いまだに国鉄様式の駅名標を使っているJR駅 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 10:33:59.57ID:a2YY+utO
国鉄がJR化され27年余経っています。
駅名表も各社独自デザインのものに建替えられていますが、まだ一部の駅に
国鉄様式の建柱式が残っているものがあります。
目撃談を語りましょう。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120429/18/tomohi2000/3c/a9/j/o0594039611943073865.jpg
JR東日本 青梅線御嶽駅には今日現在も残っています。
0002回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 11:01:04.26ID:a2YY+utO
青梅線内では、日向和田、二俣尾、川井、白丸が今春新型
(JR東日本の標準)に建替えられましたね。
0004回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 17:48:42.14ID:GTTI0iPR
南武線の中野島やら宿河原も年季の入った国鉄の鳥居型があるぞ。
0005回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 21:28:03.48ID:a2YY+utO
桶川はどうなったかな。
上りホーム大宮寄りに1基残ってたと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況