X



153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 11 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2015/07/20(月) 10:53:07.27ID:qQw+awOs
153系、157系、165/169系、
451/471/453/473系、455/475/457系、
キハ55系、キハ56/57/58系、キハ65形、
スハ43系客車、10系寝台車、12系客車
などの急行形車両について、楽しく語りましょう♪

ベルが鳴り終わりますと、ドアが閉まります。
閉まるドアにご注意下さい。

前スレ
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1404226494/
0733回想774列車
垢版 |
2017/02/20(月) 23:16:19.46ID:qGd4DYUQ
>>728
80系でもクモユニ+10連+5連で16両編成があった筈
0734回想774列車
垢版 |
2017/02/21(火) 22:36:40.59ID:XD2P0vj5
客車列車なら20系時代のあさかぜで機関車・電源車込みで16両編成はあった
0735回想774列車
垢版 |
2017/02/22(水) 12:04:19.20ID:QDo7hhY0
>>465
ドア扱いが大変な話をしているのに機関車とか…
スレ違いの話題にずらしてでもとにかく知識自慢するためには労力を惜しまない人たちですね
0736回想774列車
垢版 |
2017/02/22(水) 19:17:11.43ID:HFbUOgCF
>>735
偉そうに半年前のレスアンカー付けて楽しい?
0737回想774列車
垢版 |
2017/02/22(水) 22:22:25.81ID:vnk/zurO
安価がおかしいだけで直上へのレスだな
0738回想774列車
垢版 |
2017/02/23(木) 11:57:37.36ID:y5lPsfY5
昔は機関車のデッキにも乗客いたからな
0742回想774列車
垢版 |
2017/03/23(木) 03:24:37.39ID:eDaa/PYY
キハ58、65のシーサイドライナーの初代塗装のうち、1両だけ明るめの色で塗装されてた車両ってキハ58 727だっけ?ググっても写真が1枚しか見つから無いし、それが727っていう確証も無いので、誰か知っている人いますか?
0743回想774列車
垢版 |
2017/03/23(木) 21:18:02.46ID:rgu83wLi
えびの・くまがわ用と同じ青色ではなくってか?
それは知らん
0744回想774列車
垢版 |
2017/04/10(月) 04:17:10.81ID:YoVf5EBy
>>743
質問の意味を理解できていないようだし黙ってれば?
0745回想774列車
垢版 |
2017/04/22(土) 06:18:21.73ID:L7OzKkpS
>>728
中学の修学旅行は159系こまどりだったけど16両編成だった。
中学校が三校乗車していたが我が中学が12両を占め残り四両を二校
で使用していた。

>>732
165系三連の米原行き快速なら利用したことがある。

中京快速の定義ってなんだっけ?
0746回想774列車
垢版 |
2017/04/22(土) 15:39:51.30ID:xLrnOYOf
あったね3連の米原行き。
大垣夜行で着いた後、一旦車庫に引き上げて付属だけ出てきて米原往復するやつ。
確か96.3の引退まであった。
0747回想774列車
垢版 |
2017/04/22(土) 19:03:01.68ID:xO47CnBO
>>745
>
> 中京快速の定義ってなんだっけ?

