X



【大食堂】昔のターミナルデパート【屋上遊園地】©2ch.net

0001回想774列車 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/11/25(水) 22:16:15.97ID:OtQ8CXDh
阪急梅田駅の阪急百貨店、東急渋谷駅の東横百貨店(当時)に代表される、
ターミナル駅に隣接する鉄道会社経営のデパートにかかる思い出を語り合おう
0250回想774列車
垢版 |
2017/10/19(木) 12:11:45.80ID:7j9h5s82
>>248
それは普通だな
三越銀座店
みたいな言い方は普通
銀座三越とも言うわな
三越銀座デパートとは言わない
そういうことだ
>>249
特殊だから例としてはあまりふさわしくないかもしれんね
0252回想774列車
垢版 |
2017/10/23(月) 11:58:12.22ID:EYlkhS+u
>>251
ニューオータニとか交通会館は回ってる
0253回想774列車
垢版 |
2017/10/24(火) 21:14:56.39ID:28katkq4
地方だとバスターミナルが設置されている事があったね。

高知の西武とか、米子の大丸とか。
0254回想774列車
垢版 |
2017/10/24(火) 21:54:19.40ID:Ckkp30fj
>>253
米子の旋回式日の丸バスターミナルすきだったわ。
ウグイス嬢が、ン3番ホーム何とか経由ンどこそこ行きただ今参りまぁす。
みたいなアナウンス。
今と違って本数も多くてひっきりなしに発着してたから、
嬢も誘導員も激務だったでしょうね。
0255回想774列車
垢版 |
2017/10/25(水) 19:55:50.32ID:9UNh3XYG
逆に地方でデパートが、私鉄駅のターミナルになっていたところってどこ?

琴電と伊予鉄しか記憶にない。
0256回想774列車
垢版 |
2017/10/25(水) 23:50:59.98ID:Riq03mtb
>>255 準大手だが姫路の山陽百貨店。それに一畑百貨店出雲店といったところか。
0257回想774列車
垢版 |
2017/10/26(木) 15:11:38.93ID:eUPKRsNT
百貨店は難しいわな
地方私鉄のターミナルって場末か国鉄駅の裏が定番じゃん
そんなところに作っても意味ないし
立地の良いターミナルだと近場に老舗の百貨店があったりする
0258回想774列車
垢版 |
2017/10/28(土) 04:14:32.37ID:feucRdYg
>>255
>>256 のほかには
・江ノ電百貨店→小田急百貨店(江ノ電・藤沢)
・遠鉄百貨店(新浜松)※一般的なターミナルの駅ビルとはイメージが異なる
ぐらいかな?

ほかは大抵SC(ショッピングセンター)形式の駅ビル(民衆駅)だね
・新静岡センター→新静岡セノバ(新静岡)
・イトーヨーカドー富士吉田店→Q-STA・富士急百貨店(富士吉田→富士山)
・ESTA・エスタ(電鉄富山)
0259回想774列車
垢版 |
2017/10/28(土) 09:24:09.12ID:0lpbCqSC
大手私鉄だが、昔からやっているので東武宇都宮がある。
40年余り前、ここに立ち寄った時は、池袋の東武デパートに比べて、あまりにも規模が小さく貧弱なのに驚いた。
上毛電鉄の中央前橋は本社ビルになっているが、百貨店化しようにも周囲に家が立て込んでいて土地がなかったからか。競合する老舗百貨店も近くにあるが。
弘南の中央弘前は、百貨店ビル建てる土地がなかったからかな。
0260坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/10/28(土) 21:47:10.86ID:gBU9FedJ
そうか?40年前の宇都宮の東武百貨店って13階建てでさ、13階にはレストランがあって(高級感があるような感じ)
途中のフロアには東武ホテルも入っていて屋上に遊園地は無いけど屋内にテレビゲームなどが充実したコーナーがあったりしてたな。
宇都宮の子供達には東武百貨店か一番面白かったんじゃないかな。
宇都宮に住んだ事は無いけどさ、母親の郷里が宇都宮の外れ(安塚駅から東へ行ったとこ)なんでね。
ある程度は語れる。
0261坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/10/28(土) 21:49:01.30ID:gBU9FedJ
いや、宇都宮の東武百貨店屋上遊園地あったな。
0262回想774列車
垢版 |
2017/10/28(土) 22:23:15.97ID:e62pX48E
>>259
バブルの時に宇都宮東武の増床をして、そんなに広げて大丈夫なのかよ
って地元が心配したそうだが、それをやっておいたから、宇都宮の市街地に
求心力が残って、他の地方都市に比べてまだ栄えているって事実もある。
上野は経営破綻したし、福田屋は郊外へ移転して大成功・・・

