>>494

1942年3月就航
貨客船4隻
貨車航送船3隻
じゃないかな
時刻表も1日二往復だしね。
全て空襲で沈んでいます。

翔鳳丸(浦賀)
1924年(大正13年)5月21日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲沈没。青函航路初の車両渡船。

津軽丸(初代)
1924年(大正13年)10月11日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲沈没。

松前丸(初代)
1924年(大正13年)11月11日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲炎上座礁。

飛鸞丸
1924年(大正13年)12月30日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲沈没。

貨車航送船
第一青函丸
貨車航送船の第一船。1926年(大正15年)12月12日、就航。1945年(昭和20年)7月15日、空襲沈没。
第二青函丸
1930年(昭和5年)9月1日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲沈没。
第三青函丸(浦賀)
1939年(昭和14年)11月25日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲沈没。