昭和50年代に153、155、159、165といった、主に非冷房車で組成された6両編成で浜松〜米原を走った奴、という印象
関東に住む、大垣の153非冷房が好きだった者の視点
0748回想774列車
垢版 |
2017/04/22(土) 20:47:04.58ID:NX7FBR+E
急行型主体の中京快速は4両単位で増結してたんだが。
6両なのは113系と急行型を置き換えた117系。
0749回想774列車
垢版 |
2017/04/22(土) 22:47:40.74ID:GwrtHmbD
>>745-747
中京快速は50.3まではTcMM'Tcの4両×2、50.3からは153・155系の4M4T8連固定で、
TcMM'TTMM'Tcだけど中間にはTcがよく入っていた。
両端クハには165がよく使用されていた。
159系が混じるのは昭和52年ごろからじゃなかったかな。
50.3からの運用番号は101〜108で8本使用、他にTcMM'Tcの111番運用があったが、
これは「富士川」用165系と併結するための、大垣-浜松を往復する運用。
111番はほぼ155系4両だった。
0750747
垢版 |
2017/04/23(日) 02:03:11.74ID:tTMfebIR
あれ、6連でなくて8連でしたか
0751回想774列車
垢版 |
2017/04/23(日) 17:54:56.54ID:q/jK3OB7
パノラマエクスプレスアルプスは120キロ対応化工事したらしいが実際に120キロ運転は行ったかどうか不明
JR西日本で165系や475系に120キロ対応化工事車があったらどうなっていたか
0752回想774列車
垢版 |
2017/04/23(日) 18:04:44.21ID:QF7og2t9
急行くりこまで120キロ出していた伝説
0753回想774列車
垢版 |
2017/04/23(日) 20:21:09.61ID:2qcwMJ6h
「東海」で食べたサンドイッチ美味かったな、脳内はビュッフェだった
0754回想774列車
垢版 |
2017/04/23(日) 20:56:26.97ID:WXR2/JRD
もう一度なにわの寿司ブュフェで寿司食いてえ…
0755回想774列車
垢版 |
2017/04/23(日) 21:15:16.54ID:vuI63DqE
>>753
> 「東海」で食べたサンドイッチ美味かったな、脳内はビュッフェだった

東海はビュフェ無し
駅弁屋から買ったサンドイッチでは?
0756回想774列車
垢版 |
2017/04/23(日) 21:25:55.88ID:q/jK3OB7
153系は設計130キロだが急行型は速度計が120キロまでしかなく速度計が振り切れてしまう
130キロの実験やったっけ?
0757回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 00:08:41.91ID:ZnQtyEdP
>>756 最高速度の実験車両って、速度だけ測ればよいと思っているのかなあ?
運転席の速度計だけでなく、車内に色々な測定機器を積み込んで、架線電圧や車輪の状況、振動など色々なこと測定するんじゃない?
0758回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 04:40:51.30ID:0r5IS/RW
>>755
脳内○○ってのはまあネットスラングではあるが、知らなくても、
他で買ったサンドイッチをビュッフェのつもりで(妄想して)食べたという意味だと推測つかんかな
0759回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 04:44:41.92ID:0r5IS/RW
>>756-757
そもそも、設計速度は出力やギア比から算出されるもので
実際にその速度で走らせる予定とは全く関係ない数字らしいよ
485スレで聞いた
0760回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 10:30:44.15ID:cxnX06CB
>>759
新幹線だとE2系が設計速度315`で試験で362`出してるからな
0761回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 11:28:03.48ID:J64n2E92
子供の頃、国鉄電車の本で153系を初めて見た時は衝撃的だった、華やかな特急も急行形があればこそ!だなと10才児ながら思った
あと153系が基本で165系が標準ってのも痺れた
今では鉄道以外でも系譜が大好き
0762回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 15:17:17.17ID:ySeqmKYw
>>754
最近まで「なにわ」の寿司コーナーで寿司を握ってた人がやってる寿司屋が静岡にあったんだけどなあ
0763回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 16:42:27.30ID:pjdco7M2
>>762
つばめ鮨だっけ?
閉店しちゃったの?
0764回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 18:03:29.78ID:8nSfLyB8
>>763
岸山さんだね
もう店は閉めてるね
0765回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 18:49:25.63ID:FrAcR1Mj
>>759
急行型は余裕持たせて速度計は140まで刻んでも良かったのに
雷鳥に併結されていたリゾート立山やゆぅとぴあ和倉のキハ65のメーターが120キロ一杯指していたっけ
ぶら下がりとはいえキハ58系の足回りがよくついて行けたな
0766回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 18:55:21.05ID:10EfD/c4
>>765
183系ATC車やキハ181系も速度計をフルに使ってた
国鉄バスは100キロで針が真上を向く特殊な速度計だった
稀に意味もなく1500kPaスケールの圧力計を使ってる車両があるのは元空気ダメ圧力が車種にもよるが700〜800kPaの範囲内にあり真上を向くようにして視認性を向上させるため
針が真上を向いたほうが見やすいようでボイラー技士の試験問題にも出るはず
0767回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 20:25:19.18ID:ySeqmKYw
>>764
店に行ってお話を聞いてみたかった
0768回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 22:21:22.15ID:oWcOAeW5
>>765
ゆぅトピアやアストルとかの485系併結車は台車の軸箱支持をリンク式からペデスタル式に変更にしてたし、ブレーキも併結時は応荷重装置付電磁直通ブレーキを使って120km/hに対応してみたいだね
0769回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 23:18:41.47ID:U2Mz2hlv
>>753
佐久間にあったクヤ165の車内見学の時に
機器類眺めながらここはビュッフェなんだと必死に妄想してた思い出
0770回想774列車
垢版 |
2017/04/25(火) 14:34:25.99ID:hhJGuZ+u
今や人口減少県では人口数万人規模の玄関駅ですらホーム売店が希少だし駅舎キオスクすら壊滅状態だしな
これ地元九州での話ね
0771回想774列車
垢版 |
2017/04/25(火) 16:20:37.39ID:LFVx8TQ9
>>768
ゆぅトピアやエーデルは牽引では120キロ対応だが自走では95キロが限界
快速みえは最終減速比変更して110キロ対応にしてた
0772回想774列車
垢版 |
2017/04/25(火) 20:29:40.06ID:hhJGuZ+u
サハシの座席部分って自由席になる率が高かったのでしょうか?
0773回想774列車
垢版 |
2017/04/26(水) 01:38:03.45ID:eWqfZYLB
手元に'76-10の時刻表あるので調べたら
アルプス、信州、妙高いずれも自由席だった
0774回想774列車
垢版 |
2017/04/26(水) 06:22:33.16ID:695M5rM+
>>772
て言うかなにわとか全部自由席だったろ?
一等車も一両は自由席
0775回想774列車
垢版 |
2017/04/26(水) 13:25:56.17ID:7yfYKJdH
おまえら、
ビデオテープって、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!

