X



【大食堂】昔のターミナルデパート【屋上遊園地】©2ch.net

0001回想774列車 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/11/25(水) 22:16:15.97ID:OtQ8CXDh
阪急梅田駅の阪急百貨店、東急渋谷駅の東横百貨店(当時)に代表される、
ターミナル駅に隣接する鉄道会社経営のデパートにかかる思い出を語り合おう
0803回想774列車
垢版 |
2023/12/21(木) 17:47:04.27ID:j5qcdGza
ぞこうはバブル景気の象徴
0804回想774列車
垢版 |
2023/12/21(木) 19:26:32.84ID:UZ4r5wUr
学者も銀行マンも信じられんと思うようになった
0805回想774列車
垢版 |
2023/12/22(金) 10:09:18.62ID:aJLbchJr
>>802
柚木そごうは2年間しか持たなかったんだよね
今ならもっと人口増えたから経営状態も安定したかも知れないけど。
0806回想774列車
垢版 |
2024/01/13(土) 17:25:04.79ID:LT3jz+y2
一畑はよく頑張った
地元の誇り
0807回想774列車
垢版 |
2024/01/15(月) 01:26:31.51ID:sNtZNXEL
跡地はどうなる?
0809回想774列車
垢版 |
2024/01/16(火) 22:23:46.16ID:vcbpwuyL
ぐぐった
0810回想774列車
垢版 |
2024/01/18(木) 10:10:08.50ID:bhH8BFhz
電鉄系しかも中小私鉄で人口の少ない山陰でここまでもったほうが奇跡に近い
同じようなのは山陽百貨店ぐらいかな
ここも新館とか作ったけどメインの本館のほうは結構古いんだよね
0811回想774列車
垢版 |
2024/01/27(土) 20:41:33.56ID:1pr4rS+I
行った事はないが知人から贈られたお歳暮が一畑デパートからで
包装紙が三越とよく似ていて三越と提携していることに気付いた
0812回想774列車
垢版 |
2024/01/28(日) 18:45:09.38ID:NrCSGhNu
地方百貨店は大手主要百貨店と提携しないと他の小売業と勝負にならないのでしょう
0813回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 02:28:43.28ID:iO+g5MNZ
合併した方が良くね?
0814回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 09:16:44.85ID:U7Wk+Qp5
>>813 今は三越など主要百貨店にも経営体力がない。かつては地方百貨店を子会社にするなどの方式で系列に組み込んでいたが、地方都市で周辺のショッピングモールに客を取られたため閉店、縮小が相次いでいる。
0815回想774列車
垢版 |
2024/02/04(日) 11:26:07.21ID:29CONXxb
名鉄一宮も閉店
0816回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 19:41:48.67ID:6HHKy8nr
百貨店のライバルと目された郊外ロードサイド型SCも苦戦の時代になってる
もう大規模小売業は成り立たなくなってるのかな
0817回想774列車
垢版 |
2024/03/02(土) 17:46:21.13ID:PN8ijLPl
自問自答かよw
0818回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 10:16:17.44ID:keJq0gF9
スーパーマーケットでさえ苦境とされているのにね・・
イトーヨーカドーがここまで落ちるとは思わなかった
0819回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 10:48:08.25ID:L7FfBjh5
いにしえに回帰して個人商店の時代に戻るのかな?
0820回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 19:57:52.30ID:8siEQU2h
定期券を持ってる客はデパートで何か買い物したら割引してもらえる等のサービスはなかったの?

