X



いまだに国鉄様式の駅名標を使っているJR駅 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 10:33:59.57ID:a2YY+utO
国鉄がJR化され27年余経っています。
駅名表も各社独自デザインのものに建替えられていますが、まだ一部の駅に
国鉄様式の建柱式が残っているものがあります。
目撃談を語りましょう。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120429/18/tomohi2000/3c/a9/j/o0594039611943073865.jpg
JR東日本 青梅線御嶽駅には今日現在も残っています。
0338回想774列車
垢版 |
2017/02/24(金) 02:16:45.30ID:mBfeHm92
写真を見て、総武本線の快速にグリーン車が付いたのは国鉄末期だからどうなんだろうと思っていたが、ブラウン枠なんだね
よく見ているな!
0339回想774列車
垢版 |
2017/02/24(金) 08:35:03.22ID:rw/xS2jz
たまに気になるのが、中野と西船橋はなんであんなに遅くまで残ったんだろ?
東西線との兼ね合いもあるんだろうが。
0341回想774列車
垢版 |
2017/03/03(金) 01:58:56.30ID:btzA+lFe
東神奈川の端っこにホーローのが残ってる。
0342回想774列車
垢版 |
2017/03/03(金) 22:03:48.57ID:FvD8VLKq
>>339
まさにそれ
東西線ホーム上の管理が営団(→メトロ)側だから。

>>341 まだあったのか。
外さずに強引に上から機器箱を設置してあるやつやな。
0345回想774列車
垢版 |
2017/03/03(金) 22:25:38.21ID:FvD8VLKq
強引にパイラック、が正しかった
失礼
0349回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 07:45:46.16ID:D51Us4P6
国鉄型建柱
八日市場
http://i.imgur.com/sxcWiYA.jpg
飯岡
http://i.imgur.com/zrlMJvr.jpg
倉橋
https://i.imgur.com/gb5akWm.jpg

おまけ1 猿田 これだけ国鉄型枠 他の2基は新型
https://i.imgur.com/KNiA6vg.jpg
おまけ2 松岸、銚子 総武本線所属の駅にもかかわらず、なぜか成田線様式
これが出たとき房総は全部変わるのかと思っていたら、成田線だけだった。
https://i.imgur.com/Wh7pLPy.jpg
https://i.imgur.com/CK5lMJD.jpg
0350回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 10:21:43.79ID:ZH5ABcjl
>>349
建柱のやつ、南武線でよく見たな。
久地と中野島はまだあるんかな?
0353回想774列車
垢版 |
2017/03/16(木) 22:30:17.17ID:zqXjuWPu
>>352
この前見たらもう無かったよ。>>349の観光駅名標だけ。
だんだんお宝が失せてゆくみたいでつまらないね。
0354回想774列車
垢版 |
2017/03/18(土) 00:14:57.14ID:oR9IKohl
こういう行灯型の駅名標って今日久々に見ました。
昔は全国的にありあしたね。まだ他にもあるのかな。
(少なくとも品川ー勝田間ではここだけでした)
http://i.imgur.com/1Y6K2dK.jpg
0355回想774列車
垢版 |
2017/03/25(土) 05:21:48.54ID:Dd0Zjmov
方面案内の電照もごく地味に残存してたりするな。
たとえば金光駅1番線の西側跨線橋昇り口頭上には「●福山 三原方面」って国鉄当時の赤丸矢印タイプのが生存してる
渡った側のほうは昨今様式の非電照ボードに変えられてある
0356回想774列車
垢版 |
2017/03/25(土) 18:02:37.88ID:+gCg4ljD
>>354
JRになってから復刻版ではないけど似たようなタイプを製作し設置した常磐線の駅もあるみたいだね
0359回想774列車
垢版 |
2017/03/28(火) 21:53:07.12ID:AvxzPFfj
>>358
フォントから察するにJRになってからだね
ちなみに地下鉄直通103系1200番台・301系が総武緩行同様黄色帯から東西線同様の青帯に変わったのは1989年、JR化後だわ
0360回想774列車
垢版 |
2017/03/28(火) 22:02:18.25ID:k4VKTZ0N
国鉄時代作成だとしたら
まず書体の段階でありえないわな。
0361回想774列車
垢版 |
2017/03/28(火) 22:11:27.41ID:hIkBCoFD
>>359-369
そうなんですか。tks!
やはり国鉄の遺物ってもはや滅多にないものなんですね。
0362回想774列車
垢版 |
2017/03/28(火) 22:36:51.18ID:DGWBXQo3
>>361
東日本と九州くらいだろうなたんまり残ってるのは。
それでも減りつつある。
0363回想774列車
垢版 |
2017/03/28(火) 23:33:49.07ID:J33qXFgE
>>359
総武緩行に銀色で黄帯の205系が入ったんで区別のために帯変えたんだよね
0364回想774列車
垢版 |
2017/03/29(水) 00:36:41.69ID:BGsIZFGR
>>362
なぜ金がある東日本でたくさん残ってるの?
0365回想774列車
垢版 |
2017/03/29(水) 00:44:45.37ID:3Oj43dot
>>364
そこが結構不思議で
金のなさそうな西日本の旧アーバン管内はあまり残って無くて(皆無ではないが)
金持ちそうな東日本のE電(死語ですらないw)管内に意外と残ってるんだな