ちなみに、池袋の東武百貨店より先に東武宇都宮百貨店が出来ている。
0263回想774列車
垢版 |
2017/10/29(日) 00:25:14.24ID:K6EsyDHx
忠節の駅横にスーパーがあった記憶があるが幻だろうか。

駅そのものもなくなったが
0264回想774列車
垢版 |
2017/10/29(日) 21:12:18.27ID:jW3GxWCX
東武宇都宮駅はターミナル駅の風格があるよね
朝はラッシュにもなるし
0265回想774列車
垢版 |
2017/10/29(日) 22:57:33.00ID:4gu96QUp
>>263
名鉄系の名鉄パレがありましたね
名鉄パレも今は名鉄系列から外れオークワ傘下に

百貨店ではないけど、地方私鉄では京福電鉄の帷子ノ辻駅の上も駅ビルの商業施設がありますね
0266回想774列車
垢版 |
2017/10/30(月) 19:35:31.70ID:h4iR+uxN
>>265
あれね昔は地下にも食品売りがありました。
0267回想774列車
垢版 |
2017/10/30(月) 22:37:33.13ID:66T59E/x
名鉄百貨店ってどうなの?
名古屋の百貨店では売上ダントツの最下位だし
どういう客層が使ってるのかわからないんだけど
売上300億もないでしょ確か
電鉄系だから包み紙にも使えないし
やっぱ経営破綻寸前?
名鉄グループも有利子負債や赤字会社は切りたいはずだし
0268回想774列車
垢版 |
2017/10/31(火) 01:15:04.10ID:RLIGvbYe
やまだかつてない餃子像前で記念写真を撮った10年前、最近壊されて修復したとか。またみっちゃんや正嗣に逝きたいな
ターミナルデパートだな、ルミネやアトレは食傷気味、大食堂に屋上の遊園地とペットフロアこそおっさん趣味
0269回想774列車
垢版 |
2017/11/03(金) 11:15:05.68ID:4soQxSwm
阪急阪神や西武は百貨店が大きくなりすぎて鉄道傘の子会社ではなくなった
H2Oリテーリングの大株主は阪急阪神HDだけど、子会社ではない。
鉄道の子会社の百貨店で最大は東急百貨店か近鉄百貨店か?
0271回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 05:41:47.32ID:/32DcEZW
俺も地方から東京で何年か過ごしてまた地元へ帰ったくちだが、東京と言えばやはり東京タワー。
毎年最低一度は仕事で東京へ行くが、よほどの事情がない限り東海道新幹線で東京へ向かう。
多摩川過ぎて横須賀線としばらく並走して、並走区間が終わると左側の視界が一気に広がるんだよ。
その先に真っ赤な東京タワーが見える、ああ東京に来たなあ、って何とも言えない気分になる。
スカイツリーができようが、東京のシンボルは東京タワーだ。
東京タワーは、デビルマンとかバカボンとか昔のアニメで良くでてたから
この世代の俺には東京観光でははずせなかった
面白いとか関係なしに実物を見たことがある、登ったことがある、という事が重要
亡くなった父親(生きてれば80)が東京駅のあたり通るたびに先代の丸ビルを見て丸ビルは、
関東大震災でも耐えたんだっておんなじこと何回も言ってたこと思いだしました。
街と街のシンボルで、東京と東京タワーという組合せほど、多くの日本人の意識に刷り込まれているものってないだろうな。
単にシンボルとしてだけでなく、観光スポットとしても一級品だしな。

名古屋駅ホームの駅弁食ったが最低だった。
名古屋の駅弁がまずい件について
本当にまずいんで 不思議です。 大都市で美味しい駅弁がないのって どうして?
神戸>大阪>博多>東京>>>>>名古屋 かなあ
味噌カツや天むすは駅弁のメニューにしても良いと思うが他は邪道。どて煮やあんかけスパも駅弁のメニューにはふさわしくないだろう。
 
名古屋で不味いものは駅弁だけじゃないからなあ。
基本的に何食べても甘っ辛いという特徴があり、弁当なんかに入れればメリハリのないおかずばっかりに感じる。不味いのは当たり前だ。

パッセンジャーズは言うまでもなく、だるまや松浦も普通に不味いからな。 安くてうまいと評判の松浦商店のこだますら内容の貧相さに涙した。
あの価格帯の弁当なら崎陽軒のしうまい弁当や東海軒の幕の内の方が全然よかった。


