗り遅れてた悲惨な人も確かいたはず。
0902回想774列車
垢版 |
2017/07/17(月) 01:00:52.62ID:qjSH0HRG
国鉄時代、名古屋で5分停車してた時期も、きしめんスタンドで購入する旅客は、ある程度いたようだった。
0903回想774列車
垢版 |
2017/07/17(月) 10:19:44.67ID:Hp2sFdBF
食堂車が売店扱いになった時のメニューは
何があったのかがあまり知られてない気がする
0904回想774列車
垢版 |
2017/07/17(月) 15:57:11.85ID:NR4x8PEC
知られてないんじゃなくて俺は知らん
何か記録してたら教えて呉
0905回想774列車
垢版 |
2017/07/18(火) 08:01:53.37ID:7d5H6mI+
>>903
調整済み弁当が主体だろう。車内販売でも同じ品物をワゴン販売してた。
0906回想774列車
垢版 |
2017/07/18(火) 13:10:47.99ID:mWD8wr2W
>>904
たこ焼き、焼きそば・・・、あと一つ思い出せないorz
その一つはごはんメニューだったような気がする。
0907回想774列車
垢版 |
2017/07/18(火) 22:58:27.06ID:CUYSbDym
>>906
時刻表には牛丼とか書いてあったような
0908回想774列車
垢版 |
2017/07/19(水) 00:40:54.75ID:afy0YnTg
ほんと餌無しの長距離列車はキツいよな
しかも末期の西鹿児島「はやぶさ」は熊本以南
車販はいないし車掌氏が放送で停車駅での自販機買い出し御遠慮下さい、だった
熊本駅での弁当飲料確保は必須だったね
0909回想774列車
垢版 |
2017/07/19(水) 01:47:24.43ID:s8ire1p7
はたして寝台列車に乗ってるときに飯を食べる必要はあるのだろうか?
南雲吉則さん、ガクトさん、ピンクレディ未唯、京本正樹、サンプラザ中野くん、ドクター中松は1日1食で生活していると聞く。
雑魚どもに食は不要とまでは言わないけれど、誰もがみんな知っている。
0912回想774列車
垢版 |
2017/07/19(水) 20:46:59.67ID:6FIT1f2S
営業廃止になって間もないころ、ジャーナルのはやぶさだったか列車追跡企画で、鰻ご飯だったのを覚えてる
車販係のブサメンがオシ設置の電子レンジで暖めてたな
0913回想774列車
垢版 |
2017/07/19(水) 22:26:04.02ID:afy0YnTg
そうそう鰻ご飯だったね、失念したので列車追跡見ようかと思ったけど脳トレがてらで思い出そうとしたが出て来ない
たまには復習する必要があるね、確実に記憶力が落ちてるようなw
0914回想774列車
垢版 |
2017/07/19(水) 23:04:53.39ID:FXhe4oy4
味は日食の標準的な味だったとか何とかで
0915回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 00:05:31.11ID:ZeNoJASe
ロビーカーで白ワインと生ハムを味わいながら夜行列車の旅を楽しんでらっしゃるお母さんと娘さんがいらしたな
豊かな心が有ればクルージングトレインなんか要らないんだね
0916回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 00:13:07.15ID:obOcn2WH
そういう精神論に行きつくなら夜行列車もロビーカーもなくても
夜の車窓だけで十分なのでは?
0917回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 08:34:55.61ID:nBYPQXbv
それなら、夜行ノロッコ号を走らせたらいいと思う。
0918回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 10:28:58.43ID:3zRBjCVI
>>908
末期は熊本以南で「つばめ」追い越し待ちはなかった?
少なくとも国鉄時代は、熊本以南でも車販はあったけどorz
0919回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 10:29:55.24ID:3zRBjCVI
>>908
末期は熊本以南で「つばめ」追い越し待ちはなかった?
少なくとも国鉄時代は、熊本以南でも車販はあったけどorz
0921回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 12:27:25.53ID:oxRImm6e
じゃね?
泊まりのバイト一人だし女では色々大変
0922回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 13:30:46.00ID:3zRBjCVI
>>920
東京駅で見ていたら、大概若い男1人が乗り込んだ。
0923回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 16:55:14.32ID:ZeNoJASe
車販のお姉さんに「写真一枚いいですか?」と言いそびれた、鉄道旅後悔の1つ
0924回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 20:37:50.80ID:GugQ1Z3P
>>923
言いそびれてよかったな、実行に移してたら痛すぎるだろ
0925回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 21:59:57.96ID:Axn8/Rux
>>919
はやぶさ:有明、つばめに道を譲る
富士:にちりん、ソニックに道を譲る
さくら:かもめ、みどりに道を譲る
0926回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 22:49:02.02ID:zCJ6IJR9
>>922
鉄ヲタっぽい人?