まあ寺田町みたいなのは別格だが
山手線内側の総武線のホームで改装工事をやろうとしたら出てきそうだな
0366回想774列車
垢版 |
2017/03/29(水) 08:59:07.68ID:Hl2tBYEn
>>365
すべては交換時の監督者&現場担当者のタイミングだわな。
たとえば(海)新大阪駅だって、あの壮大な新幹線駅の横っ腹の「新 大 阪 駅」は現在でも国鉄当時のままだからな。
無論、喜ばしい意図での言及だけど。

在来全駅の国鉄あんどん駅名標に本体交換前から即オレンジ帯を巻かせたり
車体のJRマークを独断でオレンジにしたりと最初期から
民営化印象付け&コーポレートカラー発信を重視していたであろうに
即「JR(マーク) 新大阪駅(現代書体)」に交換されててもおかしくなかった。

ただし最初期の東海は意外にもピンポイントでは他者への配慮があったので
幹新大阪は共用駅だから駅名あんどんにオレンジJRマークを入れなかったのと
同じ理由で大看板も存置したのかもしれないけどね。
0367回想774列車
垢版 |
2017/03/29(水) 09:05:48.88ID:Hl2tBYEn
しかし考えてみると新大阪に限らずとも
東海って、駅入口うえとかにある駅建物全体に対する)代表看板は
意外にも国鉄時代そのままだったりするね。
20年以上経ってからの改装でようやくJR式に付け替えられるとかも。
0368回想774列車
垢版 |
2017/03/29(水) 15:41:52.03ID:/xDIQ7Gz
>>367
この区間の高架駅はみな「JR ○○駅」というモザイク看板に変わったが、地平駅のここだけは以前のままだね。
しかも去年錆びて交換していたが元のままのスタイルで新調されたわ。
いずれ駅舎が建て替えられるまで当分このままなのだろう。(ただ直近に青梅街道の陸橋があり高架化の見通しは立っていない)
http://i.imgur.com/SnGk3Ob.jpg
0369回想774列車
垢版 |
2017/03/30(木) 02:32:18.29ID:qSiK2BNQ
広大なエリアを抱える東西の両JRでも、
西は1991年に一気に新型標識に変えられたんだっけ?
アーバンネットワークは横長のラインカラー入り、地方区は従来の枠に板だけ新調した(青のコーポレートカラー)。

ところが金銭的に余裕があるはずの東は遅々として進まない。山手線内ですら。
1989年(?)に、新宿と秋葉原で試作版を導入、1990年は東京駅で京葉線地下ホーム開業を機に一気に更新。
しかし上野・池袋のような巨大ターミナルでさえ、90年代半ば(どころか後半?)までスミ丸ゴシックの国鉄型標識が残存していた。

これは、国鉄末期に上野駅は新幹線開業で構内を拡張・改装したこと、
池袋駅も赤羽線(現埼京線)ホーム、東北・高崎線(現湘新ライン)ホームを増設したことで
どちらも国鉄型標識が比較的新しかったので、取り換えが遅れたと思われる。