ぶっちゃけ名古屋駅は弁当よりホームのきしめんがお勧め。てか東海道新幹線沿線はうまい弁当少ないよな。
普通に手に入るものでうまいのは崎陽軒ぐらいか。
小田原や静岡エリアの駅弁もまあまあうまいが、のぞみに乗車したら手に入らんし。
水了軒と萩の家消えたのが痛いな。

名古屋でまずいものは弁当だけじゃない。
だけど、弁当のような「普通の食事」がとりわけ不味いのが、名古屋の特徴。
名古屋の食い物自体ろくなのがない
ひつまぶしと味噌煮込みは美味かった
味噌煮込みは麺が独特だから好き嫌いが分れやすい
名古屋駅の駅弁売り場、どれも不味そうで買う気が起きない

名古屋駅には駅弁屋は3軒くらいしか入っていないだろう。たくさんの駅弁屋を入れて競わせるようになっていない。
競争がないから、まずいところが大きな顔をして営業している。
まずいのは当然さ。残念だ。仙台駅を見習うといいね。みそかつの弁当買いました。
あらかじめミソがかかってるのを買ったんだけど
ころもが水分(ミソ)吸ってベチャっとしてて気持ち悪かった。 以前名古屋駅で閉店間際のキヨスクで弁当買ったら、
閉店後、店員が売れ残りの弁当をぶら下げて帰るのを目撃。
こっちは1000円出して買ってるのに20分もしないうちに店員がタダで持ち帰ってるのを見て、二度と閉店間際の弁当は買うまい!と誓った
0272回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 09:37:29.48ID:5ynZhzQh
コピペだとは思うが名古屋ヘイトは感心せんな。
人間的にはクズだがヘイトはあかん。
0273坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/11/04(土) 22:50:00.48ID:IpwcK5cS
ぼくは名古屋団地シリーズと福岡団地シリーズのファンだからよいイメージだな。
被写体の幼女たちもマン毛生えたババアになっちまったんだろうな。。
0274回想774列車
垢版 |
2017/11/06(月) 07:40:31.81ID:4aSUY04Z
泉北タカシマヤもパンジョが南海傘下になったから
難波、堺東、泉北が大家/南海で店子/高島屋の関係になったな
0275回想774列車
垢版 |
2017/11/06(月) 07:50:56.38ID:4aSUY04Z
>>265
岐阜も結構オークワの店舗増えてきたからね
パレマルシェはmanacaで支払いするとμスターポイントが貯まるから
そこに名鉄の名残りが感じられるね
0276回想774列車
垢版 |
2017/11/08(水) 10:02:26.35ID:CC0yEGIj
北海道完全に限定って言うのなら
函館のトラピスチヌ修道院クッキー買って行きなさい

トラピスト修道院のクッキーはAmazonでも買えるが、トラピスチヌは現地以外売ってない
…とは言え味は大差ないと思う(俺の味覚では)
白い恋人は北海道の銘菓と言うより今は日本代表のお菓子と世界から見られている。
アジアに。


近所のスーパーで北海道物産展始まったが北海道限定だらけで限定の意味全くないわw
限定標記やめろや
シナから輸入した食材を日本で調理したら日本産のラベルで売り出せるようなもんだな
0277回想774列車
垢版 |
2017/11/08(水) 20:58:17.31ID:AdyRgeq7
トラピストとトラピスチヌって違うモンだったんかい
0278回想774列車
垢版 |
2017/11/08(水) 21:12:35.41ID:AsXjXO/3
赤福とお福みたいなもんか
0279回想774列車
垢版 |
2017/11/08(水) 21:20:09.67ID:g/q9Cmpa
それを言うなら聖とお食べ
0282回想774列車
垢版 |
2017/12/14(木) 23:37:30.44ID:Q7sCAIVB
<名古屋>老舗百貨店「丸栄」、6月末にも閉店


12/14(木) 20:57配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000075-mai-bus_all

名古屋市中区の栄地区にある老舗百貨店「丸栄」が来年6月末にも閉店することが分かった。
建物は解体され、親会社の興和(名古屋市)が2020年をめどに新たな商業施設を開く方針。
松坂屋名古屋店、名古屋三越栄店、名鉄百貨店とともに「4M」と言われた名古屋の百貨店の一角が姿を消すことになる。

 丸栄が入るビルは、震度6強以上の地震で倒壊する危険性が高いと診断されている。
このため興和は建物を解体し、周辺のビルと合わせて再開発を行う。新たな商業施設は百貨店ではない業態にする見通しで、
丸栄の屋号を残すかは未定。

