>>511
上野口は見ていないので分からないが、「はやたま」「山陰」「ながさき」オハネフ、福知山区ナハの外販は荒れていなかった。
温暖地と寒冷地との違いがあるかもしれない。

しかし、温暖な、末期の九州ブルトレや「銀河」も外販が錆びて剥離していた覚えがある。

「はまなす」だけでなく、北海道全般の車両が窓の汚れが目立ち、茶色っぽくなっていて、
自動洗浄装置がないのか、洗浄する期間が開いていたのかと思った。

14・24系の外販の腐食は、車掌室横など目立った気がする。