JR東日本エリアは平成一ケタ時代まで国鉄型が当たり前のように残っていた。
新潟・長野エリアはほぼ100%国鉄型だったかもしれない。
0370回想774列車
垢版 |
2017/03/30(木) 05:05:50.59ID:5aMQUXU+
吊り下げ式なんかは田舎だからあるというわけでもなく20世紀末の時点で
なぜか千葉・群馬・新潟に多かった記憶がある。他は各都県に数ヶ所、ってかんじか。
ただ青森や秋田では見たことがない。
0371回想774列車
垢版 |
2017/03/30(木) 06:21:49.70ID:R6CbZvsT
>>369
割とガチで伝統的な気質の相違だよ。
バラバラに変えるか、ある時点まではそのままで(地区内などで)一気に変えるか。
前者は関東、後者は関西の気質だよ

過去みてたら、音響信号(メロディ→ピヨピヨカッコー)、
マルス端末(熱転写→感熱)、どれもほぼ同じ。
大阪市内で通りゃんせや故郷の空が残存してる箇所はなく、とうに全滅済だが
都内ではまだ残存箇所があるからうらやましい。
0372回想774列車
垢版 |
2017/03/30(木) 06:28:58.72ID:R6CbZvsT
熱転写マルス(窓端)も関西の場合、置き換えの進め方が地区一括で
着手されたら1、2日以内に対象地区内の駅は全て交換してしまう。
対して関東の置き換え方はバラバラであり単発の繰り返しって感じ
どっちが良い悪いの話はなく、テツ内容に限らず世のどんな更新場面でも似てるから
やはり伝統的な気質や考え方の介在はあると思うよって話
0373回想774列車
垢版 |
2017/03/30(木) 07:01:11.34ID:6oVCsZqa
西の吊り下げ式はワイヤーで吊っているから台風や強風のときめちゃ揺れるのが怖い
東は両脇がっちり固定してるな
0374回想774列車
垢版 |
2017/03/30(木) 09:29:28.05ID:/7tOZfC6
関東関西中部圏で言えば国電に関するイメージの違いもあったんじゃね?
0375回想774列車
垢版 |
2017/04/01(土) 15:38:06.14ID:KzGTN9IA
それってJRと東武だけじゃないの?
ただ単に駅が多すぎて一挙に置き換えは無理だからだと思ってたが。
0376回想774列車
垢版 |
2017/04/01(土) 21:43:40.73ID:+bheY8qo
1991年の東京駅は、ホームの吊り下げ式駅名標(緑のラインが入ってるやつ)のみならず
駅構内の案内標識もすでにJR型に更新してあった。
(当時の屋内の案内板は、まだ国鉄型の黒地のバナナ式標識が当たり前だったことを考慮すると、かなり気合いの入った更新。)
ところがホーム柱の駅名標だけは、なぜか国鉄型のホーロー板のまま。

その一方で、郊外の取手駅の快速・中電ホームは、柱の駅名標もJR型のアクリル板に更新してあった。
しかし緩行線ホームは吊り下げ式も含め全てが国鉄のまま。

何か、東は同一管内でも無計画というか、気まぐれで交換してるようにみえる。
取手の緩行線ホームに関しては、開業が1982年で新しかったから更新を見送ったのだろうけど。
0377回想774列車
垢版 |
2017/04/01(土) 22:49:39.82ID:/0GRsL1G
>>376
駅名が漢字かひらがなかの統一すらされてないしな。