 丸栄は1615年創業の十一屋(じゅういちや)呉服店を母体にした「十一屋」と、1937年創立の「三星(みつぼし)」が43年に合併し、
誕生した百貨店。小売業界の競争激化などで経営不振が続き、筆頭株主の興和が今年、丸栄を完全子会社化していた。【大野友嘉子】
0283回想774列車
垢版 |
2017/12/16(土) 23:31:08.27ID:4Mm9bobr
ターミナルデパートで思い出したが関西育ちの身にとって
私鉄つながりといえば遊園地だった。
宝塚ファミリーランド、エキスポランド、ポートピアは
よく行ったが、ひらかたパークや阪神パークは数える程、
あやめ池や奈良ドリームランド、みさき公園は行った事
がない。
0284回想774列車
垢版 |
2017/12/17(日) 17:47:13.43ID:PfhKye25
阪急百貨店大食堂のざるそばにはうずらの生卵がついてたが
殻は割れても薄膜が破れず、手がべとついて難儀した。
0286回想774列車
垢版 |
2017/12/23(土) 18:24:52.40ID:qvtuD61f
昔は阪急百貨店オンリーだったのが
堺筋線と繋がってからは北浜の三越へ
行くことが多くなった。
阪急に比べて静かな店内だった記憶。
0287回想774列車
垢版 |
2017/12/27(水) 02:08:21.39ID:UWg7/LjM
>>286
ターミナル駅から離れてるからガラガラ
0288回想774列車
垢版 |
2017/12/27(水) 21:57:22.35ID:q33xQgOX
よりによってなぜ北浜だったんだろうね?
ライオン三越
0290回想774列車
垢版 |
2017/12/28(木) 22:22:32.21ID:/4sH7ttj
小ぶりながら大規模ターミナルの風格があるな
0291回想774列車
垢版 |
2017/12/28(木) 23:46:30.61ID:RN+pS29O
>>289
ボウリング場があるところが1970年代前半建築っぽくていいね
近鉄上本町駅(現大阪上本町駅)も地上ホームの真上に1973年にボウリング場が建設されたけど、今は改装されてシェラトン都ホテルの宴会場部分となってる。
0292回想774列車
垢版 |
2018/01/14(日) 14:29:14.04ID:m5FpQKMB
滋賀の平和堂、頑張ってるが、如何せん、田舎で客少ない所に
店舗構えて大変でしょうね。
大津駅前、近江八幡駅前、彦根駅前、そして米原駅前。
平和堂も駅前店舗は振るわないね。
草津店(Aスクエアじゃない方)、守山店(駅前の方)も、石山店(駐車場で何か工事が始まったけど建て替えるのかな?)も怪しい感じだし・・・。
まぁ電化製品や衣料品などは、品揃えなんかも考えると、直営より専門店をテナントとして入居させた方がいいかもね。




平和堂米原店の営業、当面継続へ 食料品中心に規模縮小


1/13(土) 23:50配信

京都新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000083-kyt-bus_all

 大手スーパーの平和堂(滋賀県彦根市)は13日までに、2月中に閉店する方針だった
JR米原駅西口の米原店(米原市下多良2丁目)の営業を当面継続すると決めた。
売り場の規模を縮小して食料品中心にするという。
 同社によると「米原市や地元住民の要望があったことなどを総合的に判断した」という。
2階の衣料、住宅関連の日用品を1階に集約し、2、3階は閉鎖する。
「今後のあり方は社内で検討する」としている。
 同社は、売り上げ減少や土地・建物の賃貸契約満了を理由に昨年3月、同店の閉店方針をテナントなどに説明していた。
しかし、地元住民が7月に「平和堂の存続を求める会」を結成、1300筆を超える署名を同社に提出、平尾道雄市長も存続を要望していた。
0293回想774列車
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:12.11ID:SRBgDfJf
>>292
総合スーパーの食品売り場だけ残して、衣料品フロアは
しまむら・パシオスあたりに入ってもらう、ってパターンも多いわな。
0294回想774列車
垢版 |
2018/01/14(日) 15:17:03.81ID:PQ3+QUhF
総合スーパーなんていまは流行らないからね。
梅田などの百貨店でもユニクロとか誘致してるから専門店にまかせるのがいいのだろうね。
0296回想774列車
垢版 |
2018/01/17(水) 13:38:19.51ID:4FakeYbp
>>288
昭和以前は堺筋が大阪のメインストリートだったんで。
御堂筋が全通してメインストリートにシフトしていったのは元号が昭和に入ってから。
0297回想774列車
垢版 |
2018/01/19(金) 19:57:29.39ID:Xof6abTX
http://toshoken.com/news/12002

