80年代初めには近鉄は電子式と電鐘式が過渡期で混在する踏切があり
異質な警告音のハーモニーが楽しめた。
例えば奈良線瓢箪山1号とか。