阪急なら昔にそういうことやってなかったのかな
0821回想774列車
垢版 |
2024/03/04(月) 03:22:36.71ID:2FtezLgl
近鉄には途中下車指定駅制度というのがあって、有効期間が1日の普通切符の途中下車を認めていた
指定駅は上本町、布施、西大寺、大和八木…
近鉄百貨店でのお買い物誘導なのが見え見えだった
0822回想774列車
垢版 |
2024/03/04(月) 17:58:37.88ID:aiCV+Qc1
>>821
近鉄百貨店の休業日もOKだったのかな?
0824回想774列車
垢版 |
2024/03/05(火) 08:45:48.25ID:5b1xRBV7
IC乗車券の兼ね合いで廃止だったが
技術が進んで
今のシステムだったら逆に可能だろう
0825回想774列車
垢版 |
2024/03/05(火) 09:58:12.68ID:t3WbHHFM
>>821
途中下車して戻ってきた客が近鉄百貨店に行かず、他店の袋を持っていてもお咎めなしだったのかな?
0826回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 17:50:23.33ID:HZxgFZCg
>>821
さすがは近鉄、と当時は感心したもん
0827回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 17:55:39.80ID:wzKk1jOx
>>820
昔は電車とデパートの垣根は高かった
0828回想774列車
垢版 |
2024/04/18(木) 08:54:28.30ID:VwxJ4Zif
昔はデパートに行くとなると、よそ行きの服を着ていった
0829回想774列車
垢版 |
2024/04/18(木) 23:21:32.19ID:ATGWdU+p
>>827
垣根も何もデパートは駅から派生したのだから歴然とした上下関係はある
既出だが阪急が戦後混乱期に電車のガラス不足をデパートの窓から転用して補った逸話は有名
0830回想774列車
垢版 |
2024/04/19(金) 05:22:28.97ID:Q3titpTl
近鉄上本町の旧ターミナルビルが出来た時、三笠屋百貨店というのが入居してた
これをターミナルデパートの元祖と捉える向きもあるようだが
資本的には大軌→近鉄の直営ではなかったから、やはり阪急梅田を元祖とする考え方が主流のようだ
0832回想774列車
垢版 |
2024/04/19(金) 18:43:39.31ID:Ow1hwwZv
>>828
ハレの日のことだった
0833回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 18:16:53.51ID:0etmhaj7
>>829
建屋の窓ガラスと電車のそれとは
材質が違うのでそのまま転用できないでしょうに
0834回想774列車
垢版 |
2024/04/22(月) 21:01:55.63ID:LnYR1unl
都市伝説
0835回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 09:37:24.62ID:KuGC3/5Y
>>833
戦後の混乱期の話だからな
割れた窓にベニヤ板を張っていたという話もある
0836回想774列車
垢版 |
2024/04/28(日) 13:43:58.98ID:UYR3oCBb
デパートのショーウインドーが割れたからと言って
ベニアを張るのはまだ見たことがない
0837回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 14:43:49.71ID:B7aNPhdc
>>835
安全面はどうなのよ
ベニヤなんて柔いよ
0838回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 21:29:19.11ID:fu1og2GJ
すぐ破れるわな
乗客の保護にならない
0839回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 22:22:45.63ID:6oU0d/Cl
応急処置なのよ
0840回想774列車
垢版 |
2024/05/02(木) 09:06:28.33ID:UUCLhoOW
昔の山陽姫路駅は、高架櫛形ホームの車止めの先に、山陽百貨店専用改札口があって、直接、百貨店の2階に入場できた
いわばターミナルデパートの究極の形
0841回想774列車
垢版 |
2024/06/06(木) 13:06:32.06ID:n5tr0Us9
>>840
山陽姫路から近鉄奈良までの直通列車出来ないかな
0842回想774列車
垢版 |
2024/06/12(水) 14:26:19.59ID:O85aIh+W
姫路って言ったらまねきの駅そば
0843回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 16:31:09.20ID:v+ynapyn
相鉄百貨店
南海百貨店
西鉄百貨店
0844回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 19:39:23.44ID:mo6q2WuR
相鉄と西鉄は系列スーパーを持ってるから、流通部門がないのは南海だけか
0845回想774列車
垢版 |
2024/06/18(火) 20:02:09.90ID:IJ2r6/py
>>844
商業ビル運営とかショッピングセンター運営も流通業じゃないの?
0846回想774列車
垢版 |
2024/06/19(水) 20:40:36.06ID:tJkYa1Za
ショップ南海
0847回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 11:04:09.84ID:jTe7DscB
>>842
昔は中華麺と日本蕎麦の両方があって、おばちゃんが聞いてきた。
今は中華麺だけになり、券売機で食券を買うスタイルに変わってしまった。
時代の流れを感じる。
0848回想774列車
垢版 |
2024/06/23(日) 12:02:39.25ID:gWHPas0x
うどんは変わらず有るね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況