平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で

2018年1月17日

2018年2月に閉店予定だったJR米原駅前の総合スーパー「平和堂米原店」が当面のあいだ存続することとなった。

旧・米原町で唯一のスーパーだった

平和堂米原店は1986年10月に開業。
米原駅西口への出店で、隣接地には駅弁で有名な「井筒屋」がある。
売場は1階から3階、売場面積は6,911u。建物は平和堂が所有している。
新幹線駅前ということもあり、銘店売場「湖国銘産品」が設置されているほか、中古書籍売場、絵画売場などがあるのが特徴。
テナントとしては塾やゲームセンターが出店している。
かつてはダイソー、マクドナルドなども出店していたがテナントの撤退が進みつつあり、店舗にあった時計台も撤去されている。

地元の要望うけて縮小存続へ

中日新聞によると、閉店は契約満了や売上の減少が理由だったというが、
地元の署名や米原市長からの要請を受けて当面の存続を決めたとのこと。
同店は旧・米原町で唯一のスーパーマーケットだった。
今後は2月に店舗の改装をおこない、1階に他フロアの売場の一部を統合。
2階、3階の売場やテナントは閉鎖となる予定。
今後、当面は食品を中心としたスーパーマーケットとして営業を継続することになる。


米原駅前どうすればもっと発展するんだろう
新幹線停車駅なだけに
むしろ後からできた南草津や南彦根の方が発展しているし
0298坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2018/01/20(土) 04:17:18.52ID:R2iya9Va
>>296
僕はてっきり中央大通りが開通した大阪万博以降に堺筋と御堂筋の地位が入れ替わったと思っていた。
高島屋も難波移転前は長堀橋にあったそうですね。
0299回想774列車
垢版 |
2018/01/20(土) 11:51:35.76ID:ErBD+mhj
>>298
昭和50年代〜60年代に関西にいたけど、御堂筋は淀屋橋〜心斎橋までは
事務所街というイメージだった。
心斎橋にホテル日航が出来たときには、意外感があった。
新大阪近辺のマントルはいまだにあるのだろうか?
0300回想774列車
垢版 |
2018/01/20(土) 15:20:46.23ID:r8D1Hu3u
しかし今は天神橋筋商店街・黒門市場・オタロード・新今宮とインバウンドに人気のエリアが堺筋に集中し
京都や関空へも便利な地下鉄堺筋線の利用者も大幅増加
逆に相対的地位が低下しているのが四ツ橋筋
0301回想774列車
垢版 |
2018/01/21(日) 02:19:20.50ID:wtdeLjiS
ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。


【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002




食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな
0302回想774列車
垢版 |
2018/01/21(日) 16:49:15.32ID:cT/pIQCD
彦根駅前の平和堂は3階4階は市役所の分庁舎になっており、行政として何とか平和堂が撤退しないようにしているみたい。

ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。


【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002




食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな

最近思うけど、駅前だから発展していなければならないみたいなのは昔の概念なんだよね。
エキナカや駅前が発展しているのなんて都心中の都心部くらいなもので、
地方はむしろ交通量の多い国道沿いに商業施設が展開されている。
米原駅に関しては、ひかりとこだま停車駅であるが、乗り換えに要する時間は平均で40分く らいではないだろうか。
確かに、新幹線構内の売店は小さすぎる感も否めず、もう少し広くてもいいと思うが、
かといって発展させる程他のテナントを誘致したところでねえ・・って感じだ。
0303回想774列車
垢版 |
2018/01/21(日) 18:22:05.87ID:WrsQdAV6
8号線にも面した駅東は旧市街地で土地がない。
西口は干拓地のため地質が悪く住居に向かない。
で住宅地は近江町に行き、ロードサイド店舗も
そちらがメイン。
もともと鉄道で栄えた街だったのが湖西線開業
北陸線直流化で、今は乗り換え時のエキナカは
だけが賑やか。
0304回想774列車
垢版 |
2018/01/21(日) 18:31:45.75ID:Sfg2Pr5Q
何でこのスレで駅前スーパーの話してるんだか分からないが
米原って元々小さい町だし
直ぐ隣が長浜市と彦根市でしょ?
商業的に振るわなくても当たり前じゃないの?
0305回想774列車
垢版 |
2018/01/23(火) 00:08:11.62ID:rrpGQj1+
>>283
屋上遊園地は千里阪急のゴーカートが懐かしい
梅田のも乗ったし、京都丸物(のちの近鉄百貨店)もあった
0306回想774列車
垢版 |
2018/01/23(火) 00:38:28.55ID:EnT5Xmtj
>>305 屋上遊園地のゴーカートといえば、自分にとっては西武池袋。メリーゴーランドもあった。
0307回想774列車
垢版 |
2018/01/23(火) 00:42:34.96ID:EnT5Xmtj
米原の件のマルチ書き込みが湧いてるが、近鉄の伊勢中川なんてあまりにも乗換えが便利だから、駅前にパチンコ屋が一軒も建たなかった、と言われているところだぞ。
伊勢湾台風以前の話だが。
0308回想774列車
垢版 |
2018/01/23(火) 14:58:10.94ID:LjEhP8UR
>>309はマルチ
おそらくアタマの弱い系の人があちこちのスレに貼りまくってる
0312回想774列車
垢版 |
2018/01/28(日) 13:26:35.01ID:FGEzBLE1
>>305>>306
主だったデパートには概ねどこにでもあったのではないか
0313回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 13:17:02.00ID:JUNNZT8o
ロイヤルホストは値段が高いが客層がいいから、いつも利用しています。

