戦前に京王、京成、玉電、京浜急行が都電への乗り入れで都心進出を果たしていたら、1372oの区間がもっと拡大していたかも。
成田空港から品川経由羽田空港、橋本、そして中央林間まで1372oで結ばれ、直通特急が走る。当然、地下鉄の路線も大きく変わる。
都営浅草線は馬喰横山付近で新宿線に連絡、そして九段下で半蔵門線に連絡。曳舟からの東武乗入れ半蔵門線ルートは九段下から先、新宿方面に伸ばすか? 妄想だけど。