X



153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 11 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2015/07/20(月) 10:53:07.27ID:qQw+awOs
153系、157系、165/169系、
451/471/453/473系、455/475/457系、
キハ55系、キハ56/57/58系、キハ65形、
スハ43系客車、10系寝台車、12系客車
などの急行形車両について、楽しく語りましょう♪

ベルが鳴り終わりますと、ドアが閉まります。
閉まるドアにご注意下さい。

前スレ
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1404226494/
0002回想774列車
垢版 |
2015/07/20(月) 10:53:52.69ID:qQw+awOs
過去スレ

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220534891/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1240044232/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1293372819/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1322822838/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1338330974/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1351345511/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1361450912/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1366649100/

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 9
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385132758/

関連スレ

修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1250373002/
0003回想774列車
垢版 |
2015/07/20(月) 21:46:15.05ID:Vn5fXDDo
>>1


前面強化されていない165系や475系の運転って
新基準前の鼻の無い軽トラか軽バン運転している感じで怖かっただろうな
0004回想774列車
垢版 |
2015/07/31(金) 12:47:23.71ID:BYPEG/qj
クモハ165ー1
0005回想774列車
垢版 |
2015/07/31(金) 17:26:49.23ID:DGDApT2C
国鉄末期、鳥取発益田行快速「わかとりライナー」に(米子から「しまねライナー」)倉吉から
乗車したとき、先頭車がキハ58-1で配置は浜田機関区だった
非冷房車か冷房車だったかまでは覚えていないが
0006回想774列車
垢版 |
2015/07/31(金) 19:26:30.39ID:V9Z+387k
急行たかやまはせめてキハ65エーデル車を使うべきだった
新快速に下剋上されるっておかしいだろw
変速比変えれば自走でも120キロ運転可能なはず
0007回想774列車
垢版 |
2015/07/31(金) 21:10:04.71ID:ybqVjnIE
たかやまに回せるほどエーデル余ってなかったし
一部の区間だけ競合する新快速のためにそこまでする必要はない

新快速に抜かれる話だけが独り歩きしてるな
0008回想774列車
垢版 |
2015/08/01(土) 12:20:17.14ID:wS84X4MU
たかやまって西車だったっけ??
0010回想774列車
垢版 |
2015/08/01(土) 20:40:06.84ID:iQd9OkWF
>>5
非冷
0011回想774列車
垢版 |
2015/08/01(土) 21:33:37.49ID:r0UEPvm/
急行たかやまは結局リクライニングシート化しただけで足回りは手つかずか
東海道線でダイヤ構成上のボトルネックになってたのでは?
JR東海を見習って機関換装で110キロ運転とかやればよかったのに
もしくはキハ181系に置き換えてしまうとか
0012回想774列車
垢版 |
2015/08/01(土) 21:57:35.38ID:0qvwWxrA
その点、北海道のキハ400、480は良かったな。
0013回想774列車
垢版 |
2015/08/08(土) 21:02:56.44ID:tFojmrcy
>6
JR東海は電車と気動車でも鉄オタでないと見分けがつかないくらい共通部分が多いし
エーデルのような異形の車両を走らせるとは思えない。
0014回想774列車
垢版 |
2015/08/08(土) 22:17:32.23ID:B9hoZlLk
サハ164ー1
0015回想774列車
垢版 |
2015/08/09(日) 08:06:13.80ID:LwBKv20I
>>13
たかやまがあったころの東海の車両を知らないんだねw
0016回想774列車
垢版 |
2015/08/10(月) 21:59:35.61ID:hk3giQh0
キハ58は欠陥冷房車あったな
本来6個付けなければいけないAU13が3個しか無かったり本来60Hz駆動を50Hzで駆動させてて効きが悪かったりとか
0017回想774列車
垢版 |
2015/08/11(火) 11:11:15.10ID:+cD2jt4U
400・480も気温30度超えの旭川付近でオーバーヒートしていた事があったぞ。
車内蒸し風呂状態で窓開け走行。
0018回想774列車
垢版 |
2015/08/14(金) 17:11:11.21ID:agWah6U2
昔、東北の方の路線だったかな
12系客車のクーラーとキハ58系のクーラーを検査の際に間違えて取り付けたことから、
キハ58系の列車の屋根上クーラーがトンネル上部に接触するという事故があった
0019回想774列車
垢版 |
2015/08/14(金) 17:14:56.24ID:DVqeG3e/
>>18
X >12系客車のクーラー
上部カバー付き14系のAU13
0020回想774列車
垢版 |
2015/08/14(金) 17:32:11.43ID:agWah6U2
特急「エーデル北近畿」は、改造するためのキハ65が底をついたことから、
ついにはキハ58がシート交換などの小改造されてエーデル北近畿カラーで登場し、
それがときどき先頭に出ることもあった
0021回想774列車
垢版 |
2015/08/14(金) 20:55:47.64ID:mVHOrv+A
>>19
14系やキハ181系のクーラーについているカバーって何なの?
0023回想774列車
垢版 |
2015/08/15(土) 20:35:30.91ID:6SB6QmR0
>>20
種車が足りなくなってJR四国から買ってる
0024回想774列車
垢版 |
2015/08/18(火) 20:58:56.03ID:iHGMyJvD
80年代前半頃岡山機関区近くの新幹線高架下の国鉄敷地に中古の分散クーラーが
ズラーっと置いてあったな
時期的に153系のものだったのかも…
0025回想774列車
垢版 |
2015/08/18(火) 23:15:39.56ID:fnMsbhjW
サロ165−29
0026回想774列車
垢版 |
2015/08/19(水) 10:50:39.19ID:0WAXL4hY
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ozayo1965/36256714.html
ここの住人だったら車号わかるでしょ
0027回想774列車
垢版 |
2015/08/22(土) 23:30:56.89ID:P7CMkI+E
アルプス
0028回想774列車
垢版 |
2015/08/26(水) 23:02:36.85ID:UI8D0Iyc
トミックスのパーツでAU13Sとして売られてるクーラー
あれって実際はAU13Eのスリットタイプだよね
ネットタイプだけがAU13Eじゃないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況