>暴走族のたまり場になり苦闘

○暴走族、ヤンキーの生息地域
 昭和:すかいらーく、コンビニ、学校(校庭をバイクで走り回る)
 ↓
 平成:ドン・キホーテ、ガスト、サイゼリヤ、コンビニ



うちの近くのすかいらーくも若者の溜まり場化してましたね。
若者は集団になると気が大きくなるんだけどモンスターよりはマシだと思いますよ。
有閑マダムのたまり場になっている店にも困るよね
ランチの席の回転が最悪で、店には営業妨害、ほかの客には待ち時間が長すぎて嫌われる

子どもの頃に近所の店に、家族で行ったなぁ
あまり裕福な家庭ではなかったので、たまの贅沢でした
今の子供達は、ボタンを押せばジュースが出てくるけど、昭和の子供達はドリンクバーなんて夢のような機械はなく、
グラスに注がれたジュースを大切に味わって飲んでいたのを思い出しました。あと、専業モンスター軍団も居なかった。良い時代でした。

すかいらーくなー、昼間は大笑いしてるBBAがいて居づらい、夜は珍走団がいて入りづらい。詰んでる
大学の近くのマクドとかに行くと図書館状態になっている。あれは一般の利用客に迷惑だし、営業妨害だよ。
最近の暴走族は金が無いからファミレスなんて行けないよね。昔は裕福だったよ
0314回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 22:12:39.88ID:rtK8A8rK
市川の京成百貨店も駅直結で便利だったが
新宿や池袋のターミナルデパートと比べるとどうにもチープさが…
0315回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 22:19:45.51ID:GX5aY/8+
>>314 京成八幡なんて中途半端な所に造るから・・京成船橋の辺りに敷地確保できなかったのか?
0316回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 23:17:29.06ID:V6H9KBXq
>>315
その疑問は京成船橋駅をグーグルストリートビューで見てもらえば解決するかと。
あんな狭いところに百貨店なんてとてもとても…。
0317回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 06:18:34.47ID:JuuwCulI
線路が繋がる京急の上大岡にも再開発以前に
かつて京浜百貨店ってチープな駅ビルがあったな・・・
1963.4.12
http://www.yokohama-album.jp/picture/detail/2513/

1970.
http://www.yokohama-album.jp/picture/detail/4815/
http://www.yokohama-album.jp/picture/detail/4787/
http://www.yokohama-album.jp/picture/detail/4786/

1975.
http://www.yokohama-album.jp/picture/detail/4818/

1978.7
http://www.yokohama-album.jp/picture/detail/2514/

全景下り方から北方を望む
http://www.yokohama-album.jp/picture/detail/2515/

http://www.yokohama-album.jp/picture/search/k/%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%B2%A1%E9%A7%85/1
http://www.yokohama-album.jp/picture/search/k/%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%B2%A1%E9%A7%85/2/
0318回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 06:46:46.54ID:JuuwCulI
>>317 補足
上記の年月等はサイト投稿者の記述を基づいたもので正しいとは限らない

現に、画像No.4786/4787/4818の3つは?
当方が写ってる車から推測するに
2514と同年代(70年代後半〜80初頭)と思われる
0319回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 09:01:36.62ID:HM16rc1l
>>316 ネットでJR船橋駅周辺の昔の写真見たが、昭和20年代は同駅北口は田畑が広がっていたようだ。京成線は旧市街地を通っているから、たてるとJR駅北口のような再開発が難しかったということか。だから、東武は船橋にデパート建てることができた。
京成津田沼も似たようなものだな。あの辺で京成がデパート建てるとしたら、新京成の新津田沼駅前しかなかったのだろうけど。
0320回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 09:05:59.02ID:HM16rc1l
京急も品川あるいは横浜の駅前にデパート造りたかったんではないかな?
しかし、適当な敷地がなかった。70年代の品川駅東口にデパート建てたとしても、客来ないだろうし。
0321回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 06:03:41.36ID:2hOo6UCl
京急としては戦後、直接百貨店事業には乗り気でなかった
現に京浜百貨店ってデパートとは名ばかり
実態はスーパーや、(百貨店という名の)駅直結SCだし・・・
京浜ストアが事業の主軸で、富岡店以降は展開していた

