X



211系スレ

0001回想774列車 転載ダメ
垢版 |
2015/12/31(木) 15:56:38.51ID:J5Anw8U9
看板車両の栄華に浴することも無いままに流浪の運命を辿り始めた、
国鉄末期〜JR初期の近郊型電車の思い出を語ってくださいな。
0002回想774列車
垢版 |
2015/12/31(木) 16:00:49.03ID:qZp67l6f
近郊形がどうして看板車両の地位に着けるのか?
国鉄・JRで看板といえば特急専用車と決まっとる。
0003回想774列車
垢版 |
2015/12/31(木) 16:22:23.24ID:c9erF95J
>>2
誰もそんなこと決めてないw
アンタだけの嗜好で全部を語るな
0004回想774列車
垢版 |
2015/12/31(木) 16:40:51.22ID:ZJEVrXYT
どっちもどっちにしか見えない>>1 >>2
スレ主のリード文にしては捻りが足りないし、
>>2の返しも的外れ、思い込みの激しさをうかがわせる。
0005回想774列車
垢版 |
2015/12/31(木) 16:51:17.30ID:3BKvichc
煽り目的の奴にはスルーが一番効果的。
イライラするだけ損だ。
0006回想774列車
垢版 |
2015/12/31(木) 17:48:45.16ID:2S5miF72
そろそろ本題に入りませんか?
0007回想774列車
垢版 |
2015/12/31(木) 17:52:30.39ID:3klyC6QI
ではあなたから何かネタを出して下さい。
0008回想774列車
垢版 |
2015/12/31(木) 18:35:34.98ID:QbfNAYEZ
名古屋での活躍なら語れるかな
首都圏は知らん
0010回想774列車
垢版 |
2015/12/31(木) 22:05:47.45ID:HjwAtyf7
名古屋で何か特筆すべき運用があったかな?
0012回想774列車
垢版 |
2016/01/01(金) 11:00:40.14ID:h4hFwoi+
初期に静岡に導入された211系は青いラインじゃなかった?
0013回想774列車
垢版 |
2016/01/01(金) 11:53:45.13ID:vGke0xCs
そうですね。
先代の近郊型よりも裾絞りがきつく見えたのを覚えてる。
それに、静岡では結構脚光浴びてたよ
デビューは地元放送局のニュースにも取り上げられたくらい。
0014回想774列車
垢版 |
2016/01/01(金) 12:53:14.54ID:AoO9IZbE
中京圏では国鉄など殆ど顧みられてなかったが211系の投入は注目はされたよ。
0015回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 02:57:24.69ID:tA4y+RCo
それでもまだ名鉄支持が多かっただろ?
いつ頃から、JRに流れ始めたのか?
0016回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 08:48:49.98ID:GgmfARuw
一段窓で登場した時には歓喜したものだがねえ
片手で開け閉めできる電車なんてそれまで無かったもの
0017回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 10:04:29.07ID:yBzdLSlx
>>15
89年頃まではまだ名鉄に分あり。東海道に金山駅が出来た頃からかなあ。新快速や快速二本立てとかな。
0018回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 10:13:46.05ID:8EAOHVtq
>>16
名鉄なら5200系が該当。のちに改造されてしまうが。
そもそも名鉄ユーザーの方々はパノラマカー一党のように固定窓がデフォという感覚なのかな?
0019回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 10:29:42.34ID:E8eZcD2U
117系がいまいちの評判だったので211系で挽回しようとした、という印象。
117は所詮関西ターゲットでその余録が名古屋に来たくらいにしか思われてなかった。
0020回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 10:49:58.57ID:5P0cjxbc
色は新しさを感じたけどなあ(中京色)
でも直ぐにやめちゃった
0021回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 21:37:15.17ID:hq/6lTGM
色なんか全くどうでも良い
毎日通勤通学してる人にとっては何色かさえわかってないと思う
0022回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 21:58:08.60ID:yBzdLSlx
創臨に211系ロング車が入ってたって知っている人いないかなあ。
当時学会員だったが、新車と思って乗ったらロングシートでがっかりしたわ。

破門の2年前だったと思う、横浜博があった頃であるのは覚えている。

後で解ったのだが、営業前に創臨に入っていたんだわな。三島で東海に抜かれ、
その後貨物線通って羽沢抜けて今の湘南新宿のルートで高崎?の方まで行って
た。
0023回想774列車
垢版 |
2016/01/03(日) 21:46:48.09ID:3sWuATHW
初めは灰皿が付いてたね
すぐに撤去された
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況