★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川

古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw

既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ

おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!
0776回想774列車
垢版 |
2017/04/26(水) 20:36:31.39ID:BUgvb3hE
JR西のキハ58は延命N工事やったのないな
延命N工事やってたら天井が塗り天井から化粧板に変わってるはずだし機関換装もやってるはず
0777回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 00:06:08.08ID:pGulXfZA
雨樋の内蔵張り上げ化(見上げても雨樋があるのが見えない)とか準じた工事やってたのはあったよ
もともと一段上昇窓に張り上げ屋根なので、東京からちょっと来るだけの取材者は気付かないんだよね、これ
物凄い形態分類やったRM171/172号でも触れてなかったんじゃないか
0778回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 16:54:45.74ID:biqXTJWL
気動車は延命Nどころか特別保全工事もやった車両ないはず
特別保全工事やってたらキハ22やキハ56で床が木張りからリノリウムに変わってるだろう
0779回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 18:17:59.41ID:t5uZynsS
>>773>>774
有難うございます
ビュッフェ営業休止後の晩年は車販基地に活用されてたと聞いたので
0780回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 18:59:35.49ID:9rfGOSeG
長ナノの169系は昭和53年8月下旬頃にサハシが外された後もサロは2両のままで
暫くの間、漫然と空気輸送を続けていたな。
軽井沢以東は知らんが、小諸〜上田辺りではサロは殆ど客居なかったぞw
0781回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 19:08:29.50ID:9rfGOSeG
>>543 >>575
サロ153を準急から外した時期って、オロ35・36・40をオハ53・55に
キロ25をキハ26-400に格下げした時期辺りでしょうか?
0782回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 21:02:29.65ID:nS54xQ2g
全車自由席の急行で寿司を出していたのが信じられない
ソバならわかるが
0783回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 21:06:39.57ID:biqXTJWL
あの当時寿司ロボット無かったからな
職人不足で営業休止した列車が多かった?
安い回転寿司屋は寿司ロボット使ってるが
うどんやそばは冷凍食品使えば何とかなるが宇高連絡船はゆで上げたの積んでて伊勢うどんみたいにこしが無かった
0784回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 22:08:00.06ID:9HB1bXUg
>>781
ほぼ同時期だが、
並ロ(オロ35他)の格下げがS39頃から、確かS42には完了していたと思う。
サロ153の準急追放はS40頃から本格化、S43改正時には完了、
キロ・キロハ25の格下げはS42年度からで、S43年度でほぼ完了、一部はS44年度まで残る。
少々曖昧、間違っていたらすまぬ。