だからかつてのデパートは戦後に
品川はSC、鶴見はスーパー(鶴見西)に転換している
0322回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 18:09:58.73ID:HcdKIdX/
そういや京阪も本格的な系列百貨店ができる前にも京阪デパートという、
デパートとは名ばかりのスーパーみたいな店があったな。
まぁ当時の大阪では万代百貨店という名前のスーパーもあったから、
特に違和感は感じなかったけどな。今は万代も「百貨店」の名前を降ろしてるが。
0323回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 19:19:45.59ID:Pywu5vfD
京浜と京阪ともに、戦前のデパート開業には白木屋が絡んでいること
京浜デパート(→京浜百貨店)品川店
白木屋日本橋本店の震災(被災)による補完店舗案の代替

京阪デパート天満店
白木屋大阪支店の不振による、事実上事業引き受け
0324回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 19:28:42.57ID:Pywu5vfD
>>322
戦後の京阪デパートと称すスーパーは、電鉄系では珍しい京阪直営であった
1952:京阪スーパーマーケット ※日本初「スーパーマーケット」の名称を使用
1965:京阪ホームデパート
1970:京阪デパート
1985:京阪ザ・ストア
2000:(株)京阪ザ・ストア設立 ※分社化
0325回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 22:20:09.88ID:Xbbq3TuH
>>323
ワレメ見えるのがイヤで女店員が飛び降りるのを拒否して被害が広がったのは、
日本橋だったっけ?
0326回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 23:26:24.54ID:sQsINNZp
西武船橋店は50年目にして閉店か。そんな昔からやっていたとは知らなかった。
京成デパートが船橋に店を造らなかったのも、強敵が先に目をつけていたからか・・
0327坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2018/03/02(金) 01:50:37.53ID:za6mt+eH
>>322
大阪といえば日本橋の五階百貨店が最強やね。
0328回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 10:41:10.68ID:N1p/Xb7S
>>323
白木屋は戦後東急の傘下に入り、昭和40年代に東横と合併して東急百貨店になった。
そういや白木屋本店を引き継いだ東急日本橋本店も閉店してから既に久しいけどな。
0329回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 13:03:11.71ID:1FnYyjGx
梅田阪急百貨店も当初は白木屋が入店してた
0330回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 19:36:56.24ID:4/6DSXx1
>>328
世にいう「白木屋乗っ取り事件」
戦後、店舗運営の制約による経営難で資金繰りが悪化
それに乗じて、仕手筋の横井英樹と堀久作が
過半数の株を取得、すったもんだの挙句
その株を最終的に五島慶太(東急)が買い取る(横井は損をした・・・)

>>329
そう、阪急梅田ビルも当初は白木屋で
東京の丸ビルも、当初白木屋が入居してたとか
0331回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 21:59:23.60ID:1h2D4MkK
丸ビルがデパートだった時代もあったんだ
0333回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 14:37:43.00ID:UaWkVRAD
関西私鉄で南海だけはデパートを持ってなかったな。
80年代までDCが出入りしていたこともローカルのイメージ
0334回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 15:48:10.21ID:g/yo0qq4
デパート経営ってハイリスク・ハイリターンじゃないかな。
スーパーには売ってないような高級品置かなくてはならないが、高級品の在庫の山を作ることはできない。
売れ筋や顧客層考えて営業しなくてはならないが、店を出して採算取れる場所は限定されるし、そこには他のデパートや専門店もあるから競争は厳しい。
東武浅草のように、鉄道会社が建てた駅ビルの中に、松屋のようなデパートをテナントとして入れる方が合理的な場合もあるのだろう。
0335回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 15:52:01.70ID:g/yo0qq4
40年位前、団塊世代を主なターゲットにして、ニューファミリーのキャッチフレーズで西武などのデパートが宣伝やってた。
だが、最近の所沢西武見ると中高年相手の商売やってるとしか思えない。
0336回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 20:09:51.73ID:fBgIV/XR
西武船橋店は50年目にして閉店か。そんな昔からやっていたとは知らなかった。
西武船橋は、船橋駅ビル増築に合わせての閉店みたいですね。
船橋南口は、10年ぐらい前にJRと京成との連絡陸橋ができそこにフェイスという商業施設もできてました。
人の流れが変わったのか同じ南口の西武方向は、閑散としてきてました。

