X



いまだに国鉄様式の駅名標を使っているJR駅 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 10:33:59.57ID:a2YY+utO
国鉄がJR化され27年余経っています。
駅名表も各社独自デザインのものに建替えられていますが、まだ一部の駅に
国鉄様式の建柱式が残っているものがあります。
目撃談を語りましょう。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120429/18/tomohi2000/3c/a9/j/o0594039611943073865.jpg
JR東日本 青梅線御嶽駅には今日現在も残っています。
0359回想774列車
垢版 |
2017/03/28(火) 21:53:07.12ID:AvxzPFfj
>>358
フォントから察するにJRになってからだね
ちなみに地下鉄直通103系1200番台・301系が総武緩行同様黄色帯から東西線同様の青帯に変わったのは1989年、JR化後だわ
0360回想774列車
垢版 |
2017/03/28(火) 22:02:18.25ID:k4VKTZ0N
国鉄時代作成だとしたら
まず書体の段階でありえないわな。
0361回想774列車
垢版 |
2017/03/28(火) 22:11:27.41ID:hIkBCoFD
>>359-369
そうなんですか。tks!
やはり国鉄の遺物ってもはや滅多にないものなんですね。
0362回想774列車
垢版 |
2017/03/28(火) 22:36:51.18ID:DGWBXQo3
>>361
東日本と九州くらいだろうなたんまり残ってるのは。
それでも減りつつある。
0363回想774列車
垢版 |
2017/03/28(火) 23:33:49.07ID:J33qXFgE
>>359
総武緩行に銀色で黄帯の205系が入ったんで区別のために帯変えたんだよね
0364回想774列車
垢版 |
2017/03/29(水) 00:36:41.69ID:BGsIZFGR
>>362
なぜ金がある東日本でたくさん残ってるの?
0365回想774列車
垢版 |
2017/03/29(水) 00:44:45.37ID:3Oj43dot
>>364
そこが結構不思議で
金のなさそうな西日本の旧アーバン管内はあまり残って無くて(皆無ではないが)
金持ちそうな東日本のE電(死語ですらないw)管内に意外と残ってるんだな

まあ寺田町みたいなのは別格だが
山手線内側の総武線のホームで改装工事をやろうとしたら出てきそうだな
0366回想774列車
垢版 |
2017/03/29(水) 08:59:07.68ID:Hl2tBYEn
>>365
すべては交換時の監督者&現場担当者のタイミングだわな。
たとえば(海)新大阪駅だって、あの壮大な新幹線駅の横っ腹の「新 大 阪 駅」は現在でも国鉄当時のままだからな。
無論、喜ばしい意図での言及だけど。

在来全駅の国鉄あんどん駅名標に本体交換前から即オレンジ帯を巻かせたり
車体のJRマークを独断でオレンジにしたりと最初期から
民営化印象付け&コーポレートカラー発信を重視していたであろうに
即「JR(マーク) 新大阪駅(現代書体)」に交換されててもおかしくなかった。

ただし最初期の東海は意外にもピンポイントでは他者への配慮があったので
幹新大阪は共用駅だから駅名あんどんにオレンジJRマークを入れなかったのと
同じ理由で大看板も存置したのかもしれないけどね。
0367回想774列車
垢版 |
2017/03/29(水) 09:05:48.88ID:Hl2tBYEn
しかし考えてみると新大阪に限らずとも
東海って、駅入口うえとかにある駅建物全体に対する)代表看板は
意外にも国鉄時代そのままだったりするね。
20年以上経ってからの改装でようやくJR式に付け替えられるとかも。
0368回想774列車
垢版 |
2017/03/29(水) 15:41:52.03ID:/xDIQ7Gz
>>367
この区間の高架駅はみな「JR ○○駅」というモザイク看板に変わったが、地平駅のここだけは以前のままだね。
しかも去年錆びて交換していたが元のままのスタイルで新調されたわ。
いずれ駅舎が建て替えられるまで当分このままなのだろう。(ただ直近に青梅街道の陸橋があり高架化の見通しは立っていない)
http://i.imgur.com/SnGk3Ob.jpg
0369回想774列車
垢版 |
2017/03/30(木) 02:32:18.29ID:qSiK2BNQ
広大なエリアを抱える東西の両JRでも、
西は1991年に一気に新型標識に変えられたんだっけ?
アーバンネットワークは横長のラインカラー入り、地方区は従来の枠に板だけ新調した(青のコーポレートカラー)。

ところが金銭的に余裕があるはずの東は遅々として進まない。山手線内ですら。
1989年(?)に、新宿と秋葉原で試作版を導入、1990年は東京駅で京葉線地下ホーム開業を機に一気に更新。
しかし上野・池袋のような巨大ターミナルでさえ、90年代半ば(どころか後半?)までスミ丸ゴシックの国鉄型標識が残存していた。

これは、国鉄末期に上野駅は新幹線開業で構内を拡張・改装したこと、
池袋駅も赤羽線(現埼京線)ホーム、東北・高崎線(現湘新ライン)ホームを増設したことで
どちらも国鉄型標識が比較的新しかったので、取り換えが遅れたと思われる。

JR東日本エリアは平成一ケタ時代まで国鉄型が当たり前のように残っていた。
新潟・長野エリアはほぼ100%国鉄型だったかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況