自分は5歳のとき廃止された近くの電車の記憶がある。というより、
当時母と自転車で沿線を走りながらその電車について語ったり、自分からの意思で
母付き添いで終点までお別れ乗車へ乗りに行ったりしたから
結構しっかりした記憶はある。

ということは、「国鉄」が最低限ハッキリ記憶に残ってる年齢が5歳と仮定すると
1987年で5歳、つまり1982年生まれとなる
現在、満38歳より若い人は本当の意味で国鉄をリアルでは知らないんだな。
なにげなく懐かし板の各スレに書き込んでるが、あらためてこう考えると年も取ったもんだ