西武って百貨店てより大きなスーパーぽかったよな
お持たせにも使えないしな

西武と東急は、関西の阪急と同じように(というか阪急を真似て)不動産、地域開発をセットにした関東の代表的な地域独占型鉄道会社。
それも鉄道は、後付けで不動産が母体のせいか、沿線と関係ないとこにも勢力圏築くんだよな。

船橋は、西武線は、走ってない。てかあそこは、本当に百貨店とロフトしかなかった。
拘る必要もなかったかな。
琵琶湖にも西武の勢力圏あるよね。 西武は元々は近江商人やからな。
0337坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2018/03/03(土) 23:22:45.23ID:8Lfmpnt4
僕の中では西武百貨店より東武百貨店のが格上のイメージ
0338回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:38.90ID:/4s0DSiM
>>336
でも西武百貨店は早々に鉄道とは別の企業系列になっていて、今はセブンアンドアイの傘下になったね
阪急百貨店も阪急阪神が出資はしているが出資比率が低めで阪急阪神HDの子会社ではないね。
東急百貨店や近鉄百貨店は今でも鉄道系列の傘下だけど。
0339回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 13:22:39.13ID:ZmWtsyJn
阪急は財閥解体に引っ掛かっちゃったからなあ
0340回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 17:55:55.77ID:2NzMTm4F
>>333
南海の場合は駅舎に高島屋をテナントとして入れてるからな。
因みに難波の高島屋大阪店も1935年に開店した頃は「南海タカシマヤ」という、
南海と高島屋の合弁会社だったし。
0341回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 20:38:53.07ID:/4s0DSiM
百貨店ではないけど、地方鉄道のターミナル駅でもないのに駅舎が立派な商業ビルになってることが
1960〜70年代に多かった
長野電鉄本郷駅、富山地方鉄道電鉄魚津駅、京福電鉄帷子ノ辻駅など
今では本郷駅はテナントなし、電鉄魚津駅ビルは解体、帷子ノ辻駅は今でもテナント営業中
0342回想774列車
垢版 |
2018/03/05(月) 02:29:51.99ID:SwC+2nlP
>>341
えちぜん鉄道の西福井にも「京福西福井ビル」がある
京福福井時代(1979)に開設、当初は平和堂が入居
のちにホームセンターみつわを経て
現在は、地場スーパー・ハニー(CGC加盟)※を核としたSC
「えちぜんCULSA(クルサ)」として営業
※「ハニー食彩館・西福井店」(運営:東部プラザ木村グループ)

平和堂→ホームセンターみつわ→えちぜんCULSAと変貌
平和堂・西福井店(1979.1-2002.1)
みつわ・西福井店(2002.3-2012.1)※SUC型店舗
えちぜんCULSA(2012.12-)
0344回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 16:26:54.05ID:aF6TT01+
八尾西武は駅前で電車の客から見ても存在感が大きかったが
アリオ八尾は遠くに看板が見えるだけで、すでにヨーカドーグループも廃ってるからだめだろうね…
実際に行った人でないと通路が繋がってるとは思えない。
西武跡地が商業施設で良かったわ。
あんな所にマンションとか建てられてたら、それこそ八尾は終わってた。
最近10年の近鉄は山間部では減っていても都心寄りでは本数が増える一方だろ
0345回想774列車
垢版 |
2018/03/26(月) 18:55:11.17ID:+Y6qr7vC
新幹線100系の食堂車は安泰…?
0346345
垢版 |
2018/03/26(月) 18:56:07.38ID:+Y6qr7vC
失礼、スレを間違えた。
0347回想774列車
垢版 |
2018/04/10(火) 02:46:31.50ID:psC3D5e4
札幌圏にとうきゅう資本多いのが疑問で
いや投資は自由だが
0348回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 03:29:36.89ID:eIuP0qdC
昔ながらの居酒屋は中ジョッキでも普通に500mlくらいあります。
最近はどんどんサイズが小さくなってきて、中ジョッキとは言えないものも多い。
0349回想774列車
垢版 |
2018/04/13(金) 22:00:25.69ID:A8IY+coc
北海道 五島慶太 だろ
0350回想774列車
垢版 |
2018/04/14(土) 12:19:43.60ID:fvmRnXvR
昔の札幌駅(札幌駅名店街・○ス、ステーションデパート)は良かったなぁ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況