>>19-21
普通の線路はまだ木枕木で作業前に予め打っておいたりして備えていた。
一番大変だったのがやはりポイントの所だろう。
まだ30 37Kgレールだったからもあるかも知れない。
工事は京成千葉(まだ千葉中央駅方向はなかった)と金町線から始まって区間毎に
ブロックに分けて作業した。
臼井〜佐倉みたいに駅間距離が長い区間には改軌した区間と未施工区間とを中継する
仮設の乗り換え専用駅を作ったことがある。
日暮里には変なポイントつけて1372 1435どれも入れるようにしておき、新旧問わず
ここで台車を取り替えた。
近鉄名古屋線は伊勢湾台風直撃で名古屋線がことごとくやられて復旧乗じて
大阪線と併せて1067→1435に出来たから名阪特急がやれた。