>>782
日本生まれの究極のファストフードだからなあ>寿司
0785784
垢版 |
2017/04/27(木) 22:53:15.72ID:9HB1bXUg
追記すまぬ
サロ153の近郊型への格下げは39.10改正でスタートしているが、サロ110への改造は40年度になってから。
これは「比叡」が急行編成になったことや、東海道本線の準急の一部削減による余剰車が出たことによる処理。
この際、調光式ではないサロ153から格下げされている。
0786回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 16:07:27.30ID:dGkO9kYL
>>778
急行型限定の話?
キハ58系列の特保車は東北とかにいたような
0787回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 23:03:24.49ID:jbJJEqQX
JR西日本化直後に延命N・NA工事実施車があったぞ
NAってことは特別保全工事も実施済み
一時中断されたが、PDC化が北と違ってうまくいかなかったせいか継続
0788回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 22:06:04.19ID:G+5b4DAr
国鉄時代、児童けの鉄道車両図鑑とか見ると、扱いは
新幹線>ブルートレイン>特急型>通勤型>近郊型>急行型だったな

さらに急行型の中でも格があって、大抵は直流>ディーゼル>交直流
酷いのになると交直流は掲載さえない場合も多かった
(なお近郊型に関しては、交直流は大抵、鹿児島線のみ)

常磐線取手以北に住んでいた俺はそれが非常に悔しかったw

蛇足だが、特急列車図鑑だと常磐線系統は「ゆうづる」はおろか「みちのく」も載ってるのに
「ひたち」は省略っても多かったなw
0789回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 23:12:02.11ID:UE3ZkgDl
JR直後なんて講談社の本で
急行列車だけで1冊まとまるくらい多かった。
大雪、利尻などは載っているのに、日南とかかいもんとかハブられていたしw
ブルトレも然り・・・
0790回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 23:23:48.13ID:WE7ugAFF
>>788
当時は特に走行距離と乗車時間が短いのは趣味的にも?格下扱い?だったから仕方がなかったのかも>ひたち、ときわ
車両もお下がりが多かったしね(という自分も常磐線民なので気持ちは良く分かる)

年齢的に無理だったけど十和田のオシ16でビュッフェ体験したかったな
0791回想774列車
垢版 |
2017/05/03(水) 10:40:55.39ID:afZf0urB
>>779
補足
名古屋〜大阪(神戸)の伊吹号が
準急ながら
全車指定席です
近鉄に対抗してかな…
指定席料金払うと結局急行並みの料金ですが
混雑する時期はお得だったかも
神戸発着は急行編成でビュフェも営業してました
0792回想774列車
垢版 |
2017/05/03(水) 10:48:28.96ID:4v+5k/yB
準急伊吹なのか準急ながらなのかw
0793回想774列車
垢版 |
2017/05/03(水) 12:32:05.30ID:afZf0urB
>>792
そのながらちゃうw
0794回想774列車
垢版 |
2017/05/13(土) 10:11:50.87ID:MtXYF8Ee
>>771
キハ65の台車はもともとキハ181とほぼ同じだからね。ただ東海も110キロ化に際して台車枠を改造したはず。
キハ58に至ってはエンジンのカミンズ換装、変速機の換装と多段化、台車をキハ82発生品のエアサス化のうえ履き替え、内装も化粧板と床材の張替に、新幹線?発生品のリクライニングシートへと
もう趣味の領域に達する魔改造っぷり(笑)
ただパノラミックウィンドウの最終増備車を改造したキハ58-5101はある意味キハ58の最終進化系かとも思ったよ。
0795回想774列車
垢版 |
2017/05/14(日) 14:01:45.41ID:r3HGxRX9
「冷房機故障の原因となりますので窓はお閉め願います」
0796回想774列車
垢版 |
2017/05/14(日) 18:44:46.76ID:6r1AjWGb
快速みえの魔改造車は比較的早く置き換えられたねえ
0798回想774列車
垢版 |
2017/05/18(木) 01:19:28.93ID:8PPvwEBw
>>778
函館のキハ22に床リノリューム張りがいたぞ。
デッキ仕切りの化粧板や座席モケットがオレンジになってた。
苫小牧時代に施工したと思う。
他にも縦樋の外付化や客室化粧板を茶色くしたり、保全工事を適宜行っていたはず。
0799回想774列車
垢版 |
2017/05/18(木) 20:49:50.81ID:tatBOyoI
>>798
冬季にスパイク靴で乗車する乗客が多くすぐ傷だらけになってしまい検査ごとに張り替える羽目になりそうだな
リノリウムは表面が剥離すると鋼板が露出し錆びる可能性が高い
0800回想774列車
垢版 |
2017/05/18(木) 20:57:02.83ID:Kirgg+ln
雪国のバスの床は木張りだな
0801回想774列車
垢版 |
2017/05/18(木) 22:24:09.59ID:tatBOyoI
101系は何を血迷ったのか知らんがコルクを床材に使ってたんだな
王寺駅の水害で床材が膨れ上がって54両廃車になった原因でもある
木材でも水没したら一巻の終わりで全とっかえになるはず
0802回想774列車
垢版 |
2017/05/18(木) 22:27:10.95ID:2qjZ1KMr
先日、関空から伊丹のバスに乗った時、南港付近?でキハ58系列が1両置いてある所があった。
東京民なんで大阪の地理に疎くて申し訳ないんだが、伊丹に向かって走って左側の、高速と海の間。敷地に置いてあるクレーンに大量の鯉のぼりが飾ってあった。

