昔のヒトの作業員の服装について少し触れているけど、
先輩から聞いた話では、昭和49年(つまり40年代末位までは)戦前から働いていた人が現役第一線で
沢山働いていたので、軍足や安全靴じゃなくてゲートル巻きで作業していたらしいよ。
昔と今じゃ 社会環境が違うので一概に昔が過酷で今が楽とか云う訳でもない。

京急と京成で都営一号線の軌間を決めるにあたり攻防とかなかったの?
京急の方が改軌に関しては戦前2回経験している(知識はある)
京成の方は子会社の新京成で 数年前に狭軌を馬鉄軌に変えたが、いかんせん車両数は微々たる数なのでそういう面では難儀しなかったような。
(まあ 急曲線が多く工務は相当難儀したような)

東京都は都電が馬鉄軌なので車両面でも直接的なメリットはともかく(大阪市が堺筋線で架線集電ながら既存線との
機材互換性の都合で標軌を推し南海が負けたみたいな経緯もあるのだが・・・)馬鉄軌に傾かなかったの?