>>923
気にするな。今頃どうせおばはん主婦だろうから
0927回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 04:14:19.27ID:8gy/HkBy
ジャーナルの西鹿児島はやぶさ追跡でさ、お姉さん撮った写真が掲載されてたのよ(皆さん習知の通り)
珈琲買ってさ、ひよこも買えばよかったかな
勘違いしないでくれよ、車内風景の1つとして撮りたかっただ
0928回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 07:37:02.63ID:D8NaazJG
>>926
写真の中のおねいさんは歳取らないから…
0929回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 12:23:31.84ID:8gy/HkBy
日食のおじさんが車販売れ残り商材をリヤカーに積み込む風景も過去帳入りしたなぁ
0930回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 17:46:35.61ID:UmgXw6im
富士ぶさのシングルデラックスは壁紙とかリニューアルされていたよな
0931回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 18:57:02.34ID:uKo5SviM
シングルデラックスって何?
B寝台と違うの?
0932回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 19:19:24.51ID:i04qfGTW
>>931
個室A寝台車だよ
寝台料金に通行税がかかる
0933回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 19:40:41.20ID:oH2lRIQ9
通行税!
消費税みたいなもんかな(釣り
0934回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 20:26:27.76ID:8gy/HkBy
専用洗面台がステータスでつ
0935回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 21:05:29.27ID:OcjW38Cx
>>933
消費税導入前に実際にあった。
税率は10%。
0936回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 21:34:54.56ID:IGpXAill
なんだか個室っていうのが暗いよね〜
B寝台でみんな仲良くやるのがブルートレインの醍醐味
0937回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 22:14:42.22ID:15LCAjIA
もうそれは価値観の違いだから
0938回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 01:39:21.93ID:r5yhez7N
B寝台だと美しい彼女との出逢いもあった。
0939回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 05:38:43.58ID:lTDUoe0Q
カフェや食堂もなく風呂もテレビもない
化粧できないしコンタクトもはめられない
トイレ共用更衣室なし
6時頃乗り込んで朝は9時半着とかどうしろと
0940回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 07:43:11.97ID:RNOqwDOd
B開放なんて時代錯誤も甚だしい設備が最後まで主力だったというのがなんともまた
0941回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 08:12:19.64ID:ormD+gyn
EF66牽引になった頃

25形はロビーカー組み込みや金帯あさかぜ等華があったが
14形さくらみずほは外観変化の少ないカルテット位で
つまらないと感じたものだった
0942回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 09:12:29.81ID:Wu0AEUzk
ブルートレインに風呂やテレビなんて必要あったか?
見知らぬ人と話しをしたり、文庫本読んだり、駅弁食べているうちに自然と時間は過ぎていく。1日くらい風呂なんて入らなくても大丈夫。
0943回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 10:58:30.42ID:2daNP+YO
>>939
もうそれは価値観の違いだからと言うか
>>939さん間違いなく女性だろうけどもそういう女性が多いから(鉄子か別問題)
トワイライトエクスプレスが最後迄残りサンライズ出雲がいまだに残ってる訳で
>>942の方が40年前ならメインだったが40年後の今となっては>>942みたいな、恐らく過去の栄光酔いしれ自慢するだけマイウェイカラオケで歌う様なジジイはウザいだけだし今となっては間違いなく>>939の方の立場なのではないかと思う
と言ってもトワイライトエクスプレスは日本海側とは言えトンネルばかりでありTVろくに映らない区間の方多かったが
0944回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 10:59:37.51ID:l4dH6xue
コンセントは必要
0945回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 11:51:57.45ID:lTDUoe0Q
瀬戸内海のフェリーは女性用パウダールームや船によっては女性用雑魚寝室もある
雑魚寝ネット割引6000円で乗っても大浴場は無料で入れる
0946回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 13:02:26.31ID:79PwywrV
>>943みたいなやつは飛行機使えばいいだけの話じゃん。
真の意味でブルートレイン乗りたいやつは化粧がどうのとか風呂入りたいとか言わないよ。
0947回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 14:20:42.13ID:aejmtls7
>>946
>真の意味でブルートレイン乗りたいやつは化粧がどうのとか風呂入りたいとか言わないよ
だがしかしそういう奴は極少数なんだよ
0948回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 15:20:08.85ID:RNOqwDOd
そんなに好きなら、>>942みたいな人が毎週でも乗ってあげれば残ってたかもしれないのにね。
0949回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 15:38:05.01ID:2daNP+YO
> そんなに好きなら、>>942みたいな人が毎週でも乗ってあげれば残ってたかもしれないのにね。

>>942みたいな物好きとはっきり言うが寝台特急九州ブルートレインと言うのは>>942みたいな物好きのためのものではないいや正確にはためのものでなかった

42年前1975年昭和50年春山陽新幹線が博多まで開業した時点で廃止しておけば>>942みたいな物好きの道楽にもならず寝台特急九州ブルートレインは本来元々役割を全うしたんじゃないんだろうか?

トワイライトエクスプレスできた時点で廃止しておいたほうがズルズルズルズル延命処置を施さなかったほうが寝台特急九州ブルートレインのためにはよかった
>>942みたいな懐古主義懐古厨はっきり言って過去の栄光やノスタルジーだけに生きているジジイの道楽などではないw
0950回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 16:25:51.90ID:4kKrpzfS

何でいつもあなたはそうなの?
どうして人に噛みついてばかりいるの?
もっと素直になって!
そうすればきっとあなたにもブルートレインの本来の役割がわかるはず。
頑張って!
レッツラゴン!!
0951回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 17:58:34.58ID:Xmx9d78M
>>939
>>943
昔は公衆トイレが男女共用なのが当たり前の時代だったし大分変わったよな。

昔はホームに足洗用の水道があったからシャワー無くてもかろうじて平気だったか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況