個人所有かなんか?
0804回想774列車
垢版 |
2017/05/19(金) 00:59:17.27ID:lXjhAAxK
>>801
その時代の車両は内装に木材系素材結構使ってるよね、内壁にもハードボードとか
151系も床の下地にベニヤ板使ってたし
0805回想774列車
垢版 |
2017/05/19(金) 07:28:25.25ID:AsidTQRT
防音という理由もあったとか
不燃化難燃化で使えなくなったけどね
今では我々は走行音とかあまり気にしてないが、客車列車が主体の時代の欧州人からすると、日本の電車は騒音が凄いと感じるとか
床にコルクやベニアを敷いてた時代は、日本人も少しは気にしてたのかも
101系電車の千番台は初期車からの改造が多かったが、当然床は張り替えていたのではないかと
0806回想774列車
垢版 |
2017/05/19(金) 07:31:30.14ID:DhW6iq/E
コルクは20系客車も使ってるし当時としては普通だな
0807回想774列車
垢版 |
2017/05/19(金) 10:07:34.87ID:lXjhAAxK
>>805-806
不燃化難燃化関係なければ、防音には良い素材なんだけどね>木質系素材
で、その代替の1つがアスベストという・・・・・(今はゴム系素材使ってるのかな?)

40年以上前に181系乗った時は結構静かだったイメージがあるよ(美化されているだけなのかも)
0808回想774列車
垢版 |
2017/05/19(金) 19:31:06.05ID:hQ5COdxM
水戸―カデザインで木張り床板に回帰
0809回想774列車
垢版 |
2017/05/19(金) 22:25:49.46ID:M+n/PxeD
>>807
481系が貫通型の途中まで浮床構造で静かだったが、
北陸トンネル事故以来の対策車は防音構造じゃ無くなって、
静粛性が低下したとのこと。
ゴムやら木材を結構使っていたんじゃなかったかな。
本当に静かだったと思う。
0810回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 18:48:50.53ID:e/54YK/4
>>805>>806
コルクは奈良かどっかで留置中の101系が水没したときに水吸っちゃってとんでもないことになったと聞いた
0812回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 20:43:15.30ID:ay/I1Eig
883系とか885系などのミトーカ列車は木の床板だけど
静粛性はどうよ?
0813回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 21:06:35.56ID:QakF9CEt
アレは表面に薄い木のタイル貼ってるだけだから木材の防音効果なんてほとんど無い
0814回想774列車
垢版 |
2017/05/22(月) 20:03:06.09ID:nT0fsmkk
>>809
キハ80シリーズも途中で浮床構造をやめてたはず。
防音効果が思ったほどじゃなかったのが理由だったかと。
当然、北陸トンネル事故以前のことだから、浮床構造に懐疑的な雰囲気はあったんじゃないかと。
今は凹形の金属製キーストンプレートの隙間にゴムチップを敷き詰めてたような。
0815回想774列車
垢版 |
2017/06/01(木) 22:18:24.03ID:MKJjCRmL
キハ58のATC仕様車があったら面白いのに
ただ自動空気ブレーキなのでパターン予告方式(パターンを当てると非常ブレーキ)にしないと込め不足の危険性があるか
ED79の青函ATCが予告方式だった
山手線や京浜東北線を走行可能になる
0816回想774列車
垢版 |
2017/06/16(金) 16:25:07.44ID:5PI0gsER
鉄道妄想はもっともらしい設定を思い付かないといけないよね
北陸トンネル事故が起きなかったら
