学生の頃は吹奏楽部員だったが、意外と鉄な人が多く、高校も大学生も、吹奏楽部鉄道研究班(勝手に命名)があった。
そこでの結論は、合奏や合唱と鉄道には共通点が多い、ということ。

スコア(総譜)=ダイヤグラム
指揮者=司令所
パート譜=スターフ
音楽作品=ダイヤ

どちらも、事故なく推移する事で、曲=ダイヤ=作品が完成する。

ちなみに、車掌を意味するコンダクターは、鉄道では車掌。