>>1
> 昔の大阪駅の思い出を語りましょう。
昔の大阪駅の思い出あまりにも多すぎてまあれだ、かえってまとまらない(>_<)
まぁあれだ、それではまとまらないので
11番線から発車する寝台特急日本海に、10番線発車するTWILIGHT EXPRESS、
1番線発車特急まつかぜ急行だいせん、
2番線発車出雲市米子鳥取行旧型客車、
3番線に到着した高山発急行たかやま、
4番線を発車した大分行急行くにさき、
5番線を発車した153系新快速姫路行、
6番線を発車した113系の快速姫路行、まぁあれだ、こんなところだろうな。
まぁあれだ、あまりにもまとまらないがやはりこの中であえて選ぶならやはり、2番線から発車していた旧型客車だな。
出雲市行き、米子行き、鳥取行きそして10番線に到着した鳥取発、浜田発たち。
コロナ禍の今扉開いたままの旧型客車はまぁあれだ、何て贅沢だったんだと思う3密を避けるにはこれ以上のはあるまい
6両編成とか8両編成とか長大編成だし
https://www.jnrpc.com/P-train/longdistancePC/sanin-d-55-03.html