もうちょっと長くサハシが活躍してたかも、とか
0817回想774列車
垢版 |
2017/06/16(金) 17:50:43.13ID:d0ClYj7O
>>816
サハシは北陸トンネルとは関係ないだろ
車自体は昭和56年ぐらいまで使われてるんだから
オシ17とかだったらわかるけど
0818回想774列車
垢版 |
2017/06/16(金) 18:10:05.63ID:JkytGiGe
結局出火原因は煙草の不始末だったんでしょ?
0819回想774列車
垢版 |
2017/06/16(金) 18:25:03.17ID:72IP1MiD
急行の食堂車衰退の原因は要員不足と採算の悪化だからどうにもならなかっただろう。
0820回想774列車
垢版 |
2017/06/16(金) 19:30:45.10ID:YzlodLDN
>>818
出火原因は当初
石炭レンジとかタバコの火の不始末とか言われてたけど
電気暖房の不具合じゃなかったかな
0821回想774列車
垢版 |
2017/06/22(木) 19:56:31.98ID:xfZu1MHT
静シスの165系
F編成ってのは富士川用だからFだったの?
東海用のK編成のKの意味は?
0823回想774列車
垢版 |
2017/06/30(金) 00:11:37.20ID:tNpuFQxC
急行型電車ってトイレじゃない方の妻面には回想運転台でもないのに
ユニット窓みたいのがあったが、あれって何用だったんだ?
混雑時の換気用?

交直流急行型では、あの窓はモハにはなくてサハだけあったみたいだが・・・。
0824回想774列車
垢版 |
2017/06/30(金) 00:21:57.39ID:H33dgE0X
>>823
デッキ部分の換気用、急行用車両は本来非冷房車だった。
交直流用モハはモーター冷却用の風洞がついたから窓なしじゃなかったな、違ったらすまん。
ちなみにキハ58系も窓付き、デッキ部分の換気用。
冷房化の際配電盤がついたので、片側のみとなった。
0825回想774列車
垢版 |
2017/06/30(金) 16:46:18.37ID:sLlFMFaC
客室とデッキの仕切りの鴨居にあるファンは?
0826回想774列車
垢版 |
2017/07/10(月) 21:38:31.33ID:5YGm2Eib
急行型電車で120キロ対応化改造したのってパノラマエクスプレスアルプスだけ?
そもそも120キロ運転したかどうかも怪しい
183系と併結を考慮して対応にしたとか諸説ある
JR西日本で165系や475系に120キロ対応化改造車があったらどうなっていたか
0827回想774列車
垢版 |
2017/07/10(月) 22:14:46.82ID:CYgJoeJA
ゆぅトピアは実は一般の気動車とも連結が可能になったんだよな
0828回想774列車
垢版 |
2017/07/10(月) 23:02:56.82ID:RtQwW2ZQ
ゆぅとぴあは、485との併結運用が無くなってから連結器を交換して他の気動車と併結出来るようになった
0830回想774列車
垢版 |
2017/07/11(火) 21:39:31.57ID:+Qty+40N
若くて40代半ばってとこか
0831回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 16:58:22.96ID:VoQCffKy
キハ58は小海線で標高が高いために気圧が低くDMH17Hだとパワーが落ちた?
F1メキシコGPは標高2300mの高地を走るためターボの方が有利だった上にダウンフォースが低下した
0832回想774列車
垢版 |
2017/07/20(木) 19:40:50.92ID:Axn8/Rux
キハ58系は、昭和36年生でシールドビーム採用なのが謎。
その当時の電車なんかみんな原型デカ目ライトが標準なのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況