まあ、少し前までの東急もそんなかんじだったけど、
短期間で近鉄みたいなデザインに変えちゃった。
0378回想774列車
垢版 |
2017/04/02(日) 04:58:49.95ID:kgvk71HW
>>376
だからつまりま371-372なんだよ
0379回想774列車
垢版 |
2017/04/02(日) 13:58:38.01ID:1Mj/L+OP
>>376
>何か、東は同一管内でも無計画というか、気まぐれで交換してるようにみえる。
それは束の駅業務管理組織が縦割り(線区単位)のため。
だから標識、駅名標、発車標、運行情報システム、発車メロディーなども線単位で更新するから
快速線は古いが、緩行線は新しいなどということが生じる。
券売機は乗降客数の多い西口は新型で、少ない東口は旧型のままにすることも多い。
ただ、自動改札はサーバなどの関係で全機一斉更新する。
0380回想774列車
垢版 |
2017/04/02(日) 14:26:32.90ID:WO9vt6Oj
きっとJRに限らずとも首都圏含む関東圏ってそういう傾向があるんだろうね。
都市規模が特に大きいし
0381回想774列車
垢版 |
2017/04/02(日) 16:02:41.33ID:byLR4fZK
あと、支社や地区の違いもな。
0382回想774列車
垢版 |
2017/04/03(月) 18:38:40.07ID:WhwZ0aiY
九州・日田彦山線
採銅所駅と香春駅ホームの駅名板は現存
0387回想774列車
垢版 |
2017/04/05(水) 22:25:07.35ID:2AQqWR0E
>>386
サンクス!
九州も東的な残し方してるね。
0388回想774列車
垢版 |
2017/04/06(木) 17:25:18.66ID:155R+QNu
所在地が下段の中央部って、もうないんですかねえ。
一昔前だと宗太郎とかに残っていましたが、おそらく九州独特の表示の仕方。
佐賀エリアにも結構ありました。
0389回想774列車
垢版 |
2017/04/06(木) 22:43:38.24ID:DmwPjHSC
秩父鉄道にも残ってないの?
0390回想774列車
垢版 |
2017/04/06(木) 23:18:36.03ID:9J8rvs+n
皆野、親鼻にはあったけど大きな駅はチケッター。
0392回想774列車
垢版 |
2017/04/08(土) 19:59:00.85ID:l2Vt9J7e
4月8日(土)NHK BS1
22:00〜
経済フロントライン
▽「国鉄民営化30年」明暗分かれるJR各社。鉄道の未来は?▽
0394回想774列車
垢版 |
2017/04/15(土) 16:47:20.01ID:tw0PuEwp
吉塚・在来線博多はJR仕様
0395回想774列車
垢版 |
2017/04/15(土) 18:00:24.74ID:tw0PuEwp
筑豊本線桂川駅はJR仕様
0397回想774列車
垢版 |
2017/04/15(土) 20:05:46.10ID:tw0PuEwp
日田彦山線歓遊舎ひこさんはJR仕様
0399回想774列車
垢版 |
2017/04/15(土) 20:36:45.85ID:tw0PuEwp
後藤寺線船尾はJR仕様だが、下鴨生は国鉄仕様
0400回想774列車
垢版 |
2017/04/15(土) 20:57:28.95ID:inE6ZLR8
後藤寺線上三緒は国鉄仕様で文字が消えかかってる

新飯塚はJR仕様
0401回想774列車
垢版 |
2017/04/16(日) 09:44:47.77ID:GhtEoP39
>>391
恐らく開業当時のままじゃないかな。
西国分寺にも同じような案内板があった記憶。
0402回想774列車
垢版 |
2017/04/16(日) 10:34:10.85ID:9rijRgFX0
>>401
乗り場案内板って2南浦和新松戸西船橋方面って奴か?
西船橋って書いてあるんだから書き換えはしてるわな
0403回想774列車
垢版 |
2017/04/16(日) 22:00:18.26ID:M7cg/I7D
>>401
「2(番線)南浦和、新松戸、西船橋方面」てやつのこと?
これは開業以来(s48-4)のやつ。
いわゆる番線表示と駅名標は武蔵野線は開業当時コストダウンで電照式でなくプラ板だけだった。
ここにモノクロのネガがあるんだがどうやってageたらいいかわからない。
0404回想774列車
垢版 |
2017/04/16(日) 22:30:28.89ID:M7cg/I7D
今日見たらここも新型に変わってた。
http://i.imgur.com/FWq0pvX.jpg
笹子、甲斐大和、春日居町、東山梨は国鉄型のままを確認。
特に甲斐大和は2年前、ハゲハゲで無残な状態だったのが綺麗に塗り直されていた。
http://i.imgur.com/QzgBzRL.jpg

八王子支社は何考えてんだか www
0405回想774列車
垢版 |
2017/04/17(月) 00:29:19.05ID:r9itgmUD
>>404
観光価値のある駅だけ新しいものに更新するのかな?
0406回想774列車
垢版 |
2017/04/17(月) 07:50:12.33ID:oZm6Ys/9
>>403
武蔵野線は昭和48年に西船橋まで開通してないよ
0407回想774列車
垢版 |
2017/04/17(月) 08:37:05.44ID:73AIxR7u
>>404他、ALL
フォーマットが国鉄スタイルを踏襲しているから
たしかに「国鉄型」と呼んでも差し支え自体はないんだけど、
「国鉄型」と呼ぶと国鉄時代当時そのままの現物が残存しているモノあるいは場所を呼ぶ場合と
混同されるおそれがあるから、
「国鉄型」と呼ばずに今後は「国鉄様式」あるいは「国鉄式」と呼ばない?
0408回想774列車
垢版 |
2017/04/17(月) 08:39:57.83ID:73AIxR7u

404の2枚目みたいな「JR化後に製作された国鉄様式」を呼ぶ場合の話ね。
0409回想774列車
垢版 |
2017/04/17(月) 13:55:30.73ID:r9itgmUD
九州は文字が消えてる駅名板はどうするんだろう?
八王子支社みたいにペイントしなおすか新しいものに交換か?
0410回想774列車
垢版 |
2017/04/17(月) 15:50:14.33ID:MYygWJoh
九州・大野城のホームはペイントし直されてるみたいで状態良好
0412回想774列車
垢版 |
2017/04/17(月) 20:53:13.94ID:HywwDG/7
>>411
西八王子ですね
日野、西国分寺、にもあります
0413回想774列車
垢版 |
2017/04/18(火) 00:37:12.85ID:Y/4hN9Xh
全国的にかなり残ってますね
0414回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 14:09:22.93ID:VVOi7Rrk
>>413
全国って首都圏以外にも?
こんどの「電車」だから関西の国電区間以外考えられないけど。
0415回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 18:50:50.56ID:eQH3psYq
>>414
一応仙石線も国電と呼ばれていた
表示灯があったかは知らないが
0416回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 21:44:59.06ID:Vd9I/NVD
駅山陽線下松駅改札入ってすぐのところに国鉄時代のかは不明だが電照式の接近表示あり
0417回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 22:50:17.49ID:BtEUA7ge
>>414
「こんど」の電車だから関西式とはちょっとちがう
(「こんど」「つぎ」ではなく「次発」「次々発」)

実際このタイプは「アーバンネットワーク」エリアでは見かけない
アーバンになる前(要は民営化前)は‥あまり覚えがない(苦笑)
0418回想774列車
垢版 |
2017/04/20(木) 05:05:14.24ID:5N1vrAYe
あれなぜか本千葉駅にあったな。本数めっちゃ少ないのに
0419回想774列車
垢版 |
2017/04/20(木) 16:56:36.10ID:FUi2rlrl
本数少ないからこそ乗り遅れ防止のため必要
0420回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 00:24:41.31ID:ZP5y0XWM
Nambu201 @Nambu5102F

府中本町、国鉄サインが色濃く残る武蔵野線との接点ということで、それはもう大変素晴らしいことになっています。
国鉄フォントをふんだんに用いた野良サインもこの駅の名物ですね。更に現行のLEDサインまで一部では採用されており、まさにサイン万博。
サイン好きは一度は来るべしです。 #もじ鉄 https://twitter.com/Nambu5102F/status/854662571743260672/photo/1

2017/4/19 20:46 Twitter Web Client から

https://twitter.com/Nambu5102F/status/854662571743260672
0422回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 23:59:57.35ID:gShFI2SI
たしかにw
みどりの山手線の時
車番のフォントが話題になってたな
NHKでもリポーターが強調してたw
0423回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 09:13:41.22ID:+nFi8kf4
こりゃ黄色い103系乙!()
0425回想774列車
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:10.43ID:Zzzl3oCu
九州の原田ホームはJR仕様
0426回想774列車
垢版 |
2017/05/20(土) 18:14:54.25ID:TjLmWCn4
篠栗線・長者原駅ホームの看板はJR仕様
0427回想774列車
垢版 |
2017/05/20(土) 20:14:28.71ID:TjLmWCn4
修羅国・水巻駅ホームの看板は国鉄仕様
0431回想774列車
垢版 |
2017/05/22(月) 16:35:54.98ID:G1S/VYyK
鹿児島本線けやき台のホームはJR仕様
0433回想774列車
垢版 |
2017/05/22(月) 16:42:42.09ID:G1S/VYyK
弥生ヶ丘と田代もJR仕様
0435回想774列車
垢版 |
2017/06/15(木) 17:01:18.69ID:4W2XunMJ
バス車内から
松原駅ホームに国鉄時代駅名板があるのを確認

消えかかってるので今後の動向が気になる
0436回想774列車
垢版 |
2017/06/15(木) 17:27:14.15ID:4W2XunMJ
山陽線小月駅改札口